タグ

ITに関するkaiga3131のブックマーク (3)

  • IT系を腐す文化本当にやめてほしい

    学生のころ、IT土方がどうとかで業界がだいぶまずい場所だと文系の大学生の自分は思い、とても興味のある分野だったけどやめた。 それから5年がたち、今の職業を続けていてもと感じて、ずっと抱えていた興味に素直になろうと思い半年独学し、SES系の会社に転職した。 DBすらよくわかっていない状態だったけど、めちゃくちゃ楽しくて毎日充実しているし、3年たったけどまだ楽しい。 会社で学んだことを活かして個人開発したらまたそれで収入が増えてスキルが上がり、それを会社で活かせば褒めてもらえてより難しい課題に挑め、また更にスキルアップしてより難しい個人開発に挑める。 だからこそ新卒の時入社で来て居たらなぁと思うし、最近では自分と同じようにもっと早く業界に入っていればという中途の人にも出会った。 「他人の言葉に流されるなんてその程度」 そういう意見もあるかもしれないけど、ネット上での世論が世の中に影響を与えるよ

    IT系を腐す文化本当にやめてほしい
    kaiga3131
    kaiga3131 2024/02/20
  • ICT教育で授業はどう変わる?シャープの電子黒板「BIG PAD」を活用する立命館大学の授業に潜入(前編)

    レポート PR提供:SHARP ICT教育で授業はどう変わる?シャープの電子黒板「BIG PAD」を活用する立命館大学の授業に潜入(前編) 時代の移り変わりとともに、何を学ぶか、どのように学ぶかが教育の大きな課題となっています。そんな中で注目を集めているのが、ICT教育。学習意欲や情報活用能力の向上、授業の効率化などにつながると多くの効果が期待されています。 今回マイナビニュースでは、立命館大学がICT教育の一環として「BIG PAD」という電子黒板を導入しているとの情報をキャッチ。なんでもキャンパス全体を学びの場にするべく、多様な学習スタイルに対応できる教学環境を整備しているのだそうです。 ICTで教育はどう変わるのか?その実態を調査すべく、現役立命館大学生の梅村遥奈さんに学校を案内してもらったので、その様子をリポートしていきます。 電子黒板「BIG PAD」って?プレゼン中の授業に潜入

    ICT教育で授業はどう変わる?シャープの電子黒板「BIG PAD」を活用する立命館大学の授業に潜入(前編)
  • 凄腕エンジニアの「錯覚資産」の使い方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 プーアール茶を片手にのんびり仕事をしていることが多いんですけど、中国茶はお湯を注いで最初の一杯目は捨て、いわば二番煎じから頂くんのが美味しいんだそうな。なんでも最初の一杯で茶葉を開かせ、コップを温めておくことが目的だそうなんですけど、物事によっては二番煎じ、三番煎じのほうが丁度よいくらいの頃合いになるものもあるでしょう。 人によっては「もう何杯目やねん」と思われるひとも居るかと思いませんが、ここ最近話題の「エンジニアはプライベートの時間でも勉強をすべきか」問題について、個人的に考えたことを整理しておきたいと思います。 axia.co.jp まずは結論を申し上げますと「プライベートでも勉強するかどうかより、業務時間中に上手に勉強時間を確保できるかどうかが重要なんじゃないの」と思うんですね。 つーか、エンジニアなら ・上司の目を盗んで ・上司を上手に騙して ・上

    凄腕エンジニアの「錯覚資産」の使い方 - ゆとりずむ
  • 1