タグ

ブックマーク / www.tomochinchin.com (28)

  • 【ココナラ】何度も修正をさせられた挙句キャンセル要求をされた。トラブルを防ぐ為にはどうすれば良い? | ともちんブログ

    イラストレーターのさゆ吉です。 私はココナラでイラスト漫画のサービスを出品しているのですが、先日 依頼者とトラブルになり仕事をしたにも関わらずキャンセル要求をされるという理不尽な出来事がおこりました。 仕事をしたのに、報酬が貰えない。来なら、あってはならない出来事です。 どうしてこのような事になってしまったのか? 自分の対応の仕方に問題はなかったのか、今後このような事が起こらないよう、反省点も含め記事にまとめてみました。 今後、ココナラで出品を考えているイラストレーターさんや依頼する側の方の参考になればと思います 依頼者には何パターンか特徴がある 在宅イラストレーターとして活動を始めて二年程たちますが、ココナラに限らず依頼者さんには何パターンか傾向がある事がわかってきました。 私の場合ですが、大体以下の4つの傾向に分かれます 依頼者傾向パターン①イメージがしっかりしていて必要な資料も用

    【ココナラ】何度も修正をさせられた挙句キャンセル要求をされた。トラブルを防ぐ為にはどうすれば良い? | ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2019/02/13
    そもそもこの人なんで依頼してきたんだろう。最初からキャンセルさせてタダで描かせるつもりだったのかな。ひどい
  • 育児の愚痴に正論アドバイスはいらない。貴方の一言、お母さんを追い詰めてますよ

    「今日は叱り過ぎてしまった」「私の考えが甘かった」「あの場面ではこうするべきだった」 育児中、何度も自己嫌悪に陥る事があります。 3歳になって少しはイヤイヤが落ち着いてきたものの、まだまだ手のかかるヤンチャなともちん。 叱って泣かせてしまった日の夜は、ともちんの可愛い寝顔を見ていつも自己嫌悪に陥ってしまいます。 先日も、子供を叱りすぎてどうしようもなく自己嫌悪に陥ってしまった日がありました。 ツイッターで「育児しんどい」と呟いた私に、見ず知らずの人から正論リプが飛んできて私は更に追い詰められました

    育児の愚痴に正論アドバイスはいらない。貴方の一言、お母さんを追い詰めてますよ
    kinako222
    kinako222 2018/12/25
    さゆ吉さんは十分頑張ってると思います。完璧な育児なんて無理
  • ワロリンスさんの愛猫アイコンを描かせて頂きました!【イラスト制作実績】 | ともちんブログ

    ワロリンスさん&愛ちゃんの紹介 アイコンを描かせて頂いたのはワロリンス(@warorince)さん。 ツイッターで、愛ちるちゃん・みゅあちゃんのアイコンを募集されていたので思いきって応募させて頂きました! ココナラで1000円とかでアイコン作ってくれるけど、出来ればフォロワーさんに作ってもらいたい感がある 動物アイコンを3000円で作ってくれる人いないっすか — ワロリンス (@warorince) October 10, 2018 ワロリンスさんは、ガジェット系・美容系・アプリ系など複数のブログを運営しているプロブロガーさんです 参考 WAROCOMワロコム 商品を必要とした人(ターゲット)が明確で、商品説明や比較記事などしっかり書かれていて、文章に無駄がなくとても読みやすいです。 ブロガー・アフィリエイターさんは、ぜひ一度アクセスしてみてくださいね。とても勉強になりますよ!

    ワロリンスさんの愛猫アイコンを描かせて頂きました!【イラスト制作実績】 | ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2018/10/24
    さゆ吉さんが描く猫アイコンって本当に可愛い🐱
  • 夫婦で育児の温度差が全然違う!息子の運動会で落ち込んでしまった話 | ともちんブログ

    私はよく主人とケンカするんですが、その理由の一つに「夫婦で育児に対する温度差が全然違う」といった事があります。 こればかりはどうしようもないのかなと思うのですが、やっぱりモヤモヤするので記事にする事にしました。今はもう仲直りしてますので安心してください(誰も心配してない) 先月の話になりますが、ともちん初めての運動会がありました。プレ幼稚園ですが一種目だけ出場させて貰える事になっていて、私はすごく楽しみにしていたのです

    夫婦で育児の温度差が全然違う!息子の運動会で落ち込んでしまった話 | ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2018/10/03
    これは悲しい
  • 妻が不満ばかり言ってくる!あなたのフォロー間違っていませんか?

