タグ

労働に関するkananakaのブックマーク (86)

  • 高学歴女子ゆえに地元で職につけない…地方公務員ワーキングプアの不条理な実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    高学歴女子ゆえに地元で職につけない…地方公務員ワーキングプアの不条理な実態
    kananaka
    kananaka 2014/05/22
    『女性が約8割を占める非正規職員 “女性の社会進出”とは低賃金で働くことなのか』こゆの読むと、怒りと悲しさでワナワナしちゃう。「学士サマ」とか「センセー」とか侮蔑語飛び交う世界は、地方も都市圏でもあるこ
  • 働く人の1割が親の介護で離職も NHKニュース

    働く人の10人に1人、女性に限ると4人に1人が親の介護の必要性が増せば「仕事を辞める可能性が大きい」と考えていることが民間の研究機関の調査で分かりました。 この調査は、高齢者問題を研究している「ダイヤ高齢社会研究財団」が去年、全国の企業15社の従業員を対象にアンケート形式で行ったもので、4320人から回答を得ました。 それによりますと、「介護が必要な親がいる」と答えた人の割合は31歳から40歳は5%でしたが、年齢が上がるにつれて高くなり、51歳から55歳で21%、56歳から60歳では24%と5人に1人を上回りました。 また、親が日常生活の大半で介護や介助を必要とするようになったら「仕事を辞める可能性が大きい」と答えた人は全体の11%で、女性に限ってみると26%に上りました。 調査を行った財団の奥野哲企画調査部長は「親の介護が仕事に与える影響が想像以上に深刻なことが分かった。企業には短時間の

    kananaka
    kananaka 2014/04/05
    まだまだ在宅介護初心者だが、高齢者一人の介護は、育児より遥かに体力的精神的に来る。各様すぎる上、これまでのモデルもない以上、私も『仕事を辞める可能性が大きい』と答えざるをえない。
  • シッターの選び方、利用の流れ

    自分が利用するときに、検討/実践した内容なので誤りやより有益な情報がありましたらご教示ください。 どうやって探す厚生労働省の助成事業にあたる公益社団法人全国保育サービス協会、 財団法人こども未来財団からシッターや一時保育を選ぶのをおすすめします。 会社で配布される、ベビーシッター育児支援割引券を利用する場合は、 財団法人こども未来財団の割引券取扱事業者一覧から探してください。 お住まいの地区によってシッター券などが配布される場合がありますが、 そちらに登録されているサービスもよいと思います。 区の助成券に対応するにも免許、資格を証明する、保育士認定書の写しなどさまざまな書類の提出などが必要だからです。 ベビーシッターは紹介サイトで個人間で契約を交わすよりも幾分安心です。 どうやって絞り込む助成券/ベビーシッター育児支援割引券に対応しているシッターかつ、 シッターが対応している区を調べます。

    シッターの選び方、利用の流れ
    kananaka
    kananaka 2014/03/18
    『できれば2011年の災害時を経験しているところがいいです』これは私も当時どんな対応して、現在の対応とあわせて尋ねてる。
  • 「ベビーシッターサイト」を「こわい」と感じる人と「ありがたい」と感じる人と - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):ベビーシッター:20代男を逮捕へ 男児遺体で神奈川県警(毎日新聞) 参考リンク(2):ベビーシッター:母投稿、男が連絡か 安さ売り、利用拡大(毎日新聞) 今日は朝からこのニュースが大きく報道されていました。 子供のことを考えると、いたたまれない気持ちでいっぱいになります。 なぜ、こんなことになってしまったのか…… このニュースを報道していたワイドショーで、街の人やコメンテーターの反応は、くっきり二つに分かれていたんですよね。 ひとつは、「こんなふうに、ネットとかを通じて、見ず知らずの人に自分の子供を預けるなんて、信じられない!」という人たち。 そしてもうひとつは「お母さんの気持ちもわかるし、こういうサービスが無くなってしまうと困る」という人たち。 前者は比較的声が大きく、後者はやや躊躇いがちに。 このニュースのあとだと、そうなりますよね…… 僕は今回の件について、今の時点

