タグ

人間とこどもとうわぁに関するkaerudayoのブックマーク (7)

  • 子供を誘拐する輩は、目の前で無言で子供を抱きかかえてそのまま連れて行くこともあるという怖い話

    しま @shimayoshi525 描くか悩みつつ…省略した部分はありますが、描いてたらいろいろ思い出して心臓バクバクなりました(^_^;)約半年前の話。小さいお子さんの保護者の方は気をつけてください…。声かけなし、てこともありますよ。という話。#育児絵日記 pic.twitter.com/uXKifg6sIb 2017-08-06 12:02:52

    子供を誘拐する輩は、目の前で無言で子供を抱きかかえてそのまま連れて行くこともあるという怖い話
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/08/08
    一瞬でも目を離すな。って基本だわなぁ。ママたちが、子どもらほっておいておしゃべりしてるように見えて、あれ集団で見張ってるんだと思うよ。
  • 子ども用設問「原発ゼロ電気足りる?」 関電の答えは…:朝日新聞デジタル

    関西電力が自社のホームページに掲載する子ども向けの「テスト」に、「今すぐに原子力発電をやめても、これまで通りに電気を使うことができる?」という設問があり、「○」を選ぶと不正解になることがわかった。関電管内では原発が稼働しなくても、電気の供給力に余裕がある。28日の株主総会では株主の一人から疑問の声があがった。 テストは「おとなもこどもも学べる! 教えて! かんでん」と題したページの中にあり、10問ある原発についての質問のひとつ。昨年末から掲載している(http://www.kepco.co.jp/brand/for_kids/teach/2017_01/check.html)。 株主総会では、テストの意図を問う株主からの質問に対し、幹部が「原子力の必要性について回答する」と述べ、テストの内容に対して直接的な回答をしなかった。関電広報室によると、事前に書面でも同様の質問があったという。 関電

    子ども用設問「原発ゼロ電気足りる?」 関電の答えは…:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/06/29
    なんでこんなんだろうな、電力会社って
  • 「社会に通用する奴」は多様化しなかった - シロクマの屑籠

    「そんなんで、社会で通用すると思っているのか!」 通勤途中、ガソリンスタンドなどで朝礼をやっているのを見かけるたび、私はこの言葉を思い出す。滑舌の良い声で社訓らしきものを読み上げる二十代の社員達。営業時間にはキビキビと動き、表情も明るく、「ありがとうございましたー!」という声も淀みない。 就活スーツを着た大学生達も「そんなんで、社会で通用すると思っているのか!」を思い出させる。皆、同じような恰好をして、茶髪で就活する者など滅多にいない。20世紀の終わり頃、就職氷河期が叫ばれていた頃の大学生達は、あんなに均一な恰好だったろうか? 金髪、茶髪、(男性の)長髪、いろいろあったではなかったか? 今では「そういう格好では就活では通用しない」と周知されている、ということなんだろうか? よく、「日社会は価値観が多様化した」と言われる。私生活や家族構成は多様化したし、好きな漫画や視聴している番組といった

    「社会に通用する奴」は多様化しなかった - シロクマの屑籠
    kaerudayo
    kaerudayo 2016/04/10
    通用するだけの奴にうんざりさせられてますがなぁ。
  • "痴漢"と"子連れの女性に攻撃的な人"の思考はとてもよく似ている|シノヅカヨーコ

    いったいなぜ。痴漢被害に悩んだ学生時代ミニスカギャルよりも、校則を守ったスカート丈の女子高生のほうが痴漢に遭いやすいという話を、聞いたことがないだろうか。 高校生だったころ、わたしは比較的校則の厳しい学校に通っていた。 制服はなにからなにまで学校指定のものを着用することが義務づけられていたし、スカート丈を詰めるのはもってのほか。 膝下まで伸びた野暮ったい丈のスカートを履いて、通学のため地元を離れ、40分ほど上り電車に乗るまいにちを送る…はずだった。 入学して間もなく、痴漢の被害に遭うようになった。 こわくなって車両を変えると、きまってついてきた。 乗車時間を変えれば、違う男性が寄ってきて、同じように痴漢をした。 電車を降りてトイレへ逃げ込むと、いつまでも待ち伏せされた。 続きをしようよ、と手を引き連れていこうとした人もいた。 降りる駅や制服から学校を特定したのか、学校の最寄駅で待ち伏せされ

