kazu_yのブックマーク (9,455)

  • 木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒

    日行われました木村草太教授の参考人聴取を文字起こししました。 木村教授 私の専攻は憲法学です。私は、子どもの権利と家庭内アビューズの被害者の権利の観点から、共同親権の問題を研究しています。現在審議中の民法改正案には、非合意強制型の共同親権が含まれています。この点について意見を述べます。 共同親権の話をすると、「別居親が子に会う・会わない」の話を始める人がいます。しかし、これから議論する親権とは、子どもの医療や教育、引っ越しなどの決定権のことであり、面会交流とは別の制度です。面会交流と混同せずに、話を聞いてください。 また、これまで説明されてきた離婚共同親権のメリットは、父母が前向きに話し合える関係にある場合、つまり、合意型共同親権のメリットです。非合意強制型のメリットではありません。合意型と非合意強制型は全く別の制度ですから、両者を分けて議論してください。 民法改正法案819条7項は、

    木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒
    kazu_y
    kazu_y 2024/05/08
  • 45歳で逝った出版社社長の「死を噛みしめた言葉」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    45歳で逝った出版社社長の「死を噛みしめた言葉」
    kazu_y
    kazu_y 2024/05/07
  • ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談し..

    ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談した方がいいよ。 …というのは、俳句は滅茶苦茶コンテクスト(文脈)に依存する芸術だからだ。短歌31文字が対決的な文化(歌合せとか)を成立させてきたように「向き合う他者」に言葉を届ける能力をもつのに対して、俳句は仲間内のような座の中で成立してきたように「コンテクストを共有する仲間」の間で盛り上がるタイプの道具であり、背景となる文化文脈を共有していないことが多い現代社会(特にネット上)では、説明したところで、「そうとは限らないのでは?」みたいな突っ込みが山ほど入るのが目に見えてる。「なんでそう言い切れるの?」「必ずしもそうとは限らない」etc……いやうるせえわ。俳句ってそういうモンなんだから仕方ねえだろ。 それを踏まえた上で、可能な限りの解説をするぞ。長いので暇人向けだ。ちなみに、調べて作者名見て「あー」(嘆息)と声が出そうにな

    ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談し..
    kazu_y
    kazu_y 2024/05/06
  • ベストセラー『バッタを倒しにアフリカへ』7年ぶりの続編で明らかにされた研究方法の謎と人気学者の苦悶

    前野ウルド浩太郎『バッタを倒しにアフリカへ』『バッタを倒すぜアフリカで』(光文社) 2017年に刊行された前作『バッタを倒しにアフリカへ』がベストセラーとなった前野ウルド浩太郎氏。その7年越しの最新作が『バッタを倒すぜ アフリカで』である。その内容は前作よりもグッと学術的になり、そして有名な学者になってしまったがゆえの葛藤も綴られている。 『バッタを倒しにアフリカへ』では、昆虫学者に憧れる著者がアフリカに旅立つまでの経緯、アフリカでの生活やフィールドワークの様子、そして学業でっていくことがいかに困難であるか、といった内容が綴られていた。バッタに貪りわれるのを夢と語る前野氏のパーソナリティ、そして西アフリカでバッタと戦うことの意義ややりがいが軽妙な語り口で綴られ、25万部突破のベストセラーとなったのも頷ける一冊である。 しかし、『倒しに』を読んだ自分の脳内には、「結局この人、何を研究して

    ベストセラー『バッタを倒しにアフリカへ』7年ぶりの続編で明らかにされた研究方法の謎と人気学者の苦悶
    kazu_y
    kazu_y 2024/05/06
  • 「人間にしかできないことがある」─Adoが英紙に語ったこと | 自分たち「日本のZ世代」が見ている未来

    いまや日を代表する歌手となったAdo。2024年には自身初となる世界ツアーで11ヵ国をまわり、その人気ぶりはとどまるところを知らない。3月中旬におこなわれたロンドン公演を前に、英紙「ガーディアン」が彼女にインタビューした。 人が考える『うっせぇわ』大ヒットの理由 最近、台北のCDショップ内を歩いていたとき、Adoは自分の最新アルバムが大々的にディスプレイされているのを見つけた。 「このディスプレイを担当した店員は、まさか自分がいまここにいるとは思わないだろうな、と思いました。でも、そういう感じにも慣れました。嬉しくなりますね」 この日人ポップシンガーは、東アジアとインターネット上でスーパースターとなっている。多くのシングルでプラチナセールスを記録し、Spotifyでは600万人を超える月間リスナーを抱えている。 だが、Adoの素顔は厳重に隠されている。彼女は写真や動画で姿を見せること