    は何を求めているの? 子供は可愛い!可愛いけれど、ずっと一緒にいると心身ともに疲れてきます。 頑張って作ったのにべてくれない離乳、夜泣き、後追い、片付けてもすぐに散らかる部屋、延々と続くおままごと、手のつけられないイヤイヤ期… 働いてるママなら、突然の発熱で保育園から呼び出しの電話に怯えなくてはいけません。私も自分が子供を産むまで、育児がここまで大変なものだとは知りませんでした。 ともちんが産まれてから美容院は半年に一回、温かいご飯はべれないし、外はいつもフードコートかマクドナルド。 お風呂にゆっくり入って、髪の毛を乾かす事もままならない…いつだって自分の事は後回しです。 自由な時間だって限られています。 そう、育児中のママは何より「自由な時間」が欲しいのです!

    妻が不満ばかり言ってくる!あなたのフォロー間違っていませんか?
    kinako222
    kinako222 2018/08/26
    スイーツ買ってくるのあるあるですね
  • 羽田空港サーバーさんに、はてなブログからワードプレスへの移行をお願いしました!

    こんにちは!さゆ吉です。この度、はてなブログからワードプレスへ移行しました。今回は、移行するにあたってお世話になった「羽田空港サーバー」さんの紹介記事になります。 移行の経緯 はてなブログで、育児ブログを始めて2年。検索流入の少ないともちんブログは、はてなブックマークの恩恵をたくさん受けてきました。 はてなブログがキッカケでブロガー仲間ができ、イラスト仕事をポツポツ頂くようになり、ともちんの誕生日にはたくさんのプレゼントを頂いたり当にお世話になりました。 楽しかったはてなブログ。 じゃ、何で移行したの?と聞かれると、やはり一番不満だったのが「SSL化対応の遅さ」ですね。ちょうどPro契約の更新も切れそうだったので移行を決心しました。 でも…、パソコンの知識が素人の私に移行なんてできるのか?そんな時、はてなブログからワードプレスへの移行を無料でやってくれる「羽田空港サーバー」さんの存在を

    羽田空港サーバーさんに、はてなブログからワードプレスへの移行をお願いしました!
    kinako222
    kinako222 2018/06/06
    おされサイトになってる!条件付きだけど無料ってすごい
  • 「俺、つしま」感想!ついに書籍化・描き下ろしも盛沢山で、ファンには嬉しい1冊です♪

    こんにちは!さゆ吉(@tomo_king1101)です。 先日、私が大大大好きなマンガ「俺、つしま」の単行が発売されたので、今日ははりきって感想記事を書きたいと思います!知らない方はぜひ一度お手に取ってみてくださいね!特に、好きな方に読んで頂きたい、可愛くってクセになる面白さですよ^^ ※このブログで使用している画像は、事前に作者さんに掲載許可を得ています。くれぐれも無断転載しないようお願い致します 「俺、つしま」感想!ついに書籍化・描き下ろしも盛沢山で、ファンには嬉しい1冊です♪ 「俺、つしま」とは Twitterで連載されている、(つしま)とおじいちゃん(飼い主)の心温まるほのぼの漫画です。 ■大まかなあらすじ■ 元野良だったつしまは、ゴミ捨て場でエサを漁っているところをおじいちゃんに保護されました。クールなつしまですが、美味しいゴハンの誘惑に負けて、そのうちおじいちゃんの家

    「俺、つしま」感想!ついに書籍化・描き下ろしも盛沢山で、ファンには嬉しい1冊です♪
    kinako222
    kinako222 2018/04/29
    可愛い!注文しました😃
  • ホットクックのメリットデメリットを紹介するよ!【二週間使ってみた感想】 - ともちんブログ