    "痴漢"と"子連れの女性に攻撃的な人"の思考はとてもよく似ている|シノヅカヨーコ
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/10/15
    あー、本当に弱いものいじめが好きな奴ばかりだよ、優しい人もたくさんいるけど。そのころの中年が今老人になって、ベビーカーの子どもをなぐったりしてると思うな。
  • 「保護者厳しすぎ」養護学校の看護師全員が辞職願い

    「特定の保護者からの厳しい言動」を理由に養護学校の看護師全員が辞職願です。 先月下旬、鳥取県立鳥取養護学校に所属する30代から50代の女性看護師6人全員が一斉に辞職を申し出ました。看護師らは学校で医療的なケアを行っていますが、現在、対応できる職員がいないため、一部の児童・生徒らが通学できなくなっているということです。看護師らは辞職の理由として、「特定の保護者から繰り返し厳しい言動がある」「学校側の改善も見受けられない」などと話し、県や学校側が対応を急いでいます。

    「保護者厳しすぎ」養護学校の看護師全員が辞職願い
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/06/09
    文句言えない奴はやられ放題の渡世だな。
  • 「おにぎりに銀歯」うそ 記事掲載させた疑いで教諭逮捕:朝日新聞デジタル

    コンビニのおにぎりに銀歯が混入していたとの虚偽の申し出により、店の信用を傷つけたとして、宮崎県警は29日、公立小学校教諭の黒木明容疑者(46)=同県日向市比良町2丁目=を信用毀損(きそん)容疑で逮捕し、発表した。県警によると、銀歯は人のものだという。 県警捜査1課によると、黒木容疑者は2月25日、同市内のコンビニでおにぎり1個を購入。同日、毎日新聞の記者を自宅に呼び、「おにぎりをべたところ、硬い物をかんだような違和感があり、銀歯が出てきた」と説明。毎日新聞は翌日付の朝刊社会面に「日向のコンビニ おにぎりに異物」とする記事を掲載した。黒木容疑者は、うそに基づいた記事を掲載させ、コンビニ店の信用を傷つけた疑いがある。 県警が黒木容疑者の歯形と銀歯を照合したところ、人の歯だと判明。「事実なら申し訳ないことをした」と話しているという。 毎日新聞西部社は「取材を尽くしましたが、新たな事実が判

    「おにぎりに銀歯」うそ 記事掲載させた疑いで教諭逮捕:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/03/29
    「宮崎県警は29日、公立小学校教諭の黒木明容疑者(46)を信用毀損(きそん)容疑で逮捕」銀歯は自分のものだとか。うへぇ。
  • 19歳学生を殺人容疑で逮捕 「人を殺してみたかった」:朝日新聞デジタル

    名古屋市昭和区のアパートの一室で、顔見知りの女性(77)をおので殴るなどして殺害したとして、愛知県警は27日、この部屋に住む名古屋大学1年の女子学生(19)を殺人の疑いで緊急逮捕し、発表した。容疑を認め、「人を殺してみたかった」と話しているという。 県警によると、大学生は昨年12月7日昼ごろ、自室で、同市千種区の無職、森外茂子(ともこ)さんの頭をおので数回殴ったり、マフラーで首を絞めたりして殺害した疑いがある。1月27日午前9時40分ごろ、大学生とともに部屋を訪れた警察官が、風呂場の洗い場で、服を着たまま倒れた状態で死亡していた森さんを発見した。 大学生は、森さんから宗教の勧誘を受けて知り合い、12月7日午前には2人で同市昭和区の宗教施設を訪れていた。その後、大学生は自室で森さんを襲い、遺体をそのまま放置し、宮城県の実家に戻っていたという。 森さんの夫が7日夕、外茂子さんが予定の時間に帰宅

    19歳学生を殺人容疑で逮捕 「人を殺してみたかった」:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/01/27
    「大学生は自室で森さんを襲い、遺体をそのまま放置し、宮城県の実家に戻っていたという」 なるほど。
  • 1