タグ

技術と文化と出版に関するkaerudayoのブックマーク (1)

  • 『月刊I/O』と30年前のマイコン雑誌の記憶 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:月刊I/Oと僕の文章の秘密  - UEI shi3zの日記 『月刊I/O』懐かしい! 僕がマイコンに興味を持った今から30年くらい前、いちばん最初に手に取った雑誌が『月刊I/O』だったんですよね。 当時、マイコン雑誌というのは、まだまだマイナーな存在だったのだけれども、マイコンブームに乗ってたくさんの雑誌が創刊されていきました。 『I/O』は、そのなかでもいちばん分厚い雑誌のひとつでした。 (あとは『月刊マイコン』(電波新聞社)も厚くて重かった) 当時の書店での記憶として鮮明に残っているのが、ちょうどいまの僕の年齢と同じくらいのおじさんが、僕がページをパラパラとめくったあとの『月刊I/O』を手に取り、「イチ、ゼロ……なんだこれ?何が書いてあるのか全然わからん」と呟いていたことでした。 30年前の普通の人のマイコンの知識って、そんなものだったのです。 小学生が、なんかわけわからん

    『月刊I/O』と30年前のマイコン雑誌の記憶 - いつか電池がきれるまで
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/04/06
    通巻450号か……誌面を見ながら打ち込んで動いた時の感動といったらw
  • 1