ブックマーク / news.yahoo.co.jp (100)

  • 【台風直撃の代表選】 国民民主党代表選に見る野党の断末魔(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    玉木氏が代表に選出されたが…… 国民民主党臨時党大会が9月4日午後に開かれ、新代表に玉木雄一郎前共同代表が選任された。同党の代表選では、党員・サポーター票と地方自治体議員票、国会議員票、公認候補予定者票をそれぞれポイント換算して積算するが、いずれも玉木氏の得票が対抗馬の津村啓介衆議院議員を圧倒して勝利した。しかしながら、その前途は決して明るいとはいえない。 今年5月8日の結党大会では、共同代表記者会見を行おうとした時に照明がいきなり消えた。今度は大型台風の襲来だ。非常に強い台風21号は4日正午ごろに徳島県南部に上陸して近畿地方を縦断。日海に抜けて北上した。関西国際空港を水没させ、大阪府や滋賀県、三重県では死者も出ている。 代表選で危機を叫ぶものの 今回の台風も、なんらかの“前触れ”とも思えなくもない。希望の党から転じた国民党と民進党が合流して結成されたものの、国民民主党の支持率はその合計

    【台風直撃の代表選】 国民民主党代表選に見る野党の断末魔(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/09/05
    この辺は「政権を取りにいける野党作りに失敗し続けている野党支持者」も認識した方が良いと思うのだが、彼らは与党支持者を馬鹿にする姿勢を強めるばかりなので、別の極での支持層が成立しないと無理な感はある
  • 帝王切開出産は5件に1件 ママたちに残る心の傷 - Yahoo!ニュース

    帝王切開による出産が増えている。WHO(世界保健機関)が示す適正な割合は全出産の10~15%だが、厚生労働省のデータによると、日の一般病院では20%を超えた。30年前のおよそ3倍だ。そのなかには心に傷を負う女性たちも少なからずいて、子育てに深刻な影響を及ぼすケースもある。母になった笑顔の下に隠された音とは何だろうか。彼女たちに寄り添う人たちには何が見えているのだろうか。5人に1人が帝王切開で出産している日の、現場を歩いた。(益田美樹/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    帝王切開出産は5件に1件 ママたちに残る心の傷 - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/08/16
    第2子の際「VBACの場合は子宮破裂のリスクが100倍」と説明された時点で、「そりゃ自然分娩を目指さないわ」と夫婦で納得した。「自然分娩の優越意識」+「横並び意識」が原因だろうし、帝王切開が増えれば沈静化しそうな
  • 親も子も老いていく…… 引きこもり「8050問題」のいまと核心 - Yahoo!ニュース

    いま、30代の引きこもりは22万人以上いるという。その人たちがそのまま50代になったら? 頼りの父母らが80代前後になり、働けなくなったり他界したりしたら? そのとき、引きこもりの当事者はどうなるのだろうか。ある当事者は「親が死んだら自分も死ぬしかない」と言う。80代の親と50代の引きこもりの子ども。そんな「8050問題」が、いよいよ社会に広がろうとしている。「自己責任だ」として社会は彼らを見放していいのか、何か手立てを講じるべきか。孤立感と焦燥感を深める当事者を訪ね歩いた。(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    親も子も老いていく…… 引きこもり「8050問題」のいまと核心 - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/07/25
    社会復帰すれば不足する労働力を担う事も可能なのだろうが、復帰にかけるリソースと復帰後のリターンを考えると若者への支援に向かうのも已む無しではある…。家庭内に隠された問題の公共化は全体的に課題
  • 非正規労働者 5年目の「ジェノサイド」 ―― 無期雇用への転換逃れか、相次ぐ雇い止め - Yahoo!ニュース