    「人間にしかできないことがある」─Adoが英紙に語ったこと | 自分たち「日本のZ世代」が見ている未来
    kazu_y
    kazu_y 2024/05/01
  • 宮沢博行前防衛副大臣の実母が告白…パパ活不倫で辞職した「息子への思い」(週刊現代) @gendai_biz

    政治家失格の行動 「一言で表現すれば『バカだな』と。博行という名前は『広く行き渡るように』という思いで命名しましたが、まさかこんな形で行き渡ってしまうとは…」 こう嘆くのは、前防衛副大臣である宮沢博行氏(49)の実母だ。 自民党安倍派の裏金問題で、派閥からの指示があったことを認め、「安倍派を介錯する」と語っていた宮沢氏が突如、議員辞職願を提出したのは4月23日のこと。その際、「私の不祥事が重なり、辞職を決意した」と語るのみで、不祥事の詳細については明かさなかったが、翌24日、その内容が女性問題であることが判明した。 報じたのは25日発売の「週刊文春」。「裏金前副大臣はパパ活&デリヘル常習!」というタイトルの記事によると、子を地元・静岡に残す宮沢氏はコロナ禍で緊急事態宣言下にあった2021年2月から約1ヵ月、出会い系カフェで知り合った28歳女性と都内のマンション同棲。その関係は金銭援助を

    宮沢博行前防衛副大臣の実母が告白…パパ活不倫で辞職した「息子への思い」(週刊現代) @gendai_biz
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/28
  • 「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか?

    維新の会共同代表の吉村大阪府知事が、「0歳児投票権」(未成年の子の投票は親が代理して行う)を提案し、維新のマニフェストに加えたいという意向だという。 (https://digital.asahi.com/articles/ASS4T2RNLS4TOXIE01TM.html) これについて同党音喜多幹事長が、次のようなツイートをリツイート(リポスト?)していた。 吉村知事の0歳児投票権=ドメイン投票の実現可能性は兎も角、海外で真面目に議論されて国会まで行った話を、あたかも与太話のようにせせら笑い取り合わない風潮をみると、この国の知識レベルが心配になる 海外の議論で主な論点はすでに整理されてるが、日SNS界隈の反応はそのレベルに達してない 吉村知事が言ってるドメイン投票は例えばドイツでは連邦議会において議論され、(https://bundestag.de/resource/blob/531

    「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか?
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/27
  • 「健康食品は健康に悪い」という不都合な事実…紅麹サプリ問題で明確になった健康食品の恐ろしいリスク あなたは「壮大な人体実験」に参加したいか?

    健康品で当に健康になれるのか。科学ジャーナリストの松永和紀さんは「健康品の原料となる品や植物、微生物などには、健康に悪影響をもたらすものも含まれている。錠剤やカプセル、粉末などに加工されることで、気づかぬうちにそれらを大量に摂ってしまうのが問題だ」という――。 「品だから安全」は幻想にすぎない 小林製薬の紅麹サプリメントの健康被害問題により、健康品の生産管理の難しさがクローズアップされています。健康品の原料の多くは、品自体だったり植物や微生物だったり。「品だから」「伝統的なものだから」「自然だから」というフレーズで、安全・健康という幻想がふりまかれています。 紅麹サプリも、そんな幻想に乗った製品でした。しかし、これまで書いたとおり、紅麹菌と麹菌は異なる「種」であり、紅麹が伝統的な品であったという科学的根拠はありません。実際には、効果は医薬品相当の成分によるものであるにも

    「健康食品は健康に悪い」という不都合な事実…紅麹サプリ問題で明確になった健康食品の恐ろしいリスク あなたは「壮大な人体実験」に参加したいか?
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/26
  • 極大な「天下」と極小の「付近」の間で揺れる中国現代思想|楊駿驍