    皆さん「ホットクック」ってご存知ですか? 材料の下ごしらえさえすれば、後はほったらかしで料理を作ってくれるという超便利な家電です。産後、料理がめんどくさくて仕方なかった私ですが、ついに買ってしまいました「ホットクック」! 二週間使ってみて、私なりに感じたメリットデメリットを紹介しながらレビューします ホットクックのメリットデメリットを紹介するよ!【二週間使ってみた感想】 ホットクックとは 材料と調味料さえ入れれば、後は自動で調理してくれる便利家電。 火加減の難しい煮物や、常に混ぜないと焦げ付きやすいカレーやシチューなど、ほったらかしててもバッチリ美味しく作ってくれます。 しかも無水調理だから、栄養満点なのも嬉しいですね^^材に含まれる水分を利用して作るので、お肉もフライパンや鍋で作るよりホロホロのプルップルに仕上がりますよ www.sharp.co.jp 購入するまでの経緯 「自動調理と

    ホットクックのメリットデメリットを紹介するよ!【二週間使ってみた感想】 - ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2018/03/29
    これいいな
  • 子どもの能力遺伝子検査を受けてみたよ!ともちんの意外な能力は!?

    こんにちは、さゆ吉です。この度、ご縁があって「子どもの能力遺伝子検査」のモニターをさせて頂きました。 モニターはもちろん、ともちん(2歳4ヶ月)です! 絶賛イヤイヤ期真っ最中のともちん氏 子どもの能力遺伝子検査を受けてみたよ!ともちんの意外な能力は!? 子どもの能力遺伝子検査とは 遺伝子検査によって、子どもの持って生まれた能力・性格を知る事ができます。色々な検査機関があるみたいですが、私は「DNA FACTOR」様にともちんの能力を解析して頂きました! ニュースやメディア等でも取り上げられてるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか? 参考 DNAファクター子どもの能力遺伝子キットDNA FACTOR 能力遺伝子検査で、どんな事がわかるの? 大きく分けて、①学習能力・②身体能力・③感性、この三つがわかります。これは親としてはめちゃくちゃ気になるところですよね…! 早期のうちに子供の得意・

    子どもの能力遺伝子検査を受けてみたよ!ともちんの意外な能力は!?
    kinako222
    kinako222 2018/03/26
    やってみたいと思ったけど予想より数倍お高い…😅 メンタルの強さって遺伝が関係するんですね
  • 子供に内鍵をかけられて閉め出された話(涙)&今後の対策! - ともちんブログ

    こんにちは!さゆ吉です。 先月の出来事なんですが、私、ともちんに内鍵をかけられて20分程外に閉め出されてしまいました(涙) いつものように、公園に行こうとしてた時の事です。ほんの一瞬油断した隙に、ともちん中から鍵を閉めてしまいました。 この時、スマホも鍵もカバンの中に入れていて、カバンは玄関に置いたまま。当に身ひとつで外に閉め出されてしまったのです。 この頃の月齢の幼児によくある話なので私も気をつけていたつもりですが、忘れた頃に災難がやってくると言いますか…^ ^; ともちん、鍵を閉めたのはいいけど開ける事ができません。 私に置いて行かれたと思ったのでしょう、パニックでずっと「ママ!ママー!!」と泣き叫びながらドンドンとドアを叩いたり、一階と二階を行ったり来たりする足音が聞こえてきます。 私は、ともちんがパニックで階段から転げ落ちたりしないか気が気じゃありません。ドアの外から必死でともち

    子供に内鍵をかけられて閉め出された話(涙)&今後の対策! - ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2018/03/09
    怖いですね。気をつけなきゃ…
  • 【2歳】イヤイヤ期の子供にイライラ!無視してしまう自分に自己嫌悪

