タグ

死とうわぁに関するkaerudayoのブックマーク (19)

  • ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中

    ロシアの首都モスクワで、雪の積もった赤の広場を歩く士官候補生(2022年12月14日撮影、資料写真)。(c)Yuri KADOBNOV / AFP 【12月28日 AFP】自国のウクライナ侵攻を批判していたとされるロシアの地方議員とその同行者が、旅行先のインドの高級ホテルで相次いで急死し、同国の警察が捜査している。地元当局が27日、明らかにした。 この議員は、富豪としても知られるパーベル・アントフ(Pavel Antov)氏(65)。他のロシア人3人と共に滞在中だったインド東部オディシャ(Odisha)州ラヤガダ(Rayagada)のホテルの外で24日、血を流して死亡しているのが発見された。 同ホテルではこの2日前、アントフ氏と共に滞在していたウラジーミル・ビデノフ(Vladimir Bidenov)氏が意識不明の状態で発見され、その後死亡が確認されていた。心臓発作を起こしたとみられている

    ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中
    kaerudayo
    kaerudayo 2022/12/28
    “「友人の死に心を痛めたのか、ホテルのバルコニーに出て、そこから転落死したようだ」” エクストリームな自殺か
  • cakes炎上と、消滅した連載|あさのますみ

    2020年10月と11月、cakesが立て続けに2度、炎上しました。 その炎上の影で、開始直前だった私の連載は、突然、運営サイドから「掲載できない」と言われてしまいました。「自死というセンシティブな内容を扱っているから」。それが、編集部が主張する理由でした。 一体どうすれば、この結末を回避できたのか。答えは、未だに見つけられないままです。今私は、協力して下さったご遺族になんて説明したらいいのだろうと、毎日そのことばかりを考えて暮らしています。 お母さまと、お姉さま友人が、自ら逝ってしまった。そう連絡を受けたのは、2019年1月でした。親しい人と、こういう形で別れたのは、私にとってはじめてのことでした。 そこから始まった、苦しく、出口の見えない日々。濁流に流されるような毎日の中、それでもどうにか呼吸ができるようになったころ、私は、友人のことをnoteに書きました。ずっと口にできなかった気持ち

    cakes炎上と、消滅した連載|あさのますみ
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/12/09
    「何度も繰り返し強調される、「勘違いしている」「炎上のせいではない」という言葉。どういうことだろう……」
  • トラック4台から60人の遺体、葬儀場周辺に停車 NY市

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク市ブルックリンで、葬儀場周辺に止められたトラック4台から液体が垂れているとの通報があり、当局が出動したところ60人の遺体が見つかった。捜査当局者がCNNに明らかにした。 現場は「アンドリュー・クレックレー葬儀場」。別の捜査当局者が29日に明かしたところによると、この葬儀場はパンク状態に陥って火葬する遺体の収容場所がなくなり、保管用にトラックを使っていたという。 捜査当局者の1人によると、トラックのうち少なくとも1台は冷凍機能がついていなかった。氷の上に遺体が置かれていたとの情報もある。 CNNは葬儀場に取材を申し込んだものの、オーナーを名乗る男性はコメントを控えた。 情報筋の1人は葬儀場の従業員について、「彼らも対応に最善を尽くしていた」と指摘した。 ニューヨーク市は新型コロナウイルスの感染拡大の中心地となっており、公式サイトによると、新型コロナによる

    トラック4台から60人の遺体、葬儀場周辺に停車 NY市
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/04/30
    恐ろしい。東京はこうならないと言えるか?
  • 大人のひきこもりを救えなかった自立支援施設を考える 「新東名高速で男性飛び降り死」ニュースの衝撃(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人が知らないうちに親や家族が契約した、一部の共同生活型のひきこもりの自立支援業者によって、暴力的な扱いやだまし討ち、人権侵害行為を受けたなどと被害を訴える声が止まない。そこで行われていたことが、支援とは到底言い難い内容だったことを後から知って、悔やむ親や家族も少なくない。消費者トラブルに発展している例もあるが、ひきこもり支援そのものに、法的な規制の枠組みがないため、野放しになっているのが現状だ。 こうしたいわくつきの「支援」を行っている業者は、いわゆる「引き出し屋」「暴力的支援団体」とも呼ばれる。 施設の運営会社を相手取った民事訴訟は、現時点で少なくとも2施設に対して計4件にのぼっている。筆者がこれまで、50人近い被害者や家族、施設関係者を取材した範囲では、さらに複数の提訴をうかがう動きがある。 そんななか、浜松市内の新東名高速自動車道で14日夜、神奈川県内の「自立支援施設」に向かう車中

