タグ

あるあるに関するkagakaoruのブックマーク (62)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/06/07
    腹心の部下は超大事だよな〜。視野が広くてコミュ力があって。
  • 長文日記

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/04/07
    スライドとスライドの間に力を入れる。なぜ次のスライドに行くのかを明快に示せることが、ストーリーの有無を分ける。
  • わかるわかる。 要はパチンコの話ばっかりしてるような職場でしょ? 俺もそ..

    わかるわかる。 要はパチンコの話ばっかりしてるような職場でしょ? 俺もそういう環境で、なかなか話通じないなあと思ったり、話の中で「ベクトル」という単語を使っただけで一度大笑いしながらビックリ仰天し出して、「そんな単語聞いたこともないし使う奴なんて見たこともない」って言われたこともあるよ。こっちが内心ビックリしてた。 で、そういう職場ってほとんどチームプレーの職場なんだよね。例えデスクワークでもチームプレー。2人で同じ画面見て息を合わせてやったり。その結果を他の人らに報告したり。 そういう環境で仕事できる奴ってのはほぼ「中学時代スポーツが得意だったような奴」で決まってる。例えデスクワークでもそうなんだよ。 思うに、チームプレーと個人プレーって使う脳の種類が全然違う。勉強だけ得意で運動が苦手だった奴ってのは脳が個人プレーに特化してるんだよね。 そういう奴が落ちぶれるとか左遷とかで会社の意向によ

    わかるわかる。 要はパチンコの話ばっかりしてるような職場でしょ? 俺もそ..
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/30
    文化って大事だよね。タイトルの切れ味が抜群。。。
  • コイツ仕事が出来ねぇな、と思われる人の行動4つ。 島国大和のド畜生

    1.メモを取らない。 マジで居るんだよ。メモを取らない社会人。 会議の度にtodoの確認してやってるのに、次の会議ではさっぱり忘れてて何も進んでない奴。 あと、メモ取ってんだけど纏めない、てのもこれに入る。 メモは後で使う為に取るんだよ!せめてtodoぐらいちゃんと書け。 2.適当な返事をする。 ちゃんと解って返事してるのか、解んなくっていい加減な返事をしてるのかぐらい、相手には解るもんです。 解らない事なら聞けばいいし、いい加減な理解で進められた方が困る。 そんなことも解らないぐらい低能かって話。 でも、何故か適当に返事して、やります、やっておきます、でも出来てないって人が居る。 そういう処世術はカンベンしてください。 3.段取りが悪い 指示した仕事が出来てない。次までにと約束されたことが成されない。 これは、上記1、2の「指示をメモしてない」のと、「理解せず適当な返事をしている」から発

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/26
    うまいまとめ。
  • ドア脇と言わず、車体の中央からでもどく必要があることがあります。 マジ..

    ドア脇と言わず、車体の中央からでもどく必要があることがあります。 マジレスするよ。満員電車の乗り方、すごしかた。どれも結論は「空気読もう」なんだけど、そのデフォルト空気について。 乗る前ホームを良く見ましょう。 乗車目標という印字が床にあるなんだか枠線が引いてあるホームの向かい側に乗車目標と書かれたプレートが貼ってあるなど、目印があるはずです。駅によって違います。上記が全部あるところもあるし、一部かけている場合もあります。 枠線、もしくは乗車目標の前に人が2列や4列で並んでいるはずですから、その後ろに並びましょう。並ぶ際、枠線の曲がりに沿って並びます。(並ばないと「乗る気がないな」と判断されます。その結果乗れません。誰も並んでいないような時間帯なら適当に構えていても乗車できますが、そういう時間帯の話はしていません。) ホームに電車が突入する時飛び込まないでください。特に中央線! 列車が停車

    ドア脇と言わず、車体の中央からでもどく必要があることがあります。 マジ..
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/24
    全俺が泣いた
  • 明るい懐疑とコミュニケーション(追記あり) - 理系兼業主婦日記

    ニセ科学 | 自分と信念を異にする相手と客観的に議論を進め、ひとつの合意に至ることは当に難しい。 自分の方が明らかに客観的かつ論理的であり(と自分が思っており)、相手の方が明らかに主観的かつ非論理的である(と自分が思っている)場合は、なおさら難しい。 その相手と関わり続ける必要がないならそれでよいが、どこでもかしこでも国交断絶ばかりしているわけにもいかないのが、人間社会のシンドイところ。 客観性と論理性は、人間どうしが理解しあうためのツールであるはずなのに、それらだけでコミュニケーションがうまくいく場合は多いとは言えない。なんでだろう? ムチャなことを言いがちな相手と議論をするとき、「客観的」を自認する人は、まず「相手が間違っているのではないか」という前提で思考を開始する。より正確な結論を導き出すことを目的とする場合、この態度が正しくないかといえば、もちろん正しい。議論の相手が、どうにも

