タグ

designに関するkangaetemitaのブックマーク (72)

  • さくっとイメージで学ぶ『色彩の心理学』と『配色の基礎知識』 - LITERALLY

    今回は知っておくと何かと役立つ『配色の基礎知識』と『色の心理学』についてまとめます。 1. 色を決める3つのパラメーターをおさえよう まず、基的なところを簡単に説明します。色を決めるのは、①色相 ②明度 ③彩度の3つのパラメーターです。 色相 赤、青、黄などの色みの違いを表します。これは分かりやすいですね。 彩度 色みの強さの度合いを表します。いわゆる「あざやかさ」ですね。 明度 色の明るさの度合いを表します。限界まで明度を高くすると白になります。逆に限界まで低くすると黒になります。 この3つは「色の三属性」なんて呼ばれたりします。この3つは配色の話で何かと出てくるのでおさえておきましょう。 2. 補色について知っておこう 色相の並びをぐるっと1周つなげたものを色相環と呼んだりします。この色相環において、向かい合う2色ペアーの関係を補色と言います。この補色関係にある2色は、お互いを引き立

    さくっとイメージで学ぶ『色彩の心理学』と『配色の基礎知識』 - LITERALLY
  • 今時のデザイン(UIとか設計)ってわかり難くない?

    フラットデザインの流行以降思うようになってはいたんだけど、iOS10になってさらに強く感じてる。 自分やこの記事を見るような、そのデザイン以前から使ってる人やPCスマホ等に慣れてる人なら感覚的に使えるし大した問題はないんだけど、 還暦をとっくに過ぎたうちの父親(PCiPadでニュースを見たりはできる程度)のような人にとってはどんどんわかり難くなっていると思う。 さっき父が仕事(自営業)で紙の書類と地図を取引先にメールで送りたいからやり方教えてくれと言われて教えようとしたんだよね。 んでスマホやタブレットのEvernoteや専用アプリとか使えば良いんだけど、とりあえず普通にiPadのカメラで撮ってそのまま添付するのが一番簡単かなと思って 写真撮らせてGmail起動させたまではいいけど、添付ボタンは薄い灰色のクリップアイコンだけだしカメラロールから写真を選択するのはなぜか最後英語だし、 送信

    今時のデザイン(UIとか設計)ってわかり難くない?
    kangaetemita
    kangaetemita 2016/10/27
    わかりやすいって、ホント何なんだろうなと常々。
  • デザインのバージョン管理をする世界

    僕の同僚のデザイナーはデザインツールにSketchを使っている。デザインは区切りのいいところまで出来ると保存してDropboxで共有してくれる。最近ではGitHubでSketchファイルを管理することも試しているようだ。GitHubで管理することで過去に遡ったり、ほかの人の作業をマージできたりする。ただ、Sketchファイルはプログラムのソースコードのようなテキストファイルではなくバイナリファイルだ。この違いでGitまたはGitHubの便利なものの多くが使えていないんじゃないか。 先日Sketchファイルをテキストファイル(JSON)として管理できるツールを公開したので、どういうモチベーションで作っているのか書いてみようと思う。ツールはまだ完璧ではないが、ぜひ使って意見をもらえたらと…思う 🙇🏻 テキストファイルになるとできることあぁ、デザイン全体のボーダーの色が淡くなったのいつだっけ

    デザインのバージョン管理をする世界
    kangaetemita
    kangaetemita 2016/10/27
    おお、はてブが死ぬのはこいつの仕業か。
  • 経産省の本気!日本の魅力を伝える無料の写真素材サイト「PHOTO METI」 - 素材サイト

    PHOTO METIとは 「PHOTO METI」は、日の魅力を世界中に伝えるための観光オープンプラットフォームです。 この経済産業省公式プロジェクト「PHOTO METI」は、全国47都道府県にある素敵な自然や文化の高い風景や絶景を集めて、高品質の写真を無料で素材として公開しているプロジェクトです。 英語で表示されますが、上のメニューにある「Japanese」をクリックすると日語でサイトを閲覧することも可能です。また、こちらに掲載されている写真素材は、利用規約に従えば全て二次利用が可能となっており、さらに商用利用もできるのは嬉しいですね。 こちらに掲載されている写真素材は、全てクリエイティブ・コモンズの利用条件にもとづいて公開されています。利用する場合はPHOTO METIの利用規約や、クリエイティブ・コモンズの利用条件をよく読んで使用してください。 PHOTO METIの利用規約C

    経産省の本気!日本の魅力を伝える無料の写真素材サイト「PHOTO METI」 - 素材サイト
  • 最近のレスポンシブ対応サイトで見かけるナビゲーションのアイデア・実装方法のまとめ

    去年ぐらいはレスポンシブ対応のナビゲーションというとハンバーガーメニューばかりでしたが、最近ではスクリーンサイズに合わせるだけでなく、コンテンツや階層構造に合わせたナビゲーションが増えてきました。 Webページやスマホページのレスポンシブ対応サイトで最近よく見かけるナビゲーションのアイデアや実装方法を紹介します。

    最近のレスポンシブ対応サイトで見かけるナビゲーションのアイデア・実装方法のまとめ
  • モダン日本語フォント指定

    CSSのfont-familyで游ゴシックを指定すると、Windowsで細くなってしまう問題の原因と解決方法を中心として、最近の日フォント事情をまとめました。 CSS Nite LP47 Coder's High 2016にてお話した内容です。 昔からマークアップエンジニアを悩ませてきたfont-familyによる日フォント指定。OSのバージョンアップとともに、新しいバンドルフォントが増え、@font-face規則も主要なブラウザでサポートされました。それに合わせてフォント指定の方法もバージョンアップしてみましょう。 Web上できれいに見える日フォントを使う方法としてWebフォントがありますが、実際に使うにはさまざまな障壁があります。かといってバンドルフォントはOSによってまちまち……という状況だったところに、WindowsMac OSの両方に「游ゴシック」という日語フォン

    モダン日本語フォント指定
  • マテリアル デザインのガイドライン(日本語版)

    Build beautiful, usable products faster. Material Design is an adaptable system—backed by open-source code—that helps teams build high quality digital experiences.