    大人のひきこもりを救えなかった自立支援施設を考える 「新東名高速で男性飛び降り死」ニュースの衝撃(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/11/25
    老人や子どもだけでなく、家族に見捨てられたら、大人も追放され閉じ込められるんだな。そしてそれをビジネスにしている奴らがいると。
  • 死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース

    アメリカなどの研究グループが、死んだブタの脳に血液の代わりとなる液体を流したところ、脳の一部の細胞が動き始め、機能が回復しているのが観察されました。意識や感覚など、脳の高度な機能は働いていませんでしたが、死後も脳の一部が機能していたことで、何をもって死とするのか、その定義が変わることにつながる可能性もあるとして注目されています。 この研究は、アメリカのイェール大学などのグループが17日、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表しました。 それによりますと、研究グループが特殊な装置を使って、死後4時間たったブタの脳に血液の代わりとなる液体を流し始めたところ、死後10時間の時点で海馬と呼ばれる部分など脳の一部で細胞が動き、酸素やぶどう糖を消費して神経の信号の伝達に関わる部分が働いていたのが観察されたということです。 ただ、意識や感覚など脳の高度な機能は働いていなかったということです。 脳細胞は、

    死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース
  • 鹿児島・警官取り押さえ男性死亡:警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず | 毎日新聞

    鹿児島市で2013年、会社員男性が鹿児島県警の警察官に取り押さえられた際、死亡する事件があった。業務上過失致死罪で2人の警察官が有罪判決を受けたが、事件は警察に密着取材するTBSテレビの番組の撮影中に起きていた。事件の一部始終は制作スタッフが撮影。この映像を県警が押収していた。TBSは映像を放送しておらず、押収に対する抗議もしていない。報道機関としての対応を疑問視する声が出ている。【川名壮志】

    鹿児島・警官取り押さえ男性死亡:警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず | 毎日新聞
  • 全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング

    近年「自殺の名所」として有名になってしまったJR新小岩駅でも、全国4位タイ。西八王子や桶川が東京中心部からやや離れていて、あまり目立たない要因もあるかもしれないが、問題は、新小岩駅と同水準で多発しているエリアが複数存在するということだ。鉄道における自殺問題が、想像以上の広がりをみせていることを意味する。 これらの数字は、国土交通省が事故情報の詳細をまとめた「運転事故等整理表」のうち、自殺の発生場所の登場件数だ。A駅で1件、A駅〜B駅間で1件の自殺がおきたとき、A駅は2件という集計になる。ランキングは2014年までの過去10年間で5件以上の自殺が発生した521駅を掲載した。 八王子エリアで相次ぐ発生 広がりを具体的に見てみよう――。西八王子駅と八王子駅は隣接しており、東京駅側から見ると、豊田駅、八王子駅、西八王子駅、終点高尾駅と続く。八王子駅の30件と西八王子駅の39件を合わせた69件という

    全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
    kaerudayo
    kaerudayo 2016/06/22
    ぱっと見ての印象だけど、終点になる駅が多いような。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|衆院議員の元男性秘書 練炭自殺か 西宮の路上

    11日午前11時15分ごろ、兵庫県西宮市久保町の路上で、駐車中の乗用車から煙が出ているのを通行人男性(63)が見つけ、110番した。  西宮署の調べでは、後部座席にしちりんが置かれ、運転席で男性が死亡していた。外傷はなく、練炭自殺を図った可能性が高いという。遺体の損傷が激しく、同署は解剖を行い、人定の特定を急ぐ。  捜査関係者によると、車内に残っていた免許証や、免許証の名義人が知人に送信したメールなどから、兵庫7区(西宮、芦屋市)選出の山田賢司衆議院議員の元秘書の男性(49)と見られるという。10日午後6時半ごろから行方が分からなくなり、家族が同署に相談していた。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|衆院議員の元男性秘書 練炭自殺か 西宮の路上
    kaerudayo
    kaerudayo 2016/02/14
    給与のピンはねを告発した方。エクストリーム自殺案件になるか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/01/12
    スノーボーダーだからかなぁ。登山する身からすれば、よくぞ助けに行ってくれたって案件だと思うが。遺体も見つかったわけだし。
  • あなたに敵意を向ける人に対しても優しくいられるか