    「これは非正規労働者に対するジェノサイドだ」――。雇用の現場でいま、そんな怒りが広がっている。今年4月から、パートやアルバイト、契約社員といった有期契約労働者が通算5年を超えて契約更新した場合、期間に定めのない無期雇用への転換を求めることができるようになった。ところが、この「無期転換ルール」のスタートを前に、各地で「無期転換逃れ」とみられる雇い止めが相次いでいるのだ。「非正規労働者が安心して働き続けられるように」という制度の目的とは真逆の事態。その現場を歩いた。(藤田和恵/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    非正規労働者 5年目の「ジェノサイド」 ―― 無期雇用への転換逃れか、相次ぐ雇い止め - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/06/14
    非正規社員に対する扱いで労使の共犯関係が続く限りは、この状況は続く。労組が正規社員を説得して痛みを受け入れるか、正社員の金銭解雇を認めて正規⇔非正規の流動性を上げるかだが、両方とも無しじゃ無理
  • 働き方改革法案の議論がぜんぜんかみ合わないわけ(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    残業時間管理を完全に外す高度プロフェッショナル制度や残業時間の上限を導入する働き方改革法案が今週にも採決される見通しです。筆者からすれば別に大騒ぎするほどの内容でもないのですが、与野党ともなぜか盛り上がっている様子です。というわけで、よくある働き方改革への誤解についてまとめておきましょう。これを読めば、期待している人も危惧している人も「なんだ、こんなものか」と腑に落ちるはずです。 そもそも、過労死は昔から日でのみ発生している野党の中には「時間管理を外すと過労死が増えるから断固反対」という人が多いのですが、ちょっと待ってください。裁量労働なんてなくしっかり時間管理していた大昔から過労死は日に存在し、終身雇用固有の文化みたいな扱いになっています。嘘だと思う人はGoogleで「Karoshi」と入力してみてください。既に英語として定着していますから。“Geisya”“Harakiri”と同じ

    kaeuta
    kaeuta 2018/05/28
    労働組合の問題については指摘の通りではあるんだけど、少なくとも今は政府の進め方の瑕疵の方が大きいから、左派支持者とこの観点での議論は成り立たない。そもそも終身雇用を議題にする時点で議論不可だろうけど
  • 登山家・栗城史多が出発直前、私に語っていた「夢」と「挑戦」(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年5月21日。エベレスト8度目の挑戦中だった登山家・栗城史多氏(35歳)が亡くなった。 私は、今回のチャレンジ直前にインタビューの機会を得た。その模様はすでに公開しているが、今回の訃報を受け、未公開部分を中心に再編集をした。栗城氏は8度目挑戦への思い、数々の批判についての正直な思いを語っていた。 (2018年3月都内で出発直前のインタビュー) ネット上の批判について 栗城氏の登山スタイルについては賛否両論、様々な議論がある。ネット上の批判に対して彼はまずこう言った。 「まぁしょうがないかなと思います。やはり登れていないので。」 (気になりますか?) 「いや。ぶっちゃけ実はあんまり気にならないです。それも冒険のうちかなと」 (批判されるのが?) 「そう。ただ”あいつは登れないとわかってて登ってるんじゃないか”とか、”あいつは嘘つき”だとか言われるのはショックです。ショックというかそれ

    登山家・栗城史多が出発直前、私に語っていた「夢」と「挑戦」(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/05/22
    「正しさとか常識」はこと生命に関わる分野こそ尊重すべきものだが、自分では止まれない状況になっていたのだろう。彼の支持者はこうやってエモい文章を書き、神格化して「次の栗城」が現れるのを待つのだろうな
  • 日大アメフト部問題で本当に考えるべきこと(菊地慶剛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日大アメフト部問題が全国で関心を集め、今や大きな社会問題として扱われている。普段は注目度の低い大学アメフトが、これほどまでに注目を集めることはかつてなかったことだろう。 問題が発覚して以降、内田正人監督は公の場に現れることがなかったが、19日になって自ら関西学院大に謝罪に赴き、メディアの囲み取材の場で引責辞任を表明した。だがここまで後手に回り続けた同監督の対応のまずさ、また騒動の発端となった常軌を逸した悪質タックルが起こった背景についての説明は明確になされていないことに、批判の声は止んでいない。 結局問題究明は日大から関西学院大に提出される回答書を待つしかないわけだが、これまで周辺取材をしてきた各メディアの報道をチェックし、昨日の囲み会見で自らの指示を否定しなかった内田監督の態度を見る限り、悪質タックルは件の選手が単独で実施したものではなく、指導陣から何らかの圧力があったことは疑いようのな

