タグ

アニメと米国に関するkaerudayoのブックマーク (2)

  • アニメの“混血”キャラクター演じた白人女優降板

    クリステン・ベルは、アニメ番組「セントラル・パーク」で自身が演じる役からの降板は正しい決断だと考えているという。Apple TV+で配信中の同アニメ番組だが、6月24日、クリステンが白人と黒人を両親に持つキャラクター、モリー役の声優から降板し、後任に黒人もしくはモリーのような人種的バックグラウンドの女優を配役することが発表された。 クリステンは、それが正しい決断であるとして、インスタグラムにこう綴っている。 「私たちが共犯だということを認める時。これは私から」 「『セントラル・パーク』でモリーのキャラクターを演じることは、私がその蔓延した特権を持っていると自覚していなかったことを示している。白人女優を混血のキャラクターに配役することは、アメリカにおける混血の人々、そしてアフリカアメリカ人の人々の経験をないがしろにすることになる。それは正しいことではないし、私たち、『セントラル・パーク』の

    アニメの“混血”キャラクター演じた白人女優降板
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/06/27
    久しぶりにBTF3作を見て面白かったんだけど。全然黒人俳優が出てこなくて、これ、自分が黒人で、自分の国の映画だったら複雑だろうなと思った。いないものにされている。
  • すらるど 「日本のアニメがアメリカのSFに影響を与えた10の視覚表現」海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 アニメの表現は時として海外のクリエイター達に強烈なインスパイアを与えます。 アニメがアメリカSFに与えた10個の視覚表現という記事が海外のサイトで紹介されていました。 ※10要素に関しては抄訳です。 引用元:10-visual-motifs-that-american-science-fiction-borrowed-from-anime 10)虫型メカ これは非常にたくさんあるので、誰が最初なのかを挙げるのは非常に難しい。 しかし、不気味な虫型メカに関しては士郎正宗が『攻殻機動隊』や『アップルシード』で人気のあるアイディアをたくさん提供している。 9)三点着地 TVTropesが指摘している通り、片手を付いての着地である三点着地はアニメから始まり、今ではアメリカ中を征

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/10/22
    世界は広いようで、狭いなぁとか。
  • 1