    こーゆう時どう対処するのが良いのか、正直 今でもわかりません。 この記事はイヤイヤに対する具体的な対処法は書いてないので 「辛いのは私だけじゃないんだ」 といった、軽い気持ちで読んで頂ければと思います ともちん、新幹線が大好きです。 最近は、公園よりもYouTubeで新幹線の動画を見たりプラレールで遊んだりしてる方が楽しいようです。 ほっておいたらいつまでも見続けるので「これは良くない!」と思って、お菓子などで釣って強引に外に連れ出すようにしています(公園に行ったら行ったで、楽しそうに遊ぶともちん) 雨の日が憂 天気が良い日は外に連れ出す事ができるのですが、問題は雨の日や寒い日。 大人しくお家遊びを楽しんでくれたらいいんですが、ともちん、ちょっとした事で火がついたように怒りだします。 例えば、新幹線がレールの上から脱線したりレールの部品が外れたりしただけで怒りくるいます。 私が直そうとす

    【2歳】イヤイヤ期の子供にイライラ!無視してしまう自分に自己嫌悪
    kinako222
    kinako222 2018/01/26
    これは大変ですね…私も精神の修行と思って頑張ろうと思います
  • アイコン描かせて頂きました!(二件)&最近の仕事紹介 | ともちんブログ

    こんにちは!さゆ吉です。またお久しぶりになってしまいました。今回は、久々にはてなブロガーさんのアイコンを描かせて頂いたので、ブログ紹介記事と最近の仕事紹介記事になります。ちょっと画像多目かも^ ^; 描かせて頂いたのはこちらのブログ 「カレー記念日」さん www.curry-miler.com 飛行機の話題が多いかな?旅行に興味のある方はぜひアクセスしてみてくださいね!(イラスト仕事が立て込んでた為、紹介がすごく遅れてしまい申し訳ありませんでした;)描かせて頂いたのは、少年とウサギがカレーべて燃えてるアイコンです(笑) もう一件は「ポニーのブログ」さん www.ponys-blog.com こちらは雑記ブログになります!ポニーさんはカフェでブログを描くようなとてもオシャレな方と思いきや、ラインスタンプで面白いみかんスタンプをつくっていたり…とお茶目な方だったりします(笑)描かせて頂い

    アイコン描かせて頂きました!(二件)&最近の仕事紹介 | ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2017/10/14
    動画が歌付きですごい!
  • 【秋刀魚レシピ】骨が多くて食べにくい!ガッツリ食べたい人にはピリ辛焼きがおすすめ | ともちんブログ

    ピリ辛なので、小さいお子さんはべられませんがご飯が進みます 秋刀魚は美味しいけど骨が多くてべにくい お題「秋の味覚」 私はやはり秋刀魚といえば、シンプルに焼いて大根おろし+醤油でべるのが一番好きなんですが(すだちがあると尚良し)、主人が「魚は骨があってべにくいし、お腹がいっぱいにならない」って言うんですよね。子供か!!っていつもツッコミたくなる。 そんな時我が家では、三枚おろしにしてガッツリ系でも満足できるようなピリ辛味にします。少し手間はかかりますが、いつもの秋刀魚の調理法に飽きた人や、うちの主人と同じように「魚は骨が多くて嫌、ガッツリ系がべたい」と言うワガママな家族がいる方、良かったらつくってみてください。 ※四コマの三コマ目でともちんが登場してますが、演出です。少し濃い目の味なので、実際にはともちんにはべさせていません 秋刀魚のピリ辛焼きレシピ cookpad.com も

    【秋刀魚レシピ】骨が多くて食べにくい!ガッツリ食べたい人にはピリ辛焼きがおすすめ | ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2017/09/09
    ごはんが進みそう
  • 親と喧嘩してしまう!大人になった今でもです【頑固な父・無神経な母への対応の仕方】 | ともちんブログ

    こんにちは!さゆ吉です。 私は、比較的実家が近いので(車で運転して30~40分くらい)育児に少し疲れた時はよく実家に帰っています。多い時で月に2~3回くらい。父は、孫(ともちん)が大好きでよく遊んでくれるのですが、私に対しては口うるさいのでよく喧嘩をします 親と喧嘩してしまう!大人になった今でもです【頑固な父・無神経な母への対応の仕方】 実家に帰ったら二回に一回の割合で喧嘩してます 仲の良い親子がうらやましい 休日にはお父さんと一緒に映画を見に行ったり、お母さんとお菓子作りをしたり。悩みがあれば親に相談したり…子供の頃から、我が家では一切そんな事ありませんでした。以前勤めていた会社の後輩(女の子)が 「お父さん大好き!休日にはいつも美味しいご飯を作ってくれるし、怒られた事なんか一度もないです」 「悩み事があれば、親に相談していますよ」 と言っていた事に衝撃を隠せなかったです。世代もあるのか