    日大アメフト部問題で本当に考えるべきこと(菊地慶剛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/05/21
    学生スポーツでは「勝利のために人生がある」のではなく「人生に良い影響があるから勝利を目指す」と目的と手段を取り違えてはいけないが、プロや代表予備軍カテゴリはどうしてもプロの意識と混ざる危険度が高いな
  • 韓国政府が金正恩氏に「迎合」して密かにやっていること(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は3月31日、「対朝鮮『人権』騒動は敵視政策の集中的表現だ」と題した論評を掲載した。内容は読んで字のごとく、米国とその「追随勢力」による北朝鮮の人権侵害追及を非難するものだ。 北朝鮮メディアが、国際社会の人権侵害追及に神経を尖らせているのは、欄でも繰り返し指摘していることだ。それにしても、今回の論評は実にわかりやすいタイトルが付けられたものだ。 訪朝した韓国大統領の特使団を通じ、体制が維持できるなら非核化も可能であると表明した金正恩氏だが、「人権問題だけは持ち出されては困る」とクギをさしているのだ。なぜなら、公開処刑や政治犯収容所など、国民の人権を踏みにじる恐怖政治なしには、独裁体制を維持することができないからだ。 (参考記事:謎に包まれた北朝鮮「公開処刑」の実態…元執行人が証言「死刑囚は鬼の形相で息絶えた」) ちなみに、金正恩氏がクギをさしている相手は

    韓国政府が金正恩氏に「迎合」して密かにやっていること(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/04/02
    北朝鮮との仮初の和平を演出して米の介入を防ぐために、人権派弁護士だった過去は忘れる大統領方針。左派の「北朝鮮のミサイルと韓国の経済」論をこの形で進めるのは、韓国民が北朝鮮国民から搾取しているに等しいね
  • 存続の危機ミゼットプロレス、プリティ太田の苦悩 - Yahoo!ニュース

    「ミゼットプロレス」とは低身長症のレスラーが戦うプロレスである。プリティ太田(39)はそのレスラーだ。かつてお茶の間で人気だったミゼットは今や彼を含めて2人だけになり、存続の危機に瀕している。ミゼットプロレスをどのように復活させていくのか。日々の生活とリングの狭間でプリティ太田の心は揺れている。(ライター・佐藤俊/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    存続の危機ミゼットプロレス、プリティ太田の苦悩 - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/03/05
    本人たちにも厳しいながらミゼットプロレスへの愛を感じる文章。プロレス人気の凋落とミゼットプロレスへの批判の相乗効果が痛い。ダンプ松本も女子プロレスが下手すると同じになる危機感を持っているだろうね
  • 「公立高・部活週休2日」へのバックラッシュ──日刊スポーツ論説「授業を減らせばいい」の問題点(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「部活のために授業を減らせ」 24日、スポーツ庁の有識者会議において、「中学・高校の部活の休養日を週2日以上とする」ガイドラインがまとめられた。しかし、それに対して日刊スポーツの金子航記者(編集局野球部次長)が、「部活でなく、授業を減らせばいい」との論説を発表し、物議を醸している。 教員の働き方改革が待ったなしの状況なのは理解できる。多忙でどうしようもないならば、部活でなく、授業を減らせばいい。学業指導は学習塾にかなりの部分を依存している現状で、仮に授業時間が3分の2になって、勉強ができなくなって困る生徒は、果たして、どれほどいるのだろう。ゆとり教育の失敗を反省し、学習指導を改革すれば、授業時間削減の再挑戦も可能ではないか。無駄な会議や報告書類の作成など、負担の源はさまざまとも聞く。改革のメスを入れるべき点が、そもそも間違っている。 出典:金子航「野球手帳:順番を間違ってないか、公立高の部

