kinngyo92のブックマーク (5,648)

  • 株価下落と、長期インデックス投資の勉強:半導体も学びなおし - 学びキャッチアップ

    いま考えていることです。今日のテーマは、日経平均株価とTOPIXの下落、そして長期分散積立インデックス投資についてです。 長期分散積立投資では、上がっても下がっても関係なく、積み立てを続けます。 大事なことは、業と副業節約をして、投資に回すための資金を毎月確保し続けることだと考えています。 そして、持っている資産を手放さないためには、 株価の上下が気にならないくらい、業と副業に打ち込む 株価の変動は耐える時期だと受け入れて、長期投資の勉強を進める。長期分散積立インデックス投資の有効性を信じる気持ちを固くする 瞑想など、価格の動きを気にしないトレーニングをする などの方法があると思います。 このあたりの考え方は、上岡正明さんのに書かれていて、私も取り入れています。 リンク 指数の下落時は、業と副業に打ち込む時期であると同時に、投資の勉強もどんどん進める時期だと考えています。 特に、

    株価下落と、長期インデックス投資の勉強:半導体も学びなおし - 学びキャッチアップ
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/22
  • 夜マック パティ2倍のビックマックに初挑戦 - もみじの備忘録

    今日は「夜マック」のことを書きます。 +200円でパティ2倍にした夜マック版ビックマック 夜ドライブ、行き先はたいていマック 義母の家に行くのは、1日4回、朝・昼・夕と就寝時です。 4回目の就寝時の訪問は21時ごろ。 奥さん的には、これが家事も介護も含めた一日の最後の仕事になるせいか、帰りに「甘いもの買いたいからコンビニ寄って」とか「コーヒー飲みに行かない?」と言い出すことがあります。 頻度は、コンビニスイーツが週1回、コーヒーが週1回くらい。 そのくらなら付き合いますよ。日々の介護は大変ですからね。 コンビニなら家への帰り道に寄るだけですが、コーヒーの場合はマックを目指し、少々夜ドライブすることになります。 同じくらいの距離にスタバもあるのですが、二人ともマックのラテのほうが好き。 近いのは北と南西のマックですが、少々遠い南東のマックは「マックカフェ バイ バリスタ」なので、最近は

    夜マック パティ2倍のビックマックに初挑戦 - もみじの備忘録
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/22
  • ギリギリ生活が助かる奥の手! - 米国株とJリートでFIRE

    ギリギリ生活が助かる奥の手! - 米国株とJリートでFIRE
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/22
  • パラダイス送迎ふたたび - うずら話 - ヒメウズラの生活

    ここんとこ曇りから雨の天気が続いています、せっかくカラッと初夏な気分だったのになんだかジメジメして梅雨みたいです。 仕事帰りに買い物をした帰り道、一昨年イモリどんを拾った川沿いにさしかかったので前回書いたイモリパラダイスの事を思い出しつつ、『この川の対岸の道でイモリどんを拾ったなぁ、むこうの道を通ったらまたイモリどんがいるかもなぁ』と考えながら歩いていたら、なんと... 堤防の上にイモリどんが!こっちを見ている ...こんな事あります?いやもうビックリです、ちょうど考えてたら現れるって...。そしてこのまま堤防に置いとくと道路に出て来て車にひかれる可能性が、川は雨で増水して茶色の濁流、落ちて流されたら溺死の恐れも。 ↓イモリは実は泳ぐの下手だそうです、さらに陸上で動くのも苦手と、どんくさいな!? cynops-pyrrhogaster.com と言うわけで、ほっとくと心配なのでイモリ山に連

    パラダイス送迎ふたたび - うずら話 - ヒメウズラの生活
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/21
  • 【株主優待】ビックカメラ(3048)の株主優待を利用したので、利回りを確認※2023年8月分 - greenの日記

    こんにちは、家電量販店の株主優待が大好きなチキン投資green🦆です。 ビックカメラ(3048)さんからお礼としていただいたお買物優待券(6,000円)をビックカメラ.comで利用しましたので、お買物優待券の利用方法と利回り、株価の動きを確認します。 ビックカメラは東京都に店を置く家電量販店で、2月と8月に株主優待の権利が確定する株式会社です。 今回の記事では、お買物優待券の利用、利回り、株価の動きを確認したいと思います。 株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、お買物優待券の利用、2024年4月20日時点の利回り、株価の動き、最後にまとめを書きます。 お買物優待券の利用 利回り(2024年4月20日時点) ビックカメラ(3048) 株価の動き まとめ お買物優待券の利用 ビックカメラのお買物優待券はビックカメラの店頭またはインターネット通販

    【株主優待】ビックカメラ(3048)の株主優待を利用したので、利回りを確認※2023年8月分 - greenの日記
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/21
  • 2017年12月 ミュンヘンのホテルから - 安心感の研究 by 暖淡堂

    2017年12月ミュンヘンのホテルから 2017年は、一人で海外をうろつくことが多かった。 どれも仕事の出張で出掛けていたが、好んで一人切りで歩き回っていた。 会社の現地拠点の人々と打ち合わせをしたり、特許関連の現地事務所を訪問したりした。 少しの英語と、わずかばかりの度胸と、抑えきれない好奇心で動いていた時期でもあった。 出かけると、ホテルで一人きり、静かに過ごす時間がとても好きだった。 街中で買ってきた現地のビールとパンやスナックを友に、のんびりとしているのだ。 ヨーロッパでは、大概の街で、中華料理のテイクアウトができる。 日曜日でなければ、事に困ることはほとんどない。 そして、現地語で話し続けるテレビを観るのも楽しみだった。 日のアニメが、現地後に吹き替えされて放送されていた。 キャラクターの声が違うと、まったく別物に感じられるのが不思議だった。 この年、12月下旬にミュンヘンを