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/24
    正しいことが最良とは限らない話
  • 三鷹市ポスター 困惑の人気 : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気アニメの美少女キャラクターを起用した三鷹市のポスターが、アニメファンの間で話題を呼び、「譲ってほしい」と市役所を訪れる事態になっている。あくまでも啓発用のポスターのため、一般配布の予定はないが、わざわざ市外から来るファンもいて、あまりの反響の大きさに担当課は困惑している。 (大野潤三) このポスターは、市建築指導課が作製した建築物の完了検査を呼びかけるもの。高校生の恋愛や友情を描き、漫画テレビアニメになったラブコメディー「とらドラ!」のヒロイン逢坂大河(あいさかたいが)が、市指定文化財の山有三記念館をバックに、作業服姿で「建築指導課」と課名が入ったヘルメットを抱えている。 同課などによると、市では1990年から2000年にかけても、水道部が人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のヒロインなどの美少女キャラクターを使ったポスターを複数作製した。この時に担当していたアニメに詳しいとされる

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/20
    公務員でも楽しく工夫次第で楽しく仕事ができる一例。いい話だと思う。
  • マルチ商法に関する俺の体験談を書く - sunomononanoの日記

    「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」を見て似たような話を思い出したので、体験談を書く。 直接勧誘されたのは当時社会人一年目の弟で、気づいた時には完全に重症だった。被害者は勧誘された人とその家族だよねという、とある片田舎で起こった当の話。 登場人物は東京にいる俺と実家に住む両親。同じく実家に住む、世間知らずで素直すぎる弟。一応兄弟共に大卒。 300万の外車を新車で購入 今を去ること数年前、ある年の大晦日。久しぶりに実家に戻ると見慣れない外車が置いてあった。オープンカーでツーシーターの外車・・・!黄色い外装とゾロ目のナンバーがまぶしい。 母親に聞くと、一週間前の12月24日に突然ディーラーから届いたらしい。弟がマルチ商法に参加し、クリスマスプレゼントとして自分に買ったんだそうだ。ビックリした母親は俺に相談しようと思ったが、心配かけたくないのとうまく整理できなかったので言え

    マルチ商法に関する俺の体験談を書く - sunomononanoの日記
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/18
    おつかれさまでした。マルチは怖いなあ。。。
  • 「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」 : 旧機械

    って言っていた同級生のD君は今頃どうなっているだろうか。彼のプランでは今頃年収1000万を突破しているはずだけど。 職場で来年度の新卒配属がどうのという話を聞いて彼の事を思い出したので、特に大したオチのない体験談を長々と書きます。 強いて言うなら、長らく会っていない友人から突然連絡が有ったら気をつけようね、という話。 「もしもし、○○(俺)君? 俺分かる? Dだけど」 「うぉ、Dちゃん!? 久しぶりー!!」 D君は地元の友達。幼稚園から中学まで同じ学校。地区のソフトボールチームや中学の部活なんかも一緒。特別仲が良かったというわけでもないが、互いに遠慮せずに話ができる間柄。 「○○君、今五反田なんだって? 俺近くに来てるから飲もうよ」 「おー、行く行く」 ってんで、五反田駅で待ち合わせ。中学卒業以来、約10年ぶりに会うD君は整髪料でびっちり固めたオールバックにダブルのスーツ。 ……お前当に

    「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」 : 旧機械
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/18
    おつかれさまでした。マルチは怖いなあ。。。
  • 教えないマニュアル、教えない教科書 - kokokubeta;

    学生の頃は、何か新しいことを始めると、自分でマニュアルをゼロから書き始める習慣があった。そのマニュアルは学ぶことによってだんだん精度を増すけど、別に誰に見せるわけでもなかった。いわばこれは教えないマニュアル。マニュアルって実は教えることよりも学ぶことに役立つような気がする。

    教えないマニュアル、教えない教科書 - kokokubeta;
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/11
    マインドマップで書くと一覧性と可塑性が保たれるので便利でした。
  • memo 妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法..

    妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ 政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ 部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ 官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない 決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき 保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか 支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策 〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ 靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍歌の足音が聞こえる 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った 閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味 〃  〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズ

    memo 妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法..
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/11
    つまりそういうことですね。
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 今、ここで、何をするのか?

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/10
    「不況で暇になった今が人材育成の絶好のチャンス」ベテランのノウハウを中堅・若手に伝授している。景気が上向きの時期に人材育成に投資しても、教育される側は「忙しくてそれどころではない」
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 家にちゃんといる!?

