ブックマーク / travelhack.jp (3)

  • 長期旅行者必見!無料で写真の無限バックアップ環境を作る方法

    kikuma(@circustic)です。デジタルカメラが旅先で盗まれると体はともかく「データだけでも返して欲しい!」と心の底から思ってしまいます。。 Twitterやブログでも盗難にあったというのを良く聞きます。運良く残ったのはSNSやブログに載せていた写真だけなんて事ありますよね。 そこで今回は長期旅行者の為の無料で写真無限バックアップ環境を作る方法をご紹介致します。 前提条件として iPhoneを持っている事 Eye-fiを持っている事 ホテルやゲストハウスでWi-fiを拾う事が出来る事。 Eye-fiとPicasaを使ったバックアップ環境の構築 PicasaはGoogle+のアカウントを持っていると2048×2048ピクセル以下の写真は容量にカウントされない為、解像度を気にしないのであれば写真を無限バックアップする事が出来ます。 確かにGoogle+ユーザーで写真を投稿するユーザ

    長期旅行者必見!無料で写真の無限バックアップ環境を作る方法
  • Tumblrのテーマをカスタマイズして簡単にブログを作る方法 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する

    Tumblr大好きkikuma(@circustic)です。旅行などをすると写真や記録などをブログとして残したくなりますよね? 今回はTumblrを使った簡単なブログの作り方をご紹介致します。 もし宜しければトラベルハックTumblrアカウントもぜひフォローして下さい! 1.Tumblrでブログを作るメリット 広告がないのに無料で使える 容量は無制限(正確には一日ポスト出来る上限がある) 独自ドメインを割り当てる事が出来る 投稿が簡単(スマホやメールからの投稿にも対応している) 無料デザインテーマが豊富(カスタマイズをする事も出来る) TwitterやFacebookとの連携にも対応している 関連ツールが豊富 1からデザインをするというのは難しいので既存の「テーマ」と呼ばれるモノをカスタマイズして簡単なブログを作る方法をご紹介致します。 2. Tumblrの無料テーマ「Effector」を

    Tumblrのテーマをカスタマイズして簡単にブログを作る方法 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する
  • ムームードメインで取得した独自ドメインをTumblrに設定する方法

    PinterestよりTumblr派なkikuma(@circustic)です。 深夜の時間帯になると肌色の画像がダッシュボードに流れて来るのが楽しみです。 ムームードメインで取得した独自ドメインをTumblrに設定する方法を今回はご紹介致します。 ネームサーバーをムームーDNSに書き換える 左メニューにあるドメイン操作の中からネームサーバー設定変更のリンクを押すとムームードメインのネームサーバー(ムームーDNS)を使用するというチェック項目が出てくるのでチェックを入れます。 ムームーDNSでレコードをセットする 管理画面の左のメニューからムームーDNSセットアップボタンをクリックすると、ムームードメインで取得したアドレスが表示されますので変更ボタンを押します。 サブドメインに割り当てる場合 トラベルハックのTumblrのURL 「http://t.travelhack.jp 」このt.に

    ムームードメインで取得した独自ドメインをTumblrに設定する方法
  • 1