    「ベビーシッターサイト」を「こわい」と感じる人と「ありがたい」と感じる人と - いつか電池がきれるまで
    kananaka
    kananaka 2014/03/18
    ツレ(海外赴任中)が「インターネットで仲介」の部分にかなり反応してたので、我が家の包み隠さぬ事情(妻の夜勤&緊急呼出しあり)を話したら一転無言に。その無言がどちらの意味かは問い質せていない。
  • 残業代「1分単位」で再計算を 学習塾・市進へ是正勧告 - MSN産経ニュース

    10分未満の残業時間を切り捨てたため残業代の未払いが生じたとして、柏労働基準監督署(千葉県柏市)が、大手学習塾「市進学院」を運営する市進(東京)に対し、過去2年分の残業時間を1分単位で再計算し、未払い分を市進学院の講師2人に支払うよう是正勧告していたことが24日、分かった。2人が加入する全国一般東京東部労働組合が明らかにした。

    kananaka
    kananaka 2013/12/25
    以前の会社、定時の17時から一時間は完全無給(18時退社は定時退社扱い)で、それを知らずに申告提出したら、「ヨシ、それなら就業時間中は離席一切不可、トイレも行くなよ」と言われただよ。
  • 派遣労働、人を替えれば何年でも継続可能に 厚労省案:朝日新聞デジタル

    【山知弘】厚生労働省は12日、労働者派遣法見直しに向けた最終案の骨子を、労使の代表が参加する審議会で示した。企業は3年ごとに働き手を交代させれば、どんな仕事も、ずっと派遣労働者に任せられるようになる。1985年の制定以来、派遣に仕事を任せるのを「例外」と位置づけてきた同法の根幹を転換する。 年内に結論をまとめて、年明けの通常国会に改正案を提出する。実現すれば、正社員から、賃金の安い派遣労働者に置き換えが進む可能性がある。企業寄りの色合いが濃い改正となる。 いまは、秘書や通訳など「専門26業務」で、無期限の派遣受け入れが可能だが、それ以外は3年まで。ずっと続く仕事なら、自社で直接人を雇うべきだとの考えからだ。 骨子案では、専門業務の区分をなくし、派遣労働者が同じ職場で働けるのは原則3年までとする。4年目以降は、企業は別の派遣労働者に代えれば派遣に仕事を継続して任せられる。労働組合に意見を聞

    kananaka
    kananaka 2013/12/14
    どんな労働環境であれ、一週間でも一ヶ月間でも就労したことがある人の数値を上げることが雇用政策の成果とか思っちゃうわけ?呆れる。
  • 過剰な子持ち優遇が少子化を促進している。

    よく、子持ちに対してちょっとでも冷たい意見が出ると、こんなだから少子化になると言ってくる人がいますが逆だと思います。子持ちのみを過剰に優遇し他者に負担をかけているから、少子化が余計に進むのだと思います。 統計上、結婚している夫婦が子供を持つ率は殆ど変わっていません。つまり少子化の原因は未婚率の上昇です。なのに うちの職場でも若くて可愛い独身女性が、子供のいる人の分まで残業や出張を押し付けられていて、彼氏探しをする暇もないそうです。その女性は今後結婚出来るかもしれませんが、世の中には結婚出来ないまま出産可能年齢を過ぎてしまった人も大勢いる筈です。 産休育休も無駄だと思います。女性正社員の産休の間に雇われる非正規の女性などを見ていると、女性間の格差が広がるだけで全体としてはマイナスだと思っています。育児に限らず長期間働けないなら一旦やめて次を探しやすいような社会にすべきでは。 結局のところ、独