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/10
    「パパには、家にいるときに、ちゃんと家にいてほしいの」はい。気をつけます。。。
  • あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    みなさん最近RPGやってますか?FPSやアクション、終わりのないMMOなんかばかりが目に付く昨今ですが、やはりストーリーの魅力的なシングルRPGっていいですよね。RPG好きには不遇の時代で寂しい限りですが、思い起こせば似たような作品が数多く見られるのもまた事実。 さて突然ですが、GamersRaiderがRPGによくある30の法則を発表しました。さっそくご覧頂きましょう、張り切ってどうぞ! 第一章:冒険の始まり 1.主人公は寝坊する。 2.助けを望む老人。 3.幼なじみと協力することに。 いきなりあるある過ぎてコメントに困ってます。 4.幼なじみが少女である場合。 おめでとう!おめでとう!あなたは冒険を重ねる間に彼女と真実の愛を手に入れます。 5.幼なじみが男の子である場合。 残念、男の場合は気を付けろ!奴はあなたを裏切ろうとしているぞ。 6.引退した冒険者があなたに最初の剣を与えます。

    あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/07
    そこでmotherですよ
  • 『・民主党事務所が全焼 関係者が次々変死  ~小沢民主党事件 この国で恐ろしいことが起きている~』

    相模原卸売市場で960平方米全焼、民主党支部も入居:朝日 4日午後10時50分ごろ、相模原市東淵野辺4丁目の相模原総合卸売市場の一棟から出火した。相模原市消防局によると、木造2階建て建物約960平方メートルが全焼した。 相模原署などによると、建物内には店舗や民主党支部の事務所など13店舗が入居。出火当時、建物内に従業員など3人がいたが逃げて無事だった。同署などが詳しい原因を調べている。 何か日で恐ろしいことが起きています。この火事の件、ほとんど報道されていませんが、この民主党の事務所は藤井裕久氏のもの です。この藤井氏は小沢氏の側近中の側近で、民主党の最高顧問、税制調査会長を務めています。大蔵大臣も務めたことがあり、民主党の政治資金団体である国民改革協議会の代表であり、民主党の資金関係の重要人物です。この時期にその人物の事務所が全焼。これが偶然と言えるでしょうか。民主党による証拠隠滅が図

    『・民主党事務所が全焼 関係者が次々変死  ~小沢民主党事件 この国で恐ろしいことが起きている~』
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/06
    火事の話だけで良かったのに。蛇足。
  • ヤバイ。2chヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「238 :水先案名無い人: 2009/02/10(火) 19:38:48 ID:WXEHi0Js0」より 530 すずめちゃん(東日) :2009/02/10(火) 18:13:28.42 ID:ovHuPcrS 2chやってるとほんと屑になるよw 来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする 2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw >>530 正にその通りだね。 亀レスだけど。 2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う 来ならニートや無職は 正常な心があるなら やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう って四六時中考え

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/03/01
    下のランキング「ネトゲはもっとヤバイ。 自己実現までついて来るからな。」がさらに秀逸。。。
  • 「その仕事、いつ終わる?」――現実的な答えを引き出すには

    「いつ仕事が終わるか」「週に何回運動するつもりか」「いくら貯金するつもりか」――このような質問をされたとき、人は楽観的な見積もりを出す傾向があるが、より正確な答えを引き出す方法がある。デューク大学とウィスコンシン大学マディソン校経営学大学院の教授がこのような研究結果を発表した。 人は自分の将来の行動について聞かれたときに、一貫して過度に楽観的な予測を示すことが分かったと教授らは述べている。 例えば運動の場合、運動しようと考えている被験者に、週に何回運動するつもりか尋ねたところ、回答は平均で4.48回だった。だが数週間後に調べたところ、実際に運動した回数は平均で3.38回だった。 だが、2つの質問をすることで、こうした楽観的で非現実的な予測をより現実的にできることを教授らは発見した。まず、「理想の世界では」仕事がいつ終わると思うかを聞き、次に、実際にいつ仕事が終わるのか率直な予想を聞く。両方

    「その仕事、いつ終わる?」――現実的な答えを引き出すには
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/02/28
    何もなければ5日ですが、現実的には7日で、、、金曜日ですね。
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/02/23
    今までテストなど外部依存で育ってきた「まじめな子供」に、表現することを教えるのが卒論ってもんでしょ。卒論の指導員は最初からそこに目を向けておくべき。
  • 【超凡思考1-7】とにかく続ける。時間を十分に使う。

    よりもこちらの補足コメントの方が面白いのでは、との冗談まで聞こえてきますが、懲りずに続けます。ブログで一番時間を使うのはテーマ探しなので、最初からお題が決まっていると、書くのはとても楽なのです。自分のパートだけでも、あと12日は持つや。 さて、私の友人で、音大を卒業してから米国の大学院に留学し、音楽とは関係ない分野で修士論文を書いて無事に卒業した人がいる。大学3年生になる春にはじめて留学を相談されたとき、英語がまったくできなかった。音大に進む人は受験科目に英語がないため、まったく勉強しないまま、とにかく音楽だけを朝から晩までやっている。当時の語学力は、中学2年レベルか。 「大学院は卒論を書かなくてはいけないので、今の語学力では厳しいと思う。まずは学部でトライしたらどうか」というのが、私の提案だった。この人は私のこの意見にくじけることなく、週4日か5日、四谷にある日米会話学院に通い始めた。

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/02/18
    語学ができるようになるには、ただ一つしかない。それは「語学留学する」ではない。ひたすら時間を使うことだ。
  • チームワークが重要な理由 | NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    チームワークが重要な理由 | NED-WLT
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/02/16
    偉い人は言いました。「私の言いたいことは、言ってみないとわからない」。好きな言葉です。