    ※この論考は2023年1月5日の「早稲田超域哲学研究会」で発表した内容を微修正したものになります。 序この論考では2000年以降と2020年前後という二つの時期において、それぞれ中国で影響力を持った互いに対照的な、そして日の文脈から見ると極めて保守的な二つの思想を取り上げて紹介したいと思います。 2000年以降については中国の哲学者・趙汀陽の議論を取り上げ、2020年前後については人類学者の項颷の議論を取り上げます。前者はいわば人類世界全体を考えるための概念を提供しているのに対して、後者は自己から500メートル範囲内の「付近」の世界を考えるための手立てを示そうとしており、これは2022年の11月の中国における抗議運動の背景の一つを説明してくれるものでもあります。 言ってみれば、二〇〇〇年代は世界という極大の視点という特徴を持つのに対して、二〇二〇年代は自己の付近という極小の視点によって特

    極大な「天下」と極小の「付近」の間で揺れる中国現代思想|楊駿驍
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/24
  • 中国における新しい普遍性の探求|現代中国の思想を読む③|楊駿驍

    「言説の権利」をめぐる異議申し立て 中島隆博は『中国哲学史ーー諸子百家から朱子学、現代の新儒家まで』(中公新書、2022年)の中で現代中国の哲学界における「普遍性論争」について紹介している。簡単にいうと20世紀に入ってから、中国の総合的な国力の向上に伴って、西洋的な普遍概念を相対化し、そのオルタナティブとしての中国的な普遍性についての議論が活発化したということである。例えば「天下」や「王道」といった儒教的な概念の現代的な意義はどこにあるのか、(西洋)哲学における普遍性の概念の行き詰まりを打破できるような思想的な資源はそこにあるのではないかといったことが探求されている。 中島は儒教的な言説を再興し、新たな中国的な普遍を打ち出そうとするそのような傾向を「言説の権利」をめぐる世界的な異議申し立ての一環として捉えようとする。例えば、「アメリカン・ドリーム」に対置される「チャイナ・ドリーム(中国夢)

    中国における新しい普遍性の探求|現代中国の思想を読む③|楊駿驍
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/24
  • 項飆『方法としての自分』/現代中国の思想を読む②|楊駿驍

    はじめに今回は2020年に中国でたいへん話題になった、人類学者の項飆(シャンビョウ)のインタビュー集『把自己作为方法:与项飙谈话』(上海文艺出版社,2020 年)を読んだので、その内容を簡単にまとめてみたい。 項飆は1972年浙江省温州市生まれで、現在イギリスのオックスフォード大学の社会人類学の教授である。 著作一覧は記事の最後に載せてあるが、彼を一躍有名にしたのは北京郊外で温州出身の商売人たちのコミュニティ「浙江村」を参与調査した民族誌である。この仕事をしたのはまだ大学の学部生の時で、その時から北京大学で伝説となっていたという。 この仕事がきっかけとなって、中国だけでなく、海外の研究者の目にもとまり、英語があまりできなかったにもかかわらず、ケンブリッジに留学する機会を得て、現在の職に至る。 項飆は近年中国で各メディアで引っ張りだこになっていて、論考やインタビューが出るたびに話題になってい

    項飆『方法としての自分』/現代中国の思想を読む②|楊駿驍
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/24
  • 陳嘉映「教育と洗脳」/現代中国の思想を読む①|楊駿驍

    最近は中国でよく読まれている思想系のを読んで、重要なものは読書ノートを作っていこうと思っている。 もちろん思想をまじめに議論するとか、アカデミック的にどのようなことが言えるかとかのためではなく、あくまで中国の人たちがどのような思想を導きに世界と自分を考えているかを知りたいためである。 そこで、「現代中国で一番哲学者と呼ばれるに相応しい」と言われている哲学研究者の陳嘉映の講演「教育と洗脳」(『走出唯一真理观』上海文艺出版社,2020年所収)を読んで、ウィトゲンシュタイン研究者らしく、明晰かつ中国の文脈に即した議論をしていたので、読書ノートをまとめてみた。 ちなみに、この講演はもともと2015年9月22日に北京師範大学という教育者を育成する大学で行ったものである。 講演の主題は「教育と洗脳の区別」、この二つはいったいどう違うのかというものである。これは私の関心を強く引くものでもある。 その理

    陳嘉映「教育と洗脳」/現代中国の思想を読む①|楊駿驍
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/24
  • オッペンハイマーと高村光太郎に考える 今を生きる僕たちは何をすべきなのか

