タグ

ブックマーク / ameblo.jp/ksdkjp (2)

  • 『伝えるの極意。』

    次世代広告+コミュニケーション論。現場で作ってて気づくこと。自分が忘れないための思考整理ログ。日常の断片と写真。 NHKラジオで、以前、村上アナの座右の銘として聞いて、感心してログって、 その後、井上ひさしさんの言葉が原典であると、知ったひとこと。 さっき、また、朝ご飯べながら、NHKラジオで、その全文を、聞いて、 メモれなかったので、今、必死にググって、 http://togetter.com/li/13736 で、発見。 異聞類文が、ネット上には多いが、NHKラジオで言ってたので、 下記が、完全版の原典全文かと。忘れないように、ログる。 難しいことをやさしく、やさしいことを深く、 深いことをおもしろく、おもしろいことを真面目に、 真面目なことを愉快に、そして、愉快なことはあくまで愉快に。 「伝える」ことを仕事にしている人、全員が、キモに銘じるべき、金言。 ご冥福を、お祈りいたします。

    『伝えるの極意。』
  • 『川崎フロンターレに学ぶ。』

    次世代広告+コミュニケーション論。現場で作ってて気づくこと。自分が忘れないための思考整理ログ。日常の断片と写真。 新潟のTV局に勤める、高校時代からの友が、 キー局で会合があるから上京し、ついでに我が家に寄ってくれた。 最近の仕事などを紹介し、 今、面白いと思っていることなどを、話す。 その中で、教えてもらって、感心したのが、ドアラ的ともいえる、 「川崎フロンターレ 」の独自なプロモーション。 3つの話を聞いたが、どれも、面白く、かつ 大いに、参考になるものだった。 ●天体戦士サンレッドとのコラボレーション企画。 TVK神奈川でOA中の、同じ川崎を舞台 にしている、 「天体戦士サンレッド 」と共同戦線をはり、 フロンターレの選手や社長を出演させる番外アニメを作ったり、 フロンターレの新体制発表会にヴァンプ将軍に出てもらったり、、 (詳細、コチラ )、、してる。 同じ地元「川崎」なんだから、

    『川崎フロンターレに学ぶ。』
  • 1