タグ

気になるよとWEBサービスとデマに関するkaerudayoのブックマーク (3)

  • ドイツ国家の転覆を画策、どういう集団なのか - BBCニュース

    ドイツ東部チューリンゲン州のこれまた東部で、私たちは車を走らせていた。うねり続ける田舎道の急カーブを十数回も曲がると、そこにアルパカが3頭、わびしげに私たちを見つめていた。

    ドイツ国家の転覆を画策、どういう集団なのか - BBCニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2022/12/13
    “Qアノン信奉者は世界的な権力者の闇のネットワーク「ディープステート」の存在を主張し、世界を支配しているのは幼い子供を虐待しては殺しまくるエリートたちだと言い張る” ひろゆきは招喚されないのかな。
  • 旅ラボさん、メンバーページを削除して遁走 - Hagex-day info

    詳しくはやまもと氏のページにて。 ・TABI_LABOは逸材だったのかもしれない:炎上して経営メンバーリスト「だけ」削除(やまもといちろうBLOG) おまけ TABI LABOをもっと知りたいウォッチャーのために、今年の7月16日に開催された、旅ラボのメインメンバーが登壇したイベントの動画を貼っておきます。熱心なウォッチャー以外つまらないです。 ・TABILABO×OpenCU これからの“旅”を再定義しよう 自分の“旅”をデザインしよう イベントは、従来の旅からこれからの「旅」へのパラダイムシフトについて、考える企画。登壇するゲストスピーカーは、ジャーナリスト・評論家、そしてTABI LABO共同編集長のの佐々木俊尚さん。TABI LABO共同代表の成瀬 勇輝さん、久志尚太郎さん。そして、世界や日を飛び回り年間の1/4を旅に費やす株式会社ロフトワーク代表の林千晶。 Broadcast

    旅ラボさん、メンバーページを削除して遁走 - Hagex-day info
  • 【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!

    August 19, 2013今日も今日とてIRORIOの吉住とさえきはソースへのリンクを貼らずにタイトル釣りを繰り返しているのであった。いまだにはてブで上がってくるのはなんでやねん。もっとダメさ加減が周知されてて然るべき案件なのに。 August 6, 2013ご興味がある方はお二人のはてなブックマークのページで、IRORIOと検索いただけるとどのような批判を繰り広げられたか分かるかと思います。 また、個別の記事としては以下の様な検証が行われたことがありました。 もっとも影響があったのは家庭と書いてあるのだけど - 発声練習 IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記 追加:自宅出産より病院出産の方が失血死のリスクが高い? - NATROMの日記 追加:口紅と鉛の話。「化粧で知能が低下する」!? - うさうさメモ 追加:専門家は危険なモノを知っている? - とらねこ

    【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/10/26
    お疲れ様でした。「もしIRORIOが、翻訳権をちゃんと取った上で、出典を明示しないことについて各社の了解を得られているのであれば」 いやぁ、この手の翻訳記事はライターの持ち込みの可能性が高そうだし。
  • 1