    結果から先に言ってしまえば、これは自殺してしまった人の話である。多少のフェイクは含まれる。ちと長い。 とある事情から請われて、はるばるその人は私たちの職場にやってきた。 それまでの経験と着任したポジションの権限の強さから、徐々に自分の思い通りにいくような職場をその人は作り上げていった。表立って反発した人たちは、結果的に揃って辞めていった。そうして出来た穴も、その人がスカウトしてくることで埋めていき、更にその人の派閥は強まっていった。そうでない人たちも、反発すれば左遷させられるか、辞めさせられるのでみんなビクビクしながら働いていた。もちろん、その分陰口は凄かった。 その人が来てからしばらくたつと、少なくない回数、備品や売上金がなくなるようになった。警察沙汰にもなった。 噂というのは怖いもので、そうした嫌疑がその人にもかけられることとなる。そして、普段の関係性も相まって、回数が重なるごとにその

    あなたに敵意を向ける人に対しても優しくいられるか
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/07/22
    なんとなくわかる。亡くなったりすると、いいところ探しや、言い訳探しをしちゃうので、自分がなんかひどい奴だった気がしてくる感じ。
  • 東京新聞:退職迫る無情マニュアル リコー元社員自殺:社会(TOKYO Web)

    「息子の死が無駄にならないよう社内であったことを知りたい」-。一昨年、オフィス機器大手のリコーで退職勧奨を受けて会社を辞めた後、自殺した男性の父親(71)が六日、都内で記者会見した。昨年十一月、東京地裁は、男性とは別に勧奨を拒んだ同社社員二人に対する子会社への出向命令を無効と判断。これ以外の社員五人による訴訟では退職を繰り返し迫るマニュアルの存在も明らかになっている。男性は無情なマニュアルにより退職に追い込まれ、亡くなっていった。 (小林由比) 自殺したのは後藤世良治(せりょうじ)(名・セルゲイ)さん=当時(46)。ロシア人の母の再婚に伴い十一歳で来日。堪能なロシア語や英語を生かし大手貿易会社で働いた後二〇〇二年にリコーに移り、海外営業を担当した。 しかし、一〇年十月ごろ仕事を任せてもらえないことなどを悩むようになり心療内科も受診。一一年春から始まったリストラ計画により四回の退職勧奨を受

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/06/07
    「成功したかどうかにかかわらず、人材会社への委託だけで企業に十万円が支払われる仕組みになった」 首切ったら10万円もらえますですね。
  • 見えざる敵「日本: 年間自殺者3万人」との戦いを開始したアイルランド人が制作したドキュメンタリー映画の衝撃【全編無料公開】 | DDN JAPAN

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration digitaldj-network.com is coming soon

    見えざる敵「日本: 年間自殺者3万人」との戦いを開始したアイルランド人が制作したドキュメンタリー映画の衝撃【全編無料公開】 | DDN JAPAN
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/16
    この間、友人・知人で自殺した人ってどのぐらいいるんだろうって、数えてみたら、ゾッとした。恐ろしい問題じゃないかと思った。
  • 心肺停止の1人、ヘリが落としていた…滑落事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富士山の御殿場口登山道で京都府のグループ男女4人が滑落した事故で、静岡市は2日、消防ヘリで1日に男性1人を救出中に用具がはずれ、約3メートルの高さから男性が落下し、そのまま見失ったと明らかにした。 静岡県警は2日、この男性とみられる1人を心肺停止状態で発見し、病院に収容した。 静岡市の発表によると、市消防ヘリが滑落現場に到着したのは1日午後3時45分。男性は消防隊員の呼びかけに返事はしなかったものの、顔をゆがめたり、手を動かしたりするなど意識があったという。 その後、隊員が男性に用具を装着し、男性を抱えてつり上げ作業を始めたところ、高度約30メートルで用具がはずれたという。地上にいったん男性を降ろそうと、隊員が抱えたままヘリの高度を下げたが、約3メートルの高さで男性が落下し、見失った。気流や足場の状況が安定しなかったことなどから、同日の救助を断念したという。 県警山岳遭難救助隊は2日午前8

    心肺停止の1人、ヘリが落としていた…滑落事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • ライターになりたいという若者がいたら - ダリブロ 安田理央Blog

    以前紹介した「日の丸電子書籍はなぜ敗れたのか」の著者、鈴木秀生氏のBlog「とeBookの公園」の「文章で飯をっていくということ」というエントリーを読んで、うーんと唸ってしまいました。 若者に「電子書籍業界に入りたいんですけど」と言われたことをきっかけに、電子書籍業界の厳しい現状、そして「書く」仕事についての現状と未来について考察した文章です。 かつては週刊誌では1ページの原稿料が3~5万くらいだったのが、ネットメディアでは1万2千~1万5千円になっているという佐々木俊尚氏の記事を引用し、いや、ネットメディアでは1万2千円もなかなか出せません、とさらに厳しい現状を突きつけてくれます。 いや、ホント、ネットの原稿料は安いです。ついこの間まで「出版業界って何十年も原稿料上がってないんだぜー」なんて言って笑ってたのが、ここ数年は上がるどころか下がる一方。しかし、それよりも安いのがネットメディ