    「公立高・部活週休2日」へのバックラッシュ──日刊スポーツ論説「授業を減らせばいい」の問題点(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/02/28
    しっかりと「自分たちの飯の種に関係するからって適当書いてるんじゃねーよ」(意訳)と書いていて、とても良い。問題はスポーツ新聞記者がこれを理解する脳を持っているかどうかではあるが…
  • 新聞への信頼感の上下とその理由(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・新聞への信頼感は下落中。 ・新聞への信頼感が上昇した人の理由は「情報が正確」「根拠に基づく情報を報道」が上位。 ・新聞への信頼感が下落した人の理由は「特定勢力に偏った報道」「政府・財界の主張通りに報道するだけ」が上位。 新聞通信調査会が2018年1月に発表した「メディアに関する世論調査」(※)によれば、NHKテレビや新聞、民放テレビなど主要メディアの信頼度は下落を続けている。人々は信頼感の下落を強く覚えているようだ。 次に示すのは問い合わせ時に過去1年間において、各メディアに対して信頼感は変化したのか否かを尋ね、「上昇」から「下落」の値を引いたDI値を算出した結果。プラスならば上昇と考えた人が多く、マイナスならば下落と考えた人が多い。それぞれの方向の絶対値が大きいほど、その思いが強いことになる。 ↑ 各メディアへの信頼感DI(高くなった-低くなった)信頼感の上下度合いは回答者それぞれで一

    新聞への信頼感の上下とその理由(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/01/26
    新聞の信頼度を上げるためには「根拠に基づく正確かつ中立な視点の情報をモラルをもって提供する」事であり、理想の状況からの乖離が検証できているのはインターネットと様々な人の目があるからなんだよな
  • テレビ局が不倫報道をやめれば、この国は変わると思う(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タイトルは意識高い系のきれい事に見えるだろうが、テレビ局の今後のビジネスのために言っているつもりなのでじっくり読んでいただきたい。 小室哲哉の不倫スクープで週刊文春はブランドを著しく損なった2016年1月のベッキー騒動以来2年間、築かれてきた”週刊文春”のブランドは、この一週間ですっかり崩れてしまった。小室哲哉の不倫をスクープしたはずの週刊文春だったが、1月19日(金)午後に行われた会見で、叩かれるはずの小室氏は日中から気の毒がられる側になり、逆に週刊文春こそが叩かれる側になった。 TBS「サンデージャポン」に登場した週刊文春の記者は「意ではない結果になった」と語ったそうだ。病身のをほったらかして看護師に入れ込んでる大御所音楽プロデューサーがしどろもどろで会見するはずが、見るからに疲れ果てすっかり老け込んだ男が引退を発表してしまった。の介護に日々神経をすり減らし引き際を考えていた男

    テレビ局が不倫報道をやめれば、この国は変わると思う(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/01/26
    比較的芸能人のスキャンダルに興味が薄いはてなでも、伊藤直也の不倫では大量にブコメが付いた事を思えば「スキャンダルに興味が無い」のではなく、「興味が無い人のスキャンダルには興味が無い」だけという事である
  • 20180114-00080450日本野球界の既成概念に挑み続ける筒香嘉智がメディアに語った12分間に及ぶ熱き思い 菊地慶剛 | スポーツライター/近畿大学法学部非常勤講師 1/14(日) 21:14

    DeNAの筒香嘉智選手が14日、自らがスーパーバイザーを務める『堺ビッグボーイズ小学部』の体験会に参加し、野球を通じて総勢73名の小学生、幼稚園児と触れ合った。 同クラブは筒香選手が中学時代に所属していたボーイズリーグのチームで、2015年に小学部が新設されたことで昨年からスーパーバイザーに就任。自らの理想を体現する場として昨年に引き続き体験会に参加し、参加した子供たちに野球の楽しさを体感してもらった。 体験会では昨年同様に、世間で行われている野球教室のように“投げる”、“打つ”という野球の基を教えることはまったくしない。身体の動かし方の基を体験してもらい、あとはボール、バット、グローブを使いながら楽しんでもらうという単純なものだ。いうまでもなく体験会は終始子供たちの笑い声に包まれていた。 これは体験会のためだけに用意されたプログラムではなく、小学部の通常練習でも同じコンセプトを貫いて