    <連載> 僕はパーキンソン病 恵村順一郎 オッペンハイマーと高村光太郎に考える 今を生きる僕たちは何をすべきなのか 【エッセイ編・病中閑あり】その12 戦争と責任と この春、戦争と責任について思いを巡らすふたつの機会があった。 ひとつは、米映画「オッペンハイマー」を見たことだ。米国で原爆を開発した中心人物のひとり、ロバート・オッペンハイマー(1904~67)の生涯をつづる。 現役の記者だった頃、僕は月に何度か映画館に通う映画ファンだったが、パーキンソン病にかかってから足が遠のいた。長く座っているのがつらいのに加え、パニック障害の後遺症で、暗闇で明滅する映像を見ると気分が悪くなりがちだからだ。 けれどこの映画は、「メメント」(2000)以来のファンであるクリストファー・ノーラン監督(1970~)が核開発を題材に、米アカデミー賞7部門を獲得した注目作。見ないわけにはいかない。 案の定、上映時間

    オッペンハイマーと高村光太郎に考える 今を生きる僕たちは何をすべきなのか
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/23
  • 本を読むたびに読みたい本がどんどん増え、積読が解消されないがどうすればいいか。 | レファレンス協同データベース

    分類<019(読書読書法)>の棚をブラウジングした。 (読みたいを更に増やしてしまうかもしれないが、)読書法に関する資料を、積読に触れているものを中心に紹介する。 (1)を速く読む方法・通読しなくてもいいという意見 資料1 『超速読力』 「超速読力」とは、や書類を見た瞬間に内容を理解し、コメントを言えるという新しい力であるとし、その意義とトレーニング法について書いている。 資料2 『大学生のための速読法』 接する文献の多い大学生や大学院生のために、楽にポイントを読み取ることができる速読法を紹介している。 資料3 『読まずにすませる読書術』 読む必要のない箇所を見抜く技法や、を読まずにすませる技法を紹介している。 資料4 『時間がない人のための即効読書術』 バスで読書する際に酔いにくい席の選び方(p.17-18)など、読書を効率化する具体的な技術を紹介している。 (2)多読や乱読な

    本を読むたびに読みたい本がどんどん増え、積読が解消されないがどうすればいいか。 | レファレンス協同データベース
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/22
  • おすすめの絵本はありますか。下の子と仲良くしてほしいんですが最近年中のお兄ちゃんが乱暴になってきたん... | レファレンス協同データベース

    ■お兄ちゃんと同じ気持ちかもしれない内容の絵 ・『ねえだっこして』竹下文子/文 金の星社 2004年 ・『ぼくのばしょなのに』刀根里衣/著 NHK出版 2018年 ・『あかちゃん新社長がやってきた』マーラ・フレイジー/作 講談社 2018年 ■大好きをいっぱい伝える絵 ・『あなたがだいすき』鈴木まもる/作 ポプラ社 2002年 ・『だいすきぎゅっぎゅっ』フィリス・ゲイシャイトー/ぶん 岩崎書店 2012年 ■兄妹の絵 ・『ぜったいねないからね(チャーリーとローラのおはなし)』 ローレン・チャイルド/作 フレーベル館 2002年 ・『ぜったいたべないからね(チャーリーとローラのおはなし)』 ローレン・チャイルド/作 フレーベル館 2002年 ・『ぜったいがっこうにはいかないからね(チャーリーとローラのおはなし)』 ローレン・チャイルド/作 フレーベル館 2004年 ■ツッコミどころが多

    おすすめの絵本はありますか。下の子と仲良くしてほしいんですが最近年中のお兄ちゃんが乱暴になってきたん... | レファレンス協同データベース
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/22
  • 自転車のことを「チャリンコ」「ママチャリ」「ケッタマシーン」などと呼ぶが、どういう語源か。 | レファレンス協同データベース