    親と喧嘩してしまう!大人になった今でもです【頑固な父・無神経な母への対応の仕方】 | ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2017/09/07
    私も父親には未だにイライラする時ある
  • 朝活始めてから調子がいい!自由時間を朝にしたら良い事ばかりでした | ともちんブログ

    ってめちゃくちゃ早起きですよね… 朝活ってなに? 簡単に説明すると、普段起きてる時間よりも少し早めに起きて、勉強や自分の趣味に時間を使うこと。 私が朝活をやりたいと思ったキッカケは、なごみ(id:yururimaaruku)さんの記事を読んでから。 朝活始めました。朝活実践のコツと考え方。ブログ1周年のお知らせ。 – ゆるりまあるく なごみさんが実際に朝活を始めて、その得られる効果と実践の仕方を丁寧に書かれています。なごみさんのブログは、とてもためになる記事ばかりですよ。ホッとするし、読んだら賢くなった気分がします♪ 朝活、実は昔やってました 独身時代に同人活動をやっていた時、仕事から帰ってきたらヘトヘトで原稿どころではありませんでした。 PCをつけるも、ついダラダラとネットサーフィンをしてしまって朝起きるのが辛かったです。これじゃイベントに間に合わないと思い、早く寝て早朝に起きて原稿を

    朝活始めてから調子がいい!自由時間を朝にしたら良い事ばかりでした | ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2017/08/31
    私も朝活しようかな
  • スイカの皮のお漬物のレシピ&食卓に出したらビックリされた話 | ともちんブログ

    スイカの皮をべるのは貧乏? スイカの皮のお漬物。ご飯に合うよ 夏ですね!夏といえばスイカ。皆さん、スイカべてますか?新婚当初の話ですが、スイカの皮のお漬物を卓に出したら主人にビックリされました。 主人「何これ!?スイカの皮の漬物なんて初めて見たわ!!貧乏くさい(笑)」 私「え!スイカの皮、べへんの?美味しいで、べてみ」 実家にいる時は、スイカをべた後は当たり前のようにスイカの皮のお漬物が卓に出てきたので、主人の言葉に衝撃を受けた私。主人は奈良出身なんですが(もしかして、奈良県民はスイカの皮の漬物べる習慣がないんかな?)と思って友人に聞いたところ… 大阪友人「そんなん大阪人だってべへんわ(笑)あんたん家だけやろ」 私「……」 私、恥ずかしすぎて顔から火が出そうになりました。確かに、来なら捨てるハズの部分を漬物にしてべるなんて。(もしかして、ウチって貧乏だったのかな…)

    スイカの皮のお漬物のレシピ&食卓に出したらビックリされた話 | ともちんブログ
    kinako222
    kinako222 2017/08/23
    母がよく作ってたけど家族には不評だったの思い出しました😅今たべたら美味しいかも!スイカ買った時作ってみます
  • 副業ならココナラとクラウドワークスがおすすめ!イラスト描ける主婦や会社員は登録しよう! | さゆ吉のマンガ制作所

    といった方の為に、今回は私が実際に登録して仕事しているクラウドソーシングサービスを二つ紹介します。 2018年12月追記 この記事を書いたのは1年半くらい前になりますが、今では当時よりイラスト漫画のお仕事が貰えるようになりました!副業に興味のある方は是非参考にしてみてくださいね^^ ※少し長いので、興味のある部分だけ読みたい方は目次クリックでご覧ください 副業ならココナラとクラウドワークスがおすすめ!イラスト描ける主婦は登録しよう! 在宅ワーク…いっちょやってみるかにゃ! 何故、在宅ワークをしようと思ったのか ・主人の収入だけでは、生活できても貯金ができない! 我が家は、夫・私・1歳9ヶ月になる息子の3人暮らし(+12歳になる) 私は専業主婦で、収入は主人の給料のみ。決して裕福ではないけれど、贅沢さえしなければ生活は何とかやっていけます。 正直な話、主人の収入だけでは生活できても貯金