    過剰な子持ち優遇が少子化を促進している。
    kananaka
    kananaka 2013/10/22
    で、終始伝聞調な増田はどのカテゴリ?『若くて可愛い独身女性』『結婚できないまま出産可能年齢を過ぎてしまった人』『正社員の産休の間に雇われる非正規の女性』『他者に負担かけてる』子持ち。なんか皆不幸ね。
  • 非正規雇用10年まで更新へ NHKニュース

    政府は、雇用分野の規制緩和の一環として、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法について、非正規で雇用できる期間を10年まで更新できるよう改正を目指す方針を固めました。 政府は、大胆な規制緩和を行う「国家戦略特区」の創設にあたって、雇用分野も対象にすることを検討してきましたが、全国一律の規制を求める厚生労働省が難色を示していたことから、安倍総理大臣や新藤総務大臣ら関係閣僚が、16日会談し、対応を協議しました。その結果、企業の競争力を強化するためには、雇用分野の規制の緩和を進める必要があるとして、当初の方針を転換して、国家戦略特区ではなく、全国一律に規制緩和を進める方針を確認しました。 そして、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法

    kananaka
    kananaka 2013/10/19
    こういうのを生殺しという。蛇じゃなく人間の。
  • 弁理士の日記念企画:ワークライフバランスのとり方 » 科学と生活のイーハトーヴ

    ドクガクさんのブログで、毎年7月1日の弁理士の日に行われているテーマブログ企画。 今年は「ワークライフバランスのとり方」というお題をいただきました。 弁理士の仕事には期限が厳密に決まっているものが多く、期限が立て込んでくると(だいたいいつも立て込んでいますが)、かなり神経のすり減る思いをします。 一方で、自分の裁量でできる部分がわりと多いため、ワークライフバランスはとりやすいほうなのではないかと思います。 私には小学校1年生の子供がいるので、5時過ぎには仕事をいったん終えて、職場を出ます。 平日は、事、子供の宿題や家庭学習のチェック、洗濯、風呂、歯磨き、話し相手等の面倒を、ほぼ私がひとりで見るため、毎日決まった時間に帰宅する必要があります。 子供が疲れてしまうことなく、決まった生活リズムで暮らせることを最優先にしているつもりです。 仕事の質と量で劣ることのないよう頑張ってい

    kananaka
    kananaka 2013/07/02
    『私は夫が望む限り、好きなだけ研究に時間を割いてほしいと思いますが、夫がそのような長時間労働をすることで、働きづらさを感じる人が出てくるかも』自分の家族のバランスばかり考えてたことに気づかされた一文。
  • 父親 「子供を平日欠席させてディズニーランドに…ありでしょうか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    父親 「子供を平日欠席させてディズニーランドに…ありでしょうか?」 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 15:01:19.35 ID:JAOi0W6g0 学校休ませてTDRへ! ダメダメなパパ。 こんにちは。トピを開いて下さってありがとうございます。 小4女の子と小1男の子の2児のパパをやってます。 早速ですが、子供の学校を休ませてディズニーランドへ遊びに行く事は「あり」なんでしょう か? 私はサービス関連の仕事の為、週末や年末年始・お盆などは繁忙期でなかなか休みが取れません。 反対に休みの多くは平日です。つまり、家族で一緒に行動できるのは学校の春・冬・夏休みの平 日になってしまいます。 でもその時期ってやっぱりTDRは混んでて・・・。 で、としては学校を休ませて(もちろん1日だけです)、 一緒に平日に行こう!って言うんです。 上の子も超乗り気で・・・。

    父親 「子供を平日欠席させてディズニーランドに…ありでしょうか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kananaka
    kananaka 2013/07/02
    自分が夜勤あり交代勤務、ツレが海外単身中なので、今のままだと子供も含めた家族全員の休暇調整は今後の課題になりそう。子供が飛ばしたコマのフォロー、大人の飛ばした勤務のフォローとのバランスも鑑みて。
  • ユニクロ社長、ブラック企業方針は「変えません」、若者の「社会人としての基本的な心構え」に問題すりかえ(+解雇規制緩和についてのPOSSE今野晴貴氏の連続ツイート)