    マテリアル デザインのガイドライン(日本語版)
    kangaetemita
    kangaetemita 2016/10/07
    PDFって需要あるよな〜(遠い目
  • ランディングページ8要素におけるデザイン表現セオリー(サンプル165点付)

    WebデザイナーがデザインするWebページの一つに、広告を経由して1ページ内で商材の特長を説明し、お問い合わせや購入へと導く「ランディングページ」があります。 ランディングページは、ユーザの興味を惹くビジュアルの魅力(シズル感)を特に強調したり、瞬時に内容を理解させるためのメリハリのコントロール力も特に求められるため、高いクオリティでページ全体をまとめ上げるには、幅広い表現力が求められます。 私もこれまで多くのランディングページのデザインに関わってきましたが、過去を振り返ると、制作に与えられる時間はタイトな割に、ページ内に掲載するボリュームは非常に多く、またメリハリを出すために様々な表現をいくつもの箇所で検討しなければならない、というケースが多々ありました。 デザイナーにとっては、いかにして効率的に、早く、且つ高品質でランディングページをデザインするのか?が大きな課題になるわけですが、多く

    ランディングページ8要素におけるデザイン表現セオリー(サンプル165点付)
  • Webデザイナーが最低限気をつけるべき8つのアクセシビリティ

    Webデザイナーや開発者は往々にして、自分たちの制作物に誰がアクセスして使うのかという点に関して無関心です。 使いやすさなどよりビジュアルが優先されることも多いですが、現代のクリエイターとして私たちは、より道徳的な観点を持ち、人それぞれの能力に併せたアクセシビリティを提供するべきです。 イギリスのアクセシビリティに関する法律に対する法的義務はさておき、イギリスには1,190万人以上の障害者がおり、その数は人口の19%に該当します。これはつまり、アクセシビリティが十分でないサイトに対して不満を持っている潜在ユーザーが、それくらい存在するということです。 どうして良いWebアクセシビリティが必要なのか ユーザーはWebサイトを使用するとき、どんなことを困難と感じるのでしょうか。アクセシビリティを語るにあたって、どういったものがあるかを見てみましょう。 聴覚系の障害 これは軽度なものから重度の聴

    Webデザイナーが最低限気をつけるべき8つのアクセシビリティ
  • デザインの現場ですぐ使える、おしゃれな無料パターン素材38枚まとめ

    Photoshop の便利なデザインツールの中で、デザインをガラリと変えることができる機能のひとつが、パターン素材です。選択した範囲を、手軽に継ぎ目なく塗りつぶすことができ、ウェブデザインや広告バナー、プレゼン資料など、さまざまなデザインの背景にも利用されています。 今回は、デザインですぐに使えるパターンテクスチャ素材をまとめてご紹介します。どんなデザインにも合わせやすいシンプルな素材から、人気の和柄パターン、水彩ペイントや手描きなナチュラル系アイテムなどかわいい素材が豊富に揃います。どれも無料ダウンロード可能となっているので、今後のデザイン制作に活用してみましょう。 詳細は以下から。 デザインの現場ですぐ使える、おしゃれな無料パターン素材まとめ Free Photoshop Halftone Patterns 用意したアートワークや写真にパターン素材を重ねるだけで、質感をグッとアップでき

    デザインの現場ですぐ使える、おしゃれな無料パターン素材38枚まとめ
  • 「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門ウェブメディアのリニューアルで使った手法 こんにちは、BAKEのデザイナー井手口です。 前職では、グラフィックとウェブデザインの両方を経験できる制作会社に所属していましたが、以前から興味があったブランディングデザインを行いたく、今年の4月からBAKEではたらいています。 BAKEに入ってからは、店舗ブランドで使っている原材料のオリジナルブランド「011」のパッケージ開発や、店舗ブランドのイベント用LP作成やPOPなどのデザインを行いながら、同時進行で進めていたお菓子専門のウェブメディア『CAKE.TOKYO』を8月上旬にフルリニューアルしました。 リニューアルの経緯はCAKE.TOKYOのこちらの記事で書いたので、今回は、サイトのデザインについてデザイナー目線から説明しようと思います。 → CAKE.TOKYO 雑誌の

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE
  • InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド

    ミニマルなデザインがトレンドになってからしばらく経ちますが、次のトレンドはなんでしょう? ここ数か月、デザインの最先端を行くアプリやサービスの中で、「ミニマルデザイン」を次の段階へと押し進めるものが出てきました。FacebookやAirbnb、Appleは、それぞれのプロダクトをよりシンプルに見せることに対して同様の方向を見据えており、それは、モバイルのデザインにおける「コンプレクション・リダクション」という新しいトレンドを反映したものです。 「コンプレクション・リダクション」とは 「コンプレクション・リダクション」なんて聞いたことがありませんか? 聴いたことがないのも無理ありません、何しろ私が勝手に名付けたものですから。最近私はフラットデザインやミニマルデザインとは違う方向性を持つものが出てきたことに気付きました。 編注:Complexionは「顔色」「血色」という意味で、Reducti

    InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド