タグ

政治と地震とマスコミに関するkaerudayoのブックマーク (2)

  • NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ

    studying @kotoetomomioto 再放送)NHKスペシャル 東日大震災「追跡 復興予算19兆円」 2012年9月12日(水)深夜 24時25分~25時25分 :- Yahoo!テレビ.Gガイド http://t.co/IVgwLuJZ #yjtv 2012-09-10 15:35:46

    NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/09/10
    これはNHKだからできる仕事だよな~。/つかみで出てきた沖縄の道路補修の件だけでも、血が沸騰したからなぁ。岐阜のコンタクトレンズの工場とか、復興の金もらって恥ずかしくないのかね。
  • 断ち切れなかった国難 政治部長・五嶋清 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    どんよりと曇った梅雨空のような決着だった。いや、これは決着とは言えない。菅直人首相の天才的な計略によって、決着が先送りされただけである。 菅内閣に対する不信任決議案が否決された。晴れ間の見えぬ厚い雲に覆われた国政の停滞は、ずっと続く。国会は、国難の原点とも言える菅首相による悲劇の連鎖を早期に断ち切る好機を逸した。 不信任案の意味は、この国の政治を今の内閣に信頼して任せられるのかどうかを問うということに尽きる。では、東日大震災という国家的な危機に際して、菅首相がその地位にあってくれて当に良かった、そう断言できる国会議員が何人いるだろう。 震災復興の途上で、首相を代えるべきではないという言い方をする議員は多い。政争をしている場合ではないという意見もよく聞かれる。率直に言うが、的はずれな議論である。菅首相が震災対応の責任者であったこの2カ月半あまりの期間、政府の被災地復旧対策、東京電力福島第

  • 1