    今野晴貴 @konno_haruki 日経ビジネスでのユニクロ社長の発言。「ブラック企業という言葉は、旧来型の労働環境を守りたい人が作った言葉だと思っています」。完全なブラック企業肯定論者のようですね。その上で、海外との競争が厳しいと、自己正当化。日の労働時間規制が、世界一緩いという事実も知らない無知蒙昧な発言です 2013-04-14 13:30:43 今野晴貴 @konno_haruki ユニクロの社長は、日経の記者から「つまり今どきの若者にあわせて、接し方や教育方針を変えるつもりはない?」と質問され、(社内制度は整えているが)「僕は変えません」と回答。さらに、「ブラック企業」と言われている、との質問にも、「社会人としての基的心構え」を教えていく、との回答。 2013-04-14 13:35:35 今野晴貴 @konno_haruki ちなみに、日経ビジネス:特集「それをやったら「

    ユニクロ社長、ブラック企業方針は「変えません」、若者の「社会人としての基本的な心構え」に問題すりかえ(+解雇規制緩和についてのPOSSE今野晴貴氏の連続ツイート)
    kananaka
    kananaka 2013/04/15
    ユニクロの離職率や労働環境知ってから、レジ前のスタッフ採用パンフに書かれた昇進、社員登用図を無心では見られなくなった。でも乳幼児のインナーは重宝で今年も買ってもうた…><
  • [コラム]なぜ日経新聞井上理記者のCA"キラキラ女子"特集に釣られるか

    経済新聞社の電子報道部でヒット記事を連発している井上理記者が、サイバーエージェント(CA)の女性社員を称して”キラキラ女子”として記事を書き、耳目を集めたのは皆さんのご記憶に新しいところではないでしょうか。 サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」  :日経済新聞 しかし、この記事、確かにここに登場する社員の方は”キラキラ”しているかもしれないものの、何かがモヤモヤします。素直に、「キラキラ女子凄いね!」と手放しで感心できないものがあり、ブックマークコメントでも肯定的なコメントの方が少ないです。 モヤモヤの原因が、日3/8に掲載された井上理さんの日経テクノロジー編集部内のBLOG記事を読むことで理解できましたので、今回ご紹介する次第です。 働く女性のメリット・デメリット  :日経済新聞 結婚・出産・育児にはノータッチ躍進支える「キラキラ女子」の記事で紹介されている女性社員

    [コラム]なぜ日経新聞井上理記者のCA"キラキラ女子"特集に釣られるか
    kananaka
    kananaka 2013/03/10
    『「女性であればおじさんにうまくかわいがられましょうね、それはかっこいいことですよね」と女性を煽って、誰が喜びますか?かわいがる対象ができるおっさんですよ』
  • [書評]夫婦格差社会 二極化する結婚のかたち(橘木俊詔、迫田さやか): 極東ブログ

    今朝方、ツイッターから見える世間を眺めていると、「アメリカ/米国不動産投資日記」というブログの「東横線沿線の高校生は裕福? 日でも所得別住み分けが進行中?」(参照)というエントリーのリンクが目に付いた。それだけ見ても、だいたいエントリー内容は想像できるが、リンク先を開いて読んでみようと思ったのは、その想像の確認ではなく、もしかして、という思いがあったからだ。 もしかしてというのは、世帯の所得格差の考察において、夫婦共稼ぎの要因を考慮に入れてないんじゃないか、という思いともう一つの思いである。 リンク先を開いて該当エントリーを読むと、男女間の人口比は考慮されているが、夫婦共稼ぎの要因はさほど考慮されていなかった。もちろん、それゆえにその考察が間違っていると言いたいわけでは全然ない。おそらく、このエントリーのような考察においては、「夫婦共稼ぎによる世帯所得の要因に地域差はない」という前提が含

    kananaka
    kananaka 2013/03/07
    『読み方によっては各種の議論が散漫に詰め込まれている印象もあり、それはそれで、私のように世間に疎い人間には面白いし、いろいろ想像力をかき立てられる』この書評読んだだけで各種料理が出来そうな素材と判る。
  • 注文の多い料理店―就活編|Colorless Green Ideas

