タグ

登山と人間に関するkaerudayoのブックマーク (3)

  • 御在所岳でまさかの遭難! 大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m。しかし警察って何様?感謝していますが言わせてもらいたいことが! | 食と身体 * 旅と山

    前回の記事で、御在所岳に登ったこと、御在所岳の魅力について書きました↓ と身体 * 旅と山  15 shares名古屋からバスでアクセスしやすい山!鈴鹿山脈・御在所岳に登ってきました。行き...https://kazayo.com/gozaisho/ 約1年半ぶりの山行です!ブログのタイトルに「山」とか入れてるくせに、まったく登山の記事が書けないままここまできてしまいました子育てやなんやらで忙しく、なかなか山に行けない日々を送っており、気づけば前回の熊野古道の山に登った時から約1年... とても素晴らしい山なんですが、道迷い、遭難、滑落事故が多数起きている山でもあります。かくゆう私も、先日の登山の際にまさかの道迷いで、なんと山岳警察に救助をお願いする事態になってしまったのです。 山登りで道に迷って遭難するなんて、こんなみっともなくて恥ずかしい話をブログに書くなんて、やめようかどうしようか

    御在所岳でまさかの遭難! 大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m。しかし警察って何様?感謝していますが言わせてもらいたいことが! | 食と身体 * 旅と山
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/08/29
    “警察はただでさえ人手が足りていないのに、山に登って遭難した人間から110番通報があると夜勤明けでもなんでも行かなけれないけない” 槍ヶ岳まで登ろうがわからない人はわからないか。登るのはそいつのエゴなんだ
  • Facebook

  • be careful….. | J's Ocean Works

    ちょっと真面目な話・・・ 一昨日の日曜日、 伊豆、某所でロングボードに激突された人が 「頭蓋骨骨折、意識不明の重体」のニュース。 少し前には鎌倉でも、 SUPと接触した女性が頭を強打、 「病院に搬送されるも死亡」の事故があったばかり。 昨今の海は遊び道具も多様化、 コントロールする技術も無い人がやたら大きな道具(SUP.LONG)を使用、 「これならスイスイ、ラクチン」的、無責任な販売法にも問題あり。 市場にはmade in chinaあたりの安価な凶器が溢れて、 さらにそれに拍車がかかる。 そんな状況をみるに、 こういう悲惨な事故も起こるべくして起こったことは明白。 こういう悲惨な事故が起こらないこと、 せめて自分のエリアでは起こらないことを強く願います。 SUP. LONG.といったものを単に否定するのではなくて、 しっかりと考えて、事故の起こらない使

    be careful….. | J's Ocean Works
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/07/15
    これはサーフィンの話だけれど、登山もそうだし、スキーやスノボもそうだし、自然と向き合ってやるスポーツを楽しむ人は考えて欲しい話。
  • 1