タグ

*まじめと子育てに関するkagakaoruのブックマーク (2)

  • 実体験で。まず、遠距離だったので、退職→専業主婦前提で結婚しました。 ..

    実体験で。まず、遠距離だったので、退職→専業主婦前提で結婚しました。 そのときの夫の年収が税込み600万円程度。ボーナスないので手取りで月に40万円ぐらいあったかと思います。都内で家賃12万円程度のところに住んでました。しかし、子どもができた瞬間夫がうつ病になり離職。しばらく貯金などでべてましたが、出産が終わったころにはほぼ無一文になり仕方がないので仕事に戻りました。その後は紆余曲折ありましたが、夫がアルバイト的に仕事に復帰して15万円+自分の手取りが25万円という状況になってようやく一息つけた感じです。(今は離婚しましたが、月の手取り35万円+ボーナスありで税込み年収600万弱ってところ) 結論から言うと、都内で子どもを一人育てて将来に不安がない程度に貯蓄もしようと思うと二人合わせて年収600万円はひとつの現実的なラインになると思います。これは勝間和代も「女性が自立して生きるための年収

    実体験で。まず、遠距離だったので、退職→専業主婦前提で結婚しました。 ..
    kagakaoru
    kagakaoru 2008/11/10
    老後の貯蓄は考慮されてるのかな?
  • 犯していない罪で子供を裁かない - welchmanの日記

    9月7日に、小学一年生の長男と連れ立って栃木まで町田ゼルビアの試合を見に行った時。 高速を走り、途中で昼べようとSAに寄りました。 子供はお子様ランチ。私は焼きカレー。初めてべた焼きカレーが意外と美味しかったのですがそれは置いといて、 注文を済ませて、水をちびちび飲みながら待っていると、店員さんが籠に入った山盛りのおもちゃを持ってきて「どれか一つどうぞ」って事になりました。 ファミレス等では良くある、お子様ランチを頼んだ子供へのサービスなのですが、今回はちょっと違いました。 いつもなら単価20円くらいの安いプラスチックのおもちゃばかりなのですが、なぜか籠からはみ出た大きな長い剣があったのです。 子供の目は輝き、剣に釘付け。 絶対にコイツは剣を選ぶよ。そりゃあ選ぶよね、これなら。お父さんが子供の時でもきっとそうだった。 むしろ今ここで剣以外を選んだら、「え? 何故そこでしょぼい立体球

    犯していない罪で子供を裁かない - welchmanの日記
  • 1