    なかなか内定がとれずに消沈する二人の学生が見た「当社は採用の多い企業ですからどうかそこはご承知ください」という文言。この企業はどんな企業なのだろうか? 文 二人の若い大学生が、いっぱしのサラリーマンのかたちをして、ぴかぴかするアンドロイドのスマートフォンを持って、都心からは少し離れた、低中層のオフィスビルがぽつぽつとあるエリアを、こんなことをいいながら、あるいておりました。 「ぜんたい、ここらの企業はけしからんね。ろくに求人もしていやがらん。なんでも構わないから、早くトントンと、面接をすすめていきたいもんだなあ。」 「グループ討論で、アホウなFランクの学生のバカなセリフなんぞを、ちょっと気の利いたセリフで論破したら、ずいぶん痛快だろうねえ。顔を真っ赤にして、しどろもどろになって、それからどたっと倒れるだろうねえ。」 二人がそれぞれ持っていたスマートフォンが、二つともいっしょにフリーズを起

    kananaka
    kananaka 2013/02/24
    これはこれは、なかなかどうしてだいぶたいそうな結末であるな。げふっ
  • 共働きで二歳育児中、夫が単身赴任で一年経ったけれど… | キャリア・職場 | 発言小町

    初めて投稿させていただきます。 34才女で現在は公務員として働いてます。 同じ職場の七歳歳上の夫と結婚して、三年になり、現在は二歳になる子供もいます。 二人とも転勤のある職場なので、わかってはいたことなのですが子供が一歳になるくらいに転勤になり、車で六時間以上の距離を離れたところで現在は単身赴任です。 年に5~6回はなんとか会えたのですが、子供が大きくなるにつれてだんだん罪悪感も強くなってきました。 仕事を辞めない私のせいで夫と子供に寂しい思いをさせてしまっているのが。 私は育児休暇を一年とりその間に主婦をしていましたが、できないことはありませんでしたが、楽しめるものではなかっです。 期限つきだから頑張れたという感じで、主婦向きな人間ではなく、そこは夫も私の仕事ぶりを知っているので仕事はしていた方が生き生きしてていいから続けていあといってくれていました。 ただ、仕事をできるのはいいのですが

    共働きで二歳育児中、夫が単身赴任で一年経ったけれど… | キャリア・職場 | 発言小町
    kananaka
    kananaka 2013/01/21
    うちとほぼ同じ状況。行き詰まり感がよくわかる。不規則勤務、配偶者の涙、周囲がふりかざす家族論、そういうのがボディブローで効いてくる。普通WMが嫌がる転勤異動が希望の光ってキツイ。
  • 「柳井正は人として終わってる」を読んで

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 あー、俺です。 なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります。 長いエントリーになりそうなので先に謝ります。 まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。 在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。 生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。 そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。 ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります。 ただ部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。 できる

    「柳井正は人として終わってる」を読んで
    kananaka
    kananaka 2012/12/26
    ウルトラライトダウンのダウンが羽毛じゃなくて、賞与ダウンと降格のダウンに見えてきた…
  • 非正規雇用に押しつけられる「感情労働」のお仕事

    「えっ、督促なんて仕事してるんですか? すごいですねぇ、感情労働の中の感情労働じゃないですか!」   ある日参加した交渉術に関する勉強会で、たまたま隣に座った心理学者の卵だと言う男性に「督促をしています」と自己紹介をすると、突然こんな事を言われました。 (……感情労働?) 聴きなれない言葉に、その場ではポカンとしてしまいました。でも、なんだか気になり調べてみると、最近「感情労働」というお仕事が注目されていることを知りました。 笑顔で接客し、クレームにも耐えている客室乗務員 感情労働とは、「肉体労働」「頭脳労働」に続いて出現し、近年増加している労働形態だそうです。 肉体労働は体を使って作業を行った労力を賃金に変え、頭脳労働は頭を使って生み出したアイデアなどを賃金に変えます。感情労働とはその名の通り、自分の感情を抑制することで賃金を得るお仕事のことです。 感情労働については、A.R.ホックシー

