タグ

グルメとreviewに関するkana321のブックマーク (3)

  • あん肝、白子、鴨、そして山盛りマグロの鍋がでてくる「豊田屋」へ - akuyan to

    どうやら最上級の鍋がべられるらしいと総武線・平井駅にやってきた。駅から5分もたたないほどに信号の向こうにみえてきたのが今回のお目当ての豊田屋だ。 このお店、土曜日は開店する1時間半前から列が出来て2〜3時間待ちは当たり前。平日も基満席がつづき、予約はほぼ顔なじみの人ばかりということで、なかなかに簡単には来られないお店なのだが、その人気っぷりからも察せるように出てくる鍋がはんぱないキワモノなのだ。 予約をとってくれた顔なじみの人がおすすめの料理をどんどんと注文してくれる。 まずはあさつきのおひたし。 お次はニラ玉。 そしてレバ炒め。 続いてハムステーキと、うなきも。 このサイドメニューもむちゃくちゃおいしいのだが、やはりなんといっても日のメインは鍋。 期待が高まるなか最初に注文したのは… あん肝、あんこうの身、そして白子がてんこもりになった鍋!こんなのミタコトナイヨ… てんこもりすぎて

    あん肝、白子、鴨、そして山盛りマグロの鍋がでてくる「豊田屋」へ - akuyan to
  • 1日50食限定!手作りにこだわる気鋭のあんみつ専門店「深緑堂」の絶品クリームあんみつ@東京・向島 - 己【おれ】

    2017/01/21:更新 2014/07/07:初公開 見て美味しい&べて美味しいを和菓子のモットーとするなら、東京だとこのお店を忘れることなかれ! とことん手作りにこだわり1日限定50を謳う気鋭のあんみつ専門店・向島「深緑堂」の、口の中で異なる材同士が絡み合ってセック…すばらしい逸品を紹介いたします。 1日50限定!最寄駅から10分以上歩くのに完売早じまいする日もある東京・向島のあんみつ専門店「深緑堂」 2014年3月22日創業。店名にあやかり緑地に白文字の暖簾とテントがちょっと新鮮。 周辺は落ち着いた生活が営めそうな雰囲気。 地表から顔を出すタケノコばりにニョキニョキな東京スカイツリーも程近く。 お店の場所は国道6号・向島三丁目交差点のすぐ近く… という説明で分かる方には分かるんでしょうが、正直とうきょうスカイツリー駅が最寄とはいえ、偶然ふらっと訪れるのは厳しそうな感はありま

    1日50食限定!手作りにこだわる気鋭のあんみつ専門店「深緑堂」の絶品クリームあんみつ@東京・向島 - 己【おれ】
  • 月に1度だけ限定の超高級食パン、山崎パン「ゴールドソフト」を食べてみた

    山崎パンといえば「サンロイヤル」「クリーミーゴールド」「ダブルソフト」などのパンで有名ですが、実はこれらとは明らかに一線を画する超高級パン「ゴールドソフト」というものがあります。厳選したバター、卵、生クリームを贅沢に使用し、あまりにも贅沢なために月に1度しか作られない「特別なパン」とのこと。3斤で1500円で1斤500円と、一般的なパンは1斤で200円程度なのですがその倍ぐらいの価格、果たして味はそれに見合うだけのものなのか注文して確かめてみることにしました。 受取日限定の“超”高級パン https://www.daily365.net/365shop/goldsoft インターネット限定商品で注文はこちらからできます。「ゴールドソフト」は毎月第4金曜日が受取日、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー各店頭で受け取ることが可能。 注文するとメールで送られてくる受け取り番号を、お

    月に1度だけ限定の超高級食パン、山崎パン「ゴールドソフト」を食べてみた
  • 1