    20180114-00080450日本野球界の既成概念に挑み続ける筒香嘉智がメディアに語った12分間に及ぶ熱き思い 菊地慶剛 | スポーツライター/近畿大学法学部非常勤講師 1/14(日) 21:14
    kaeuta
    kaeuta 2018/01/15
    教育界の部活動に関する議論に被る所もあって、青少年スポーツが人生を通じてスポーツと親しむ下地を作るというよりは、「苦労してその結果が出た時が一番素晴らしい」という哲学の刷り込みが目的になっているからね
  • なぜ箱根駅伝中継は面白いのか「テレビが箱根を変えてはいけない」(木村元彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年、青山学院大の4連覇で幕を閉じた箱根駅伝。この大会はかつてNHKラジオで聞き、スポーツニュース映像で確認し、そして専門誌で検証するものであった。追体験として伝説のランナーとは主に誌面で遭遇した。天下の険をバックに競技場のトラックでは見られないまさに剥き出しの個性がそこにはいた。 2区で12人抜いた東京農大の服部誠、4年連続で5区区間賞の大東文化の大久保初男、後の五輪コンビとなる中村孝生、新宅雅也と共に日体大連覇に活躍した双子の坂兄弟…。そう、日体大と言えば、53回大会で一区の石井隆士がいきなり最初の30メートルで後方に3メートルの差を付けたと言われる猛烈なスタートダッシュも印象に残る。来1500mの選手であった石井がスプリンターもかくやと思うスピードでそのまま2位以下をぶっちぎった走りは強烈だった。 しかしながら、それらはあくまでもダイジェストとして切り取られたもので大会全体を俯瞰

    なぜ箱根駅伝中継は面白いのか「テレビが箱根を変えてはいけない」(木村元彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/01/11
    「山の神」とかキャラつけた出場選手のプロフィール本が売れる様子や襷が繋がらない様子の悲壮感を煽るあたりを見ながら、「変わらない」って何ですかね感が。とりあえず瀬古を変えなければ変わらない事になるのか
  • 高額賞品のクレーンゲームはそれだけで完全にアウト 「風俗営業」であるゲームセンターに対する法規制(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    数万円の賞品で誘いつつも、絶対取れないように設定したクレーンゲーム機を使い、客から料金をだまし取っていたとされるゲームセンター。大阪府警が詐欺容疑で運営会社社長らを逮捕し、全国初の強制捜査に発展した。この機会に、ゲームセンターに対する法規制について触れてみたい。 ゲームセンターは「風俗営業」 年末年始、家族でゲームセンターに行き、アーケードゲームやクレーンゲーム、コインゲーム、対戦型ゲーム、ピンボール、デジタルダーツなどに興じようかと考えている人も多いだろう。 しかし、そうしたゲームセンターが風営法、すなわち「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」で規制されている「風俗営業」の一つだということはご存じだろうか。 もともとは規制の対象外だったが、非行少年のたまり場となっていることが問題視されたほか、ゲーム機賭博事件が次々と検挙され、暴力団関係者の関与も見られたこともあり、1985年

    高額賞品のクレーンゲームはそれだけで完全にアウト 「風俗営業」であるゲームセンターに対する法規制(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/12/25
    路上や店の片隅で見られる1000円自販機はゲームセンターではないという建前で風営法を回避しているのかねえ。射幸心を煽る点ではあまり差は無い話だが、大規模小売店でも見られる辺りは回避のコツがあるのあろう
  • 週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース

    ビジネス、投資、就活、受験など、社会的なテーマを扱った作品を世に送り出してきた人気漫画家の三田紀房。漫画家になる前に実家である衣料品店の経営にも携わっていた三田は、自身の経験を生かして、面白くてためになる「ビジネス漫画」の新たな地平を開拓し続けてきた。 彼が現在手がけている最新作は、『ドラゴン桜2』。型破りな弁護士が、経営難の高校を立て直すために落ちこぼれの高校生を東大受験に挑戦させる『ドラゴン桜』の続編である。