    副業ならココナラとクラウドワークスがおすすめ!イラスト描ける主婦や会社員は登録しよう! | さゆ吉のマンガ制作所
    kinako222
    kinako222 2017/08/14
    比較表がわかりやすいです
  • アドセンス狩りにあいました。今後の対策と、思った事【2017年7月】 | さゆ吉のマンガ制作所

    こんにちは!さゆ吉です。 今日は、ブロガー向けの記事です。先々月、アドセンス狩りにあってアカウントを一ヶ月停止されました(今回、絵なしです。スミマセン) 「まさか自分が被害に遭うなんて…」 そもそもアドセンスって何なの? ご存知ない方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると、Googleが提供する広告を自分のブログに貼り付けて、訪問者が広告をクリックすると収益が自分の所に入るというシステムです。もっと詳細を知りたい、という方は「アドセンス やり方」などで検索してみてくださいね。 Googleから突然のメール それは6月末の事でした。Googleから一通のメールが。 「お客様の AdSense 広告を繰り返しクリックしているユーザーの存在が確認されまし た。そのため、お客様の AdSense アカウントを 一時的に停止いたします」 といった内容のメールでした。広告を繰り返し何度もクリックする

    アドセンス狩りにあいました。今後の対策と、思った事【2017年7月】 | さゆ吉のマンガ制作所
    kinako222
    kinako222 2017/08/07
    怖いですね…どうやって復活させるのかも気になります
  • 【1歳8ヶ月】ともちん、ゴミ箱にゴミを捨てられるようになりました♪

    暑いのか、家ではズボンをはきたがらないともちん ともちん、相変わらず発語は少ないものの、こちらの言葉をどんどん理解していっています。 支援センターで「お片付けの時間だよ」と言うと泣き叫び(相変わらず、一番最後まで残っている私たち)、「これ、ポイしてきてくれる?」と言うと、ゴミをゴミ箱に捨ててきてくれます。 四コマにもありますが、先日ボール遊びをしていて「ポーイッて投げてね」と言うと、ともちんゴミ箱にボールを捨ててしまいました。ともちんの中で「ポーイ=捨てる」という図式ができあがってるんでしょうか、何だか微笑ましくて笑ってしまいました。 ともちん1歳8ヶ月。相変わらず、気に入らない事があると癇癪がひどくて毎日大変ですが、やっぱり子育てって面白いです。あ、発語少ないって書きましたがバスの事を「バイ」と言うようになりました(惜しい) ゆっくり、ゆっくりですが少しずつ成長していってるともちんです。

    【1歳8ヶ月】ともちん、ゴミ箱にゴミを捨てられるようになりました♪
    kinako222
    kinako222 2017/07/20
    可愛いw
  • 【感謝】ともちんブログ1周年!ありがとうございます!!!

    こんばんは!さゆ吉です。 明日6/1で、ともちんブログは1周年を迎えます!!そんなワケで、今日は前夜祭的な記事になります。 某アニメは見てませんでしたが、使ってみたかったセリフ(笑) 正確には去年の11月が1周年だったんですけどね(はてなブログに登録したのが11月だった)出産後は余裕がなさすぎて、実際に記事を初めて書いたのが去年の6/1でした。 何はともあれ、飽き性の私が1年間ブログを続けてこられたのも見て下さってる皆様のおかげです!ありがとうございます!! お気に入りの記事ベスト5 記事というより、個人的に気に入ってる四コマですね。全部読むの大変だと思うんで、良かったら四コマだけでも見てってください(笑) www.tomochinchin.com www.tomochinchin.com www.tomochinchin.com www.tomochinchin.com www.tomo

    【感謝】ともちんブログ1周年!ありがとうございます!!!
    kinako222
    kinako222 2017/06/01
    巨人(?)かわいいですw