    ライターになりたいという若者がいたら - ダリブロ 安田理央Blog
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/04/21
    これはホントの話過ぎてwww 新人がネットだけでは育たない現実。取材して、書いて食えるようになるまで、支えの雑誌が消えたら、どうやってライターは育つんだろうか。副業持っていないと無理だよなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの食卓」作者 - おくやみ

    飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、高血圧性心不全で死去、42歳。通夜は24日午後6時、葬儀は25日午前9時から東京都杉並区堀ノ内3の48の8の妙法寺で。喪主は由香さん。  1995年に代表作のゲームソフト「Dの卓」を発表。00〜04年、朝日新聞家庭面で、10代のための人生相談「ティーンズメール」の回答者を務めた。

  • 自殺の伝え方/山が呼んでいる - 関内関外日記

    おれと女はどこかの地鶏だかなにかをうりにした、いかにもそこらのショッピングモールに入っていそうな和チェーンで昼飯をっていた。ふと女が、最近仕入れた話を披露しはじめた。女の友人の妹が自殺したとのことだ。おれは女の友人を誰一人知らない。 曰く、警察から「妹さんが駅で倒れ、○○病院に搬送されたので至急来ていただけないか?」と連絡がきたのだと。「その病院なら両親の方がすぐに行けるのですが」と言うと、「事情があって、あなたでなくてはならないのだ」などという。駆けつけてみれば、「全身を強く打って」亡くなっていたという。高いビルの屋上から飛び降りたのだった。そして、残されていた遺書には屋上に入れるビルを見つけるまでの経緯から、自分が死んだあとの対処まで事細かに記されていたという。そこに、関係に問題のあった両親ではなく、姉を呼ぶように指示があったのだか。 おれは妙に感心してしまった。これが警察による一

    自殺の伝え方/山が呼んでいる - 関内関外日記
  • 100歳お祝いで訪問の市職員ら、2遺体を発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午後5時頃、岐阜県土岐市土岐津町土岐口の楽間(らくま)甚造さん(75)方で、甚造さんと母親のやつ子さん(99)とみられる遺体があるのを、県警多治見署員らが見つけた。 いずれも一部が白骨化しており、同署は身元の確認を急ぐとともに死因を調べている。 発表によると、同日午後、19日に100歳になるやつ子さんのお祝いを兼ねて市職員が訪問。この際、甚造さんの(70)が、やつ子さんの所在について「親戚の家に預けてある。親戚宅の詳しい住所や連絡先はわからない」とあいまいな説明をしたため、職員は署員と再び訪れ、1階の8畳間と6畳間で布団が掛けられた2遺体を見つけたという。 市は訪問の日程調整のため、8月末から電話をしていたが、誰も出ない状態が続いていた。は同月15日、家主に対し、甚造さんは施設に入所していると説明したという。 甚造さんはと長女(51)、やつ子さんの4人暮らし。同署は遺体について

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/09/05
    絵が脳内に浮かんだ、うわぁああ。
  • 絵本作家センダック氏死去 - 国際ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120509-947667.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 名作絵「かいじゅうたちのいるところ」などで知られる米国の著名な絵作家モーリス・センダック氏

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/09
    4日に脳卒中で倒れたそうです。どうか、安らかに。
  • 早稲田大学教授東浩紀氏「福島のように、時間をかけて死んでいった虐殺に興味がある」

    ■編集元:ニュース速報板より「早稲田大学教授東浩紀氏「福島のように、時間をかけて死んでいった虐殺に興味がある」」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/06/26(日) 23:24:05.61 ID:uqDC61xS0 ?PLT(12000) ポイント特典 早稲田大学教授東浩紀氏 虐殺に興味があるとUSTで発言 問題の発言は5:20から~ 「広島とか長崎とか、一瞬で死んだ虐殺には興味が無い。時間をかけてランダムに死んでいった虐殺に興味がある。今回の福島は後者」 その他の発言 ・10代の頃から虐殺大好き ・小学生の頃から「悪魔の飽」大好き。その後アウシュビッツや沖縄へ行った ・人はどうして簡単に人を見捨てるんだろう? 福島とか ・昔からこれ(見殺し? 虐殺?)がテーマだった ・広島や長崎の原爆のような、一瞬で死んだ虐殺には興味ない。震災のような、凄い時間

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/06/27
    「時間をかけて死んでいった虐殺」しびれる表現。
  • 1