    週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/12/05
    これを「働き方改革」と捉えるか「下請け業者への負荷移転」と捉えるかで洞察力が試される。シナリオ・構成で食うのは成功した漫画家には良くある事で、自分のスタッフに作画させるか他社に依頼するかの違いだけ
  • 「ニコニコ動画」の低迷はサービス競争以前の、単なる体力負けなのではないか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kaeuta
    kaeuta 2017/11/29
    懐かしいですね総会屋2.0騒動 http://b.hatena.ne.jp/entry/312538601/comment/kawango / ニコニコ動画は素晴らしいサービスなのにお金貰ってこんな記事かいてるのかなー 悪いなー(棒)
  • 鳥取県の議員のために憲法改正すべきか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    総選挙で勝利した自民党が、安倍首相の指示の下、憲法改正案の提案に向けて議論をしています。自民党は総選挙の政策の一つとして「自衛隊明記」「緊急事態条項」「教育無償化」「参議院選挙区選挙の合区の解消」という改憲4項目を掲げました。 合区解消のたたき台が出された 現在、参議院の選挙区選挙について、原則、都道府県ごとに選挙が行われているところ、一票の格差を解消するために「合区」(鳥取県と島根県の合区、徳島県と高知県の合区)が導入されています。上記のような改憲議論の中で、この「合区」を解消して元の県単位の選挙区に戻す「合区解消」のための憲法改正のたたき台が、昨日、自民党内で示されました。改選ごとに各都道府県から最低1人の議員を選出する(参院は3年毎に半数改選なので各県最低2名選出)ことを憲法に明記する旨の提案がされたようです。 自民党の憲法改正推進部(部長・細田博之前総務会長)は、参院選「合区」

    鳥取県の議員のために憲法改正すべきか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/11/17
    憲法に書く必要が無いのは同意するとして、こうやって民主党政権成立時には何も言わない選挙制度について、自民党が強くなると歪んでいると文句を言うと。過去に同じ制度で野党が勝っているのだから負けた理由は明白
  • 「国政は東京のことばかり」 “投票率最低”のマグロの町の本音とは - Yahoo!ニュース

    選挙の投票率はどうして下がり続けるのか。投票日が22日に迫った今回の衆院選はどうだろうか。国政か地方かを問わず、近年の投票率は毎回のように「過去最低」になる。では、投票率が下がり続けた先には、何が待ち受けているのだろうか。「投票率最低」の地域を歩きながら、「選挙」を考えた。まずはマグロ漁で知られる青森県大間町。全国の市町村で衆院選の投票率が過去2回連続で最下位になった町である。まずはその動画を。(大矢英代、笹島康仁/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「国政は東京のことばかり」 “投票率最低”のマグロの町の本音とは - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/10/20
    「投票したら生活が変わるくらいじゃないと投票しない」って地域として選挙制度の意味を理解する事に失敗したとしか思えないし、そんな態度だから無視されていくのだろうなと。地方議会選挙に投票しない輩も同様だ
  • 保育士は「誰でもできる仕事」か(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    保育士かつ、保育園を20園運営している駒崎です。 最近、起業家として著名なホリエモンこと堀江貴文さんが、Twitter上で以下のようなご発言をされて炎上する事件が勃発したようです。 また、補足する形で、 「誰でも(やろうとしたら大抵の人は)出来る(大変かもしれない)仕事だから希少性が低く(コンビニバイトなどと同様に)給料が上がらない構造になっている」 という発言をされています。 堀江さんは予防医療のプロジェクトをご一緒させて頂いており、その鋭い知性についてはリスペクトしています。 ただ、今回に関してはおそらくは保育業界の構造について前提知識がなかったことで、かなりバイアスのかかった論理になってしまっているかと思います。 以下、説明をしていきますので、堀江さんほどの方ならご理解頂けるでしょうし、またその他あまり保育業界に詳しくない一般の方々にも「なぜ保育士の給与が上がらないか」そして、それは

    保育士は「誰でもできる仕事」か(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/10/17
    解決策は「制度面の変更」と「予算の拡充」の2通りあるのだが予算の拡充しか手段がないように見せるまとめは恣意的。結局は介護と同様に「人には人を充てる信仰」の結果なので、技術を取り入れた制度面の変更も重要