タグ

死と思想に関するkaerudayoのブックマーク (2)

  • タリバーンが学校襲撃、140人以上殺害 パキスタン:朝日新聞デジタル

    パキスタン北西部のペシャワルで16日、軍系列の学校を武装集団が襲撃して銃を乱射し、子供たちなど少なくとも126人が殺害された。イスラム過激派の反政府武装勢力「パキスタン・タリバーン運動(TTP)」は犯行声明を出した。イスラム過激派が、大勢の子供を狙ったことに現地では衝撃が広がっている。 地元テレビなどによると、126人の犠牲者のほとんどは生徒たちだという。負傷者も120人以上に上るという。 襲われたのは、陸軍が運営する学校の一つで、小学生から高校までの男女共学で、約1700人が通学。同国内で社会的地位が高い軍士官への登竜門として人気があり、軍関係者のほか一般家庭の子どもたちも多い。

    タリバーンが学校襲撃、140人以上殺害 パキスタン:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/12/17
    なんでこんなことがと思うが、北オセチアでも同じようなことあったな。憎しみの連鎖はどう止めたらいいんだろう。
  • 早稲田大学教授東浩紀氏「福島のように、時間をかけて死んでいった虐殺に興味がある」

    ■編集元:ニュース速報板より「早稲田大学教授東浩紀氏「福島のように、時間をかけて死んでいった虐殺に興味がある」」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/06/26(日) 23:24:05.61 ID:uqDC61xS0 ?PLT(12000) ポイント特典 早稲田大学教授東浩紀氏 虐殺に興味があるとUSTで発言 問題の発言は5:20から~ 「広島とか長崎とか、一瞬で死んだ虐殺には興味が無い。時間をかけてランダムに死んでいった虐殺に興味がある。今回の福島は後者」 その他の発言 ・10代の頃から虐殺大好き ・小学生の頃から「悪魔の飽」大好き。その後アウシュビッツや沖縄へ行った ・人はどうして簡単に人を見捨てるんだろう? 福島とか ・昔からこれ(見殺し? 虐殺?)がテーマだった ・広島や長崎の原爆のような、一瞬で死んだ虐殺には興味ない。震災のような、凄い時間

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/06/27
    「時間をかけて死んでいった虐殺」しびれる表現。
  • 1