タグ

グルメと食欲に関するkana321のブックマーク (2)

  • シュラスコ食べ放題!中野「Paz.1(パズワン)」で串焼き肉をしこたま食ってみた : NewsACT

    2014年07月04日19:00 シュラスコべ放題!中野「Paz.1(パズワン)」で串焼き肉をしこたまってみた カテゴリ▶ 中野 べ放題 mixiチェック 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています なんかすごい”肉のカタマリ”来ちゃったぞ…… これ、当にシュラスコかな!? 中野の居酒屋街にシュラスコ&バー「Paz.1(パズワン)」がオープンしたのは、サッカーワールドカップの開催直後の6月14日。 スポーツバーとしても、そしてワールドカップ開催地であるブラジルの味の店として、これ以上ないタイミングでオープンした中野の新顔店です。 筆者がブログのネタ用に、そして中野民としても、情報源として毎日拝見している中野経済新聞。 その最近の記事で気になったのがコチラの記事。 ◆中野に「シュラスコ」専門店-べ放題あり、スポーツ観戦やカラオケも 中野ブロードウェイ南側、白線通り沿い「黒メイド

    シュラスコ食べ放題!中野「Paz.1(パズワン)」で串焼き肉をしこたま食ってみた : NewsACT
  • 「別腹」には科学的根拠があった! その名も「感覚特異性満腹感」 | ライフハッカー・ジャパン

    忘年会にクリスマスにお正月と、べ過ぎ注意の年末年始。「あぁ、お腹いっぱい。でもデザートは別腹!」なんて言ってると、正月明けに後悔しますよ。でも、実はこの別腹、「感覚特異性満腹感」と呼ばれ、ちゃんと科学的な根拠があるんだとか。 そんな別腹を科学した、「Guardian」の記事を紹介します。 ヒトは雑動物で、生きるためには多様な物をとる必要があります。そこで、好きなべ物ばかりをべ続けて病気や早死にしてしまわないよう、進化の過程において感覚特異性満腹感というメカニズムが発達したのです。イギリスのリーズ大学で生態心理学を研究するマリオン・ヘザリントン教授は、このように説明しています。 「パスタのようなものをべると、最初はおいしいと感じるでしょう。でも、だんだんおいしさが薄れてきて、途中でソースを足したりすることがあります。場合によっては、次はサラダとばかりに、べるものを変えることも。

    「別腹」には科学的根拠があった! その名も「感覚特異性満腹感」 | ライフハッカー・ジャパン
    kana321
    kana321 2014/01/03
    いろいろなものを食べたいのは、生物としての欲求のなせる業だったのです。どうりで、いっぱい食べたあとでもアイスやチョコレートケーキならペロリと食べられるわけだ。
  • 1