    1 米川明彦『若者ことば辞典』(東京堂,1997)「チャリンコ」の項に語源として、 「韓国語「チャルンケ」(自転車)から」 「チャリンチャリンと鳴るベルの音から」 の2説が記載されている。同資料に「ママチャリ」もあり。「婦人用のミニサイクルの自転車」 2 「ケッタマシーン(ケッタ)」は岐阜・名古屋の方言。神田卓朗『神田卓朗の岐阜弁笑景Special2』(サンメッセ,2000)では、ラジオ番組のリスナーからの情報として、「ける機械からきた名称ではないか」「アニメ『ゲッター・ロボ』のオートバイ「ゲッター・マシン」からとって、ダサイ先生の自転車をケッタマシーンと呼んだのが最初」と紹介されている。 3 (2016.3.31追記)『岐阜県方言辞典I(ぎふ・ことばの研究ノート第11集)』(山田敏弘編・刊,2012)「ケッタ」の項に記載あり。 「各地方方言集には見られない、比較的新しい方言。語源は「蹴り

    自転車のことを「チャリンコ」「ママチャリ」「ケッタマシーン」などと呼ぶが、どういう語源か。 | レファレンス協同データベース
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/19
    ゲッター・マシーン → ケッタマシーン
  • 北村教授への誹謗中傷について、東京地裁が加害者に220万円の高額賠償判決を命じました - 武蔵小杉合同法律事務所

    イギリス文学者で武蔵大学教授であり、フェミニズム批評で有名な、北村紗衣教授に対する悪質な誹謗中傷について、日、東京地裁は、加害者に金220万円の高額賠償を命じる判決を下しました。 この事案では、加害者側がカンパを募ったことが賠償額の増額事由として考慮されています。被害者ではなく加害者がカンパを募る「誹謗中傷ビジネス」に対して、裁判所が歯止めをかけた重要な貴重な判決だと評価してよいと思います。 判決はこちらのリンクからご覧ください↓ 東京地方裁判所 令和4年(ワ)第4632号 判決 ————– 北村紗衣先生のコメント まずは弁護団の皆様と、傍聴などで支援してくださった皆様に心よりお礼を申し上げます。当にありがとうございました。皆様の努力と励ましなしに今回の判決は無かったと思います。 私はお金が欲しくてこの裁判を行ったのではありません。自分の名誉を守るために、そしてこうした行為が許されては

    kazu_y
    kazu_y 2024/04/17
  • 「紅麹サプリ」はただの食中毒問題ではない…医療関係者が小林製薬の「企業倫理」に激怒している理由 アメリカでは購入しないよう消費者に注意喚起

    小林製薬の紅麹サプリメントによる健康被害は、なぜここまで深刻化したのか。科学ジャーナリストの松永和紀さんは「医療関係者は、医薬品に相当する成分が入っているのに品として販売し、摂取を消費者任せにしていたことを問題視している」という――。 小林製薬の企業倫理を問う 紅麹サプリメントによる健康被害の申し出は、小林製薬の厚生労働省への報告によれば、医療機関受診者1381人、入院した人231人、死亡者5人に上っています(4月14日現在)。因果関係はまだ特定されていません。

    「紅麹サプリ」はただの食中毒問題ではない…医療関係者が小林製薬の「企業倫理」に激怒している理由 アメリカでは購入しないよう消費者に注意喚起
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/16
  • 大谷翔平さんの対応を中小企業の社長は見習ってほしい | Addiction report

    ギャンブル依存症者が高額な借金を作ると、良かれと思って尻拭いする雇用主が多いのです。でも、その配慮がさらに当事者を大きな借金や犯罪に導き、自他の命を奪う問題にまで悪化するケースも後を絶ちません。ではどうすればいいのでしょうか? ギャンブル依存症問題を考える会が作った職場の依存症対応マニュアル 大谷翔平さんが記者会見で今回の経緯を語った際に、この対応は素晴らしいと思ったことがある。 それは水原一平さんを、捜査機関に引き渡したことだ。 もちろん「裏切られた」という怒りもあったと思うが、同時にこれまで苦楽を共にしてきたパートナーを捜査機関に引き渡すことは断腸の思いもあったはずだ。 「このギャンブル依存症者が犯罪を犯した際に、きっぱりと司法の手に引き渡す」という処置が、日の中小企業の社長や飲店等の店主にできない人が多く、二次三次の被害を招いている。 驚くことに、家族が警察に突き出すことを懇願し

    大谷翔平さんの対応を中小企業の社長は見習ってほしい | Addiction report
    kazu_y
    kazu_y 2024/04/12
  • トーチweb 豪雨を待つ 【豪雨を待つ】

    豪雨を待つ 【豪雨を待つ】私たちは物語り、物語られる。誰のために?

    kazu_y
    kazu_y 2024/04/10