タグ

セキュリティと"microsoftに関するkana321のブックマーク (1)

  • 第1回 Ajaxとクロスサイトスクリプティング | gihyo.jp

    初回はWeb2.0の中核技術ともいえるAjaxを見ていきたいと思います。 Ajaxのセキュリティについて考えていきますが、その前にAjaxについて簡単におさらいしてみましょう。 AjaxとはAsynchronous JavaScript XMLの略であり、一言で言えばJavaScriptとXMLを使って非同期に通信するということです(XML以外の形式が使われることも多くなりました⁠)⁠。通信を非同期にすることで、何か処理をする場合にいちいち待たなくても次の処理に移ることができます。その結果、ユーザを待たせずに多くの処理を行えるようになりました。また、画面全体を再読み込みする必要がなくなったことも、使い勝手の向上した理由です。 Ajaxの動作 それでは簡単なサンプルコードでAjaxの動作を見ていきたいと思います(リスト1⁠)⁠。これらはAjaxの入門サイトや書籍で一番最初に出てくるコードです

    第1回 Ajaxとクロスサイトスクリプティング | gihyo.jp
    kana321
    kana321 2015/02/12
    Ajaxとクロスサイトスクリプティング
  • 1