タグ

気になるよとスポーツと政治に関するkaerudayoのブックマーク (8)

  • ワールドカップ人権問題に抗議 “今は好ましくない” 田嶋会長 | NHK

    20日に開幕したサッカーワールドカップの開催地、カタールでの人権問題に対しさまざまな抗議の動きが出ていることについて日サッカー協会の田嶋幸三会長は「今サッカー以外のことでいろいろ話題にすることは好ましくない」などと話しました。 20日にカタールで開幕したサッカーワールドカップをめぐっては大会に出場するヨーロッパのチームからカタールでの性的マイノリティーの人たちへの扱いについて批判の声が上がっていました。 これについて22日、日本代表の練習場を訪れた日サッカー協会の田嶋会長は「今この段階でサッカー以外のことでいろいろ話題にするのは好ましくないと思う」と述べました。 その上で、「あくまでサッカーに集中すること、差別や人権の問題は当然のごとく協会としていい方向に持っていきたいと思っているが、協会としては今はサッカーに集中するときだと思っている。ほかのチームもそうであってほしい」と話しまし

    ワールドカップ人権問題に抗議 “今は好ましくない” 田嶋会長 | NHK
    kaerudayo
    kaerudayo 2022/11/22
    “日本サッカー協会田嶋会長は「今この段階でサッカー以外のことでいろいろ話題にするのは好ましくないと思う。ほかのチームもそうであってほしい」” 黙って与えられた見せものを楽しめ民草どもか
  • 「勝てばドイツ人? 負ければ移民だから?」エジルが怒りの告発、そして代表引退を表明(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

    ドイツ代表のMFメスト・エジルが、ついに重い口を開いた。アーセナルのシンガポール遠征を前に、自身のSNSで3部構成の一大声明を発表したのだ。 まず最初に題したのは「3の1:エルドアン大統領とのミーティングについて」。今年5月に物議を醸した事件について、その見解を明らかにしたのである。 ワールドカップ開幕前の5月15日だった。エジルは同じドイツ代表のMFイルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・シティ)、トルコ代表FWセンク・トスン(エバートン)とともに、ロンドンを訪問していたトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領とイベント会場で面会。3人はいずれもトルコ系移民のドイツ育ちである。 それぞれの所属クラブのユニホームをプレゼントするなど、会談は和気あいあいとしたムードで進み、最後に何点かの記念撮影を行なった。これがのちに大きな火種となるのだ。エルドアン大統領が所属する公正発展党(AKP

    「勝てばドイツ人? 負ければ移民だから?」エジルが怒りの告発、そして代表引退を表明(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/07/23
    「勝てばドイツ人? 負ければ移民だから? ドイツで税金を払い、ドイツの学校建設に寄付をし、2014年にはドイツのワールドカップ制覇のために力の限り戦った。それでも僕は、社会に受け入れてもらっていない」
  • 新国立、簡素なスポーツ専用施設に…政府方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、8月中に策定する新国立競技場整備計画に関する基方針に、スポーツでの利用に特化することを明記する。 国民負担を最小限にするため、総工費の抑制を優先する考えも盛り込む見通しだ。多目的施設を想定していた旧整備計画と異なり、新計画は簡素なスポーツ専用施設となる方向が固まった。 白紙撤回された旧計画では、五輪後に開閉式屋根を追加で設置し、コンサートなどのイベントにも利用しやすくする予定だった。だが、開閉式屋根の追加を前提とした構造は高額になるため、客席部分に固定の屋根を設置するだけにとどめる。五輪後は、主に陸上競技やサッカー、ラグビーなどでの利用を想定している。 総工費の抑制の観点から、フィットネスジムなどの商業施設の設置も見送る。維持費の抑制のため、五輪後の競技場運営を民間に委託することも検討している。ただ、災害時に避難が可能な設備など、防災機能は持たせる。

    kaerudayo
    kaerudayo 2015/08/09
    なんでこんな当たり前の話ができないのか、この国は。
  • スタジアムの建設費はどのくらい?――予算2520億円の新国立競技場はいかに高いか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2520億円はギリシャのIMF返済額以上2020年の東京オリンピックのために造られる予定の新国立競技場。8万人を収容する日最大のスタジアムは、いよいよ10月からの着工を待つばかり――といったところで、その膨大な予算が世の中をザワザワさせています。その額はなんと2520億円。 ザハ・ハディッドによる新国立競技場のデザイン。自転車のヘルメットのようだと話題。すでに報じられているように、それは財政危機におちいっているギリシャが、IMF(国際通貨基金)に返済できない債務15億4000万ユーロ(約2100億円)を優に超えるレベルです。つまり一国の財政をも左右するほどの額でもあるのです。 とは言え、それが日の他のスタジアムと比べて、どれほどの高額なのかはいまいちハッキリしないところ。必要なのは、他のスタジアムの建設費や改修費との比較でしょう。 果たして新国立競技場の2520億円とは、相場と比べると