    非正規雇用に押しつけられる「感情労働」のお仕事
    kananaka
    kananaka 2012/12/12
    『感情を抑制することで賃金を得るお仕事』『肉体労働をするには体力が伴わず、頭脳労働をするにはスキルが満たない、職業をあまり選ぶことができない弱い立場の人々に押しつけられがち』
  • 女子大学生、短大生、女子高校生、教職員(就職担当等)のみなさんへ

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    kananaka
    kananaka 2012/09/26
    『妊娠・出産前後で退職した理由 …解雇された、対象勧奨された9.0%』説諭頂く間に、この約1割の女性を救済し、二度と同じことを起こさないよう全力で手を打てと言いたい。
  • 採用面接で「あなたの最大の弱みは?」と聞かれた時の答え方 | ライフハッカー・ジャパン

    企業の採用面接で「あなたの最大の弱みは何ですか?」と聞かれるほど嫌なものはないでしょう。「完璧主義なところがありまして...」とか「気を使いすぎてしまうところがあって...」などという退屈でありきたりな回答はしたくないもの。では、この質問にどう答えればいいのでしょうか? ソフトウェア開発者(さらに、システム思考を活用したソフトウェア開発プロジェクトコンサルティングも行っているそうです)で、ブロガーのAsh Moran氏のアドバイスに耳を傾けてみましょう。 人間は慣習と儀礼の生き物です。慣習と儀礼は生活に一定の様式を与え、安心感をもたらしてくれます。しかし、私たちがあまりにも機械的に儀礼通りの行動をとるため、部外者から見るとまるで人々が儀礼に「使われている」ように感じられることもしばしばです。人々は思考停止に陥り、ただ慣習に従っているだけのように見えます。 中でも慣習的な行動をとってしまい

    採用面接で「あなたの最大の弱みは?」と聞かれた時の答え方 | ライフハッカー・ジャパン
    kananaka
    kananaka 2012/09/18
    その手の質問が来ると、にんまりしながら指をポキポキ鳴らしたくなる衝動に駆られてしまう。伊達にそういう輩の相手してきたわけぢゃない。回答の内容より、ホントに指鳴らしてしまわない事に集中してる。
  • ホストの弟子、1時限目

    夏休みになったが、彼女もおらず、友達も帰郷してしまったので新しくバイトをはじめることにした。バイト雑誌をぺらぺらとめくっていたら、まかない付き20時〜早朝5時、時給1800円というバイトを見つけた。深夜とは言え、かなりの高めの時給だったので、さっそく面接に行ってみた。 そこはホストクラブだった。僕は、年齢=彼女いない歴=DTで、けっこうなコミュ障。ホストクラブだって知ってたら、絶対受けないのにと後悔した。 受かるわけがないと思った面接だったが、翌日店長から電話をもらった。厨房&ドリンクスタッフで採用だった。ホストじゃないので時給が下がるのかと思ったが、1800円のままで良いという。僕は、そのラッキーなその申し出に、翌日からさっそく働きはじめた。 厨房の専任スタッフは僕だけだった。いままで厨房を担当していたホストの先輩から、器具の置き場と店のメニュー(フルーツもりあわせとか、おつけものとか簡

    ホストの弟子、1時限目
    kananaka
    kananaka 2012/08/19
    『竹下通りを抜けるまでに50人の女の子に話しかけろ。無視されても、とにかく話しかけろ』ストレッチした後で筋肉の稼働範囲が少し増えるみたいな何か?