タグ

グルメと雑記に関するkana321のブックマーク (4)

  • 女子大生が食いしん坊ではダメですか? 本能のままに肉の塊「がぶ丼」を食べてみた - ぐるなび みんなのごはん

    初めまして、あぐ味です。 そこら辺にいる普通の大学1年生です。地面に穴を掘ることが好きです。 あと、写真から見て分かるようにみずがめ座です。 「女子大生」というものになってもうすぐ一年が経とうとしています。 キャンパスでは勉学に励み、学校帰りには流行りのパンケーキやパフェで小腹を満たす。 そんな絵に描いたように平均的な女子大生の一年を過ごしてきました。 勉強で疲れた自分へのご褒美は、なんだかんだで人気スウィーツが一番いいんですよね。 甘いものだ~いすき! …と、言うとでも思ったか!!!!!! 否!否否否否否!(いな!いないないないないな!) 私はそうは思わない!!!!! 確かに! 確かにスウィーツは最高よ!? 最高だけども!! それを差し置いても、世の中には「女子大生はみんなフワフワしてて甘いものが大好き」という幻想が勝手に形成されていると思いませんか!? 私もそんなイメージに支配されて「

    女子大生が食いしん坊ではダメですか? 本能のままに肉の塊「がぶ丼」を食べてみた - ぐるなび みんなのごはん
  • 長文日記

    長文日記
  • 讃岐のうどんマニアに埼玉うどんを食べてもらった

    「埼玉・加須うどんべ歩き!」 「埼玉、川島町はうどんが美味い」 「埼玉、鬼うどん紀行」 「埼玉のハーブうどん、『すったて』紀行」 「埼玉・桶川うどんは粉がうまい!紀行」 「埼玉・居酒屋うどん紀行」 「埼玉・飯能はうどん店密集地帯!紀行」 「埼玉・川越鶴ヶ島、うどん名店紀行」と、 しつこく<埼玉は実はうどんが美味いシリーズ>をやっているわけですが、 今回、讃岐の友人が、関東に来る用事があって、「ついでに埼玉うどんもべたい」というので、コーディネートしてみました。 Mさんは30代男性。頭がきれて、身長は180越えのナイスガイ。うどんを自分でも打つ人で、打ったものをふるまうほどの、うどんマニアです。

    kana321
    kana321 2014/10/07
    讃岐のうどんマニアに埼玉うどんを食べてもらった
  • 康太ブログ 2013年二郎食いのまとめ

    例年同様、2013年にった二郎をまとめてみた。 今年のTOTAL二郎は387杯となった。 ニンニクの健康効果なのか、 インフルエンザに罹ったり、体調を崩すことも無く 好きな二郎を毎日楽しむことが出来た。 当に幸せな1年だったと思ってる。 ここで、いっぱいったお店順に振り返ってみる。 ○第1位○ 34杯 西台駅前店 今年もいろいろなお店を廻ってたので、訪問回数減ったかなと思ってたら、2012年と同じぐらい行くことができた。 ブタが、神域で安定しまくってた。 味噌ラー、塩ラー、つけ麺祭り(味噌・塩)それと季節定番の油そば、つけ麺と、限定が多く、楽しめた。 つけ麺祭りには、1日しか参加できなかったので、塩つけにありつけなかったのが悔い残る。 2014年1月は、期間限定の油そば(塩)が提供されるとのことで、楽しみだ。 ○第2位○ 20杯 ひばりケ丘駅前店 拠点から近いし、臨休もほぼ無いので、

    康太ブログ 2013年二郎食いのまとめ
  • 1