    スタジアムの建設費はどのくらい?――予算2520億円の新国立競技場はいかに高いか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新国立競技場、950億円で造れる 東京五輪へ“格安”案 : スポーツ : スポーツ報知

    新国立競技場、950億円で造れる 東京五輪へ“格安”案 2015年5月15日9時0分  スポーツ報知 現行案の新国立競技場のイメージ(日スポーツ振興センター提供) 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(8万人収容、東京都新宿区)の建設費を抑えるなどした新たな建設計画案が民間会社から文科省などに提出されたことが14日、分かった。政府関係者が明らかにした。計画案では、座席の大部分を仮設席として建設し五輪終了後に座席数を削減するなど合理性を重視した建築方式。現行案での着工予定は10月だが政府内では、この計画を支持する声が広がっており今後、新計画案が採用される可能性が浮上してきた。 新国立競技場の建設費を抑制するなどした新たな計画案は、民間会社から文科省や複数の閣僚経験者、自民党幹部らに提出された。中身は競技場のイラスト、運営費の試算など具体的な内容で政府関係者はスポ

    新国立競技場、950億円で造れる 東京五輪へ“格安”案 : スポーツ : スポーツ報知
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/05/16
    「新国立競技場の収容人員8万人のうち、5万5000人分を仮設席として建設する。また、現行案では行われる屋根の開閉はやめて、客席部分のみを覆う形で設置するなど建設費用を削減」改修すりゃあ良かったのに
  • 橋本聖子氏“キス騒動”は不問に…JOC竹田会長が幕引き宣言 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は22日、ソチ五輪閉会後の打ち上げで選手団団長だった橋聖子強化部長が、フィギュアスケートの高橋大輔にキスを強要したとする今月20日発売の「週刊文春」の記事についてコメントを発表した。 「ソチ・オリンピック大会中の選手村での打ち上げにおいて、橋団長の行動について報道がなされています。会として改めて関係者より各々の状況を確認し報告を受けました」とした上で、橋氏の処遇については「橋常務理事からは、昨日、南京から帰国した私に、お騒がせしたことのお詫びと反省している旨の連絡をいただきました。また、他の関係者からも直接事情を聞きました。総合的に判断した結果、これ以上件を問題にすることは考えておりません」と、不問にする考えを示した。 「JOCとしては、今後こうした場面においても誤解を招くようなことがないよう関係者に注意を喚起するとともに、皆

    橋本聖子氏“キス騒動”は不問に…JOC竹田会長が幕引き宣言 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 国立競技場改修「非現実的」…耐震性などに難 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年東京五輪・パラリンピックに向けた国立競技場(東京都新宿区)の建て替え計画を巡り、競技場を所管する文部科学省と日スポーツ振興センターは、建築家や建築家団体などが提案していた複数の改修案について、「大がかりな耐震補強工事などが必要で現実的ではない」と判断した。 今後は予定通り建て替えを進めていく方針。 改修案は、「建て替えでは明治神宮外苑の歴史的景観を損なう」などとして伊東豊雄氏ら複数の建築家や建築家団体が提案し、同センターなどは、現競技場の継続利用が可能かどうかを再検討していた。 検討結果によると、これまでの耐震診断で、現競技場は震度6強クラスの地震で「倒壊する危険性が高い」とされ、耐震性を確保するには、ほぼ全ての柱の太さを約3倍にする補強工事が必要となる。通路や控室などが狭くなり、選手や観客らの利便性が悪く、パラリンピックの運営にも支障が出る恐れがあるという。 また、現競技場は

    国立競技場改修「非現実的」…耐震性などに難 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/08/17
    「現競技場の完成後に改正された建築基準法の日影規制に抵触している。建て替えでも改修でも、この問題の解消が義務づけられている」 あの案が作る日陰の方がすごそうだがw
  • 【ソチ五輪】ロシア、開会式での第2次大戦演出削除 IOCと「争い寸前」に - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース

    7日のソチ五輪開会式で、ロシア側が第2次世界大戦を象徴する演出を盛り込もうとしたところ、国際オリンピック委員会(IOC)の勧告を受け削除していたことが分かった。開閉会式の総合監督、コンスタンチン・エルンスト氏が13日までにロシアのラジオ局「モスクワのこだま」のインタビューに答えた。 IOCは、政治的主張は取り除くのがルールになっているとして削除を求めた。旧ソ連崩壊後のロシアにとって、多大な犠牲を払った第2次大戦の勝利は誇りだが、五輪にはドイツや日など当時の敗戦国も参加しており、配慮した可能性がある。 エルンスト氏によると、演出は「開会式で最も強い印象を与える場面」になるはずだった。IOCの勧告にロシア側は抵抗し「争いの寸前までいった」ものの、「開会式はIOCの管轄分野」であるため最終的には従ったという。(共同)

    【ソチ五輪】ロシア、開会式での第2次大戦演出削除 IOCと「争い寸前」に - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース
  • 1