    2017年12月 ミュンヘンのホテルから - 安心感の研究 by 暖淡堂
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/21
  • 至誠君の田舎暮らし始まる(120)・・・春野菜のシーズンとなりました! - 米国株とJリートでFIRE

    至誠君の田舎暮らし始まる(120)・・・春野菜のシーズンとなりました! - 米国株とJリートでFIRE
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/21
  • 【アメリカン】KOVAL SINGLE BARREL Four Grain(コーヴァル シングル バレル フォグレーン) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

    ランキング参加中お酒 ランキング参加中ウイスキー 今回のウイスキーは? 「KOVAL SINGLE BARREL Four Grain(コーヴァル シングル バレル フォグレーン)」! 今回のウイスキーはKOVAL SINGLE BARREL Four Grain(コーヴァル シングル バレル フォグレーン)(*´з`) これもいつかのリカマンウイスキー福袋の一です。 KOVAL www.whiskeywhisky.work www.whiskeywhisky.work www.whiskeywhisky.work リカマンのウイスキー福袋を見ると結構見かけるボトルです。 勿論色々な種類のシリーズが出ているので、福袋の中身がKOVALでも個人的には当たりです(*´з`)。 そして2週連続でウイスキー福袋を購入してしまったので、合計3届く予定ですが、結果はどうなるでしょうかね?) リンク

    【アメリカン】KOVAL SINGLE BARREL Four Grain(コーヴァル シングル バレル フォグレーン) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/21
  • Tポイントを使い切る!、最後(?)のウェル活に行ってきた - もみじの備忘録

    今日は「ウェル活」のことを書きます。 今日4月20日は、「Tポイントがメインの最後のウェルシアのお客様感謝デー」だったので、貯めてたTポイント8,000ポイントを使い切ろうとウェル活してきた というお話しです。 さらばTポイント! 久しぶりのウェル活 今後のウェル活はどうなるか? さらばTポイント! とうとうTポイントが終わります。 三井住友のVポイントに吸収統合されるみたいです。(合ってます?) 時代が変わりますねぇ・・・ 自分にとっては「Tポイント=ウェル活で使うポイント」でした。 ウェル活とは、貯めたポイント数の1.5倍のお買い物ができるウェルシアのお客様感謝デー(毎月20日)で、ポイント使って買い物することです。 この1.5倍の威力は絶大ですから、楽天市場の買い物で貯まるハピタスポイントなどもTポイントに交換してましたし、クレジットカードもTポイントが貯まるものを主に使ってました。

    Tポイントを使い切る!、最後(?)のウェル活に行ってきた - もみじの備忘録
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/21
  • 株価暴落時に投資の腕を確認する方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは株式投資にチャレンジしていますか? 久々に株式市場が投資家に牙をむいています。 株価暴落が止まりません。涙 2024年4月第3週の日経平均株価は、たったの5日間で約2,500円もの暴落です。 2024年4月12日終値 39,523.55円 2024年4月19日終値 37,068.35円 差引        -2,445.5円 ぱんぱんぱぱ 5日間で、-6.22%! これはひどい。 新NISA成長枠で株式投資を始めた人は、天国から地獄に叩き落された気分ではないでしょうか? さすがにこのダメージは後を引きそうです。 我が含み資産も4月はマイナス運用となることを覚悟しました。 強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく ああ

    株価暴落時に投資の腕を確認する方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/20
    私もこの急落で、今月の給料以上に含み益が吹き飛びました…😭 地政学リスクは突発的事象として、来週以降での急速反転に期待したいです!
  • 【現代詩】「軽い朝」 思いの隅に溜まっていたもののイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    軽い朝 いつもより眠れた 身体がゆったりと よくのびてい 今日はこのまま 眠っているように 過ごそうか 軽く あそこまで行ける そんな気がする ああ、雪が 降っていたのか それで こんなに 軽いのか ***** 記憶とは、頭のどこかに記録されているものではなく、いつもずっと考え続けているものだと思うことがあります。 考える部分が小さいだけで、いつもそれを考えているので、覚えている。 だから、それを大きくすることで、思い出すことができるということで。 忘れてしまうというのは、いつもずっと考え続けているということをしなくなったこと。 それを、もう考えることをやめてしまったということ。 そうすると、もう思い出すこともできない。 そんなものが、増えている気がしています。 雪の処方箋 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 Amazon 腐朽船群 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 暖淡堂書房 Amazon dan

    【現代詩】「軽い朝」 思いの隅に溜まっていたもののイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/20
  • 【配当金】日本たばこ産業株式会社(2914)から配当金が届いたので利回りを確認すると衝撃の事実が ※2023年12月分 - greenの日記

    こんにちは、日経平均爆下がりで恐怖するチキン投資家のgreen🦆です。 日たばこ産業株式会社(2914)さんから3月末にお礼として配当金振込のご案内が届きました。 遅くなりましたが、配当金や利回りを確認すると衝撃の事実が判明しました😲。 まじか確認して良かった😅 もう遅いけど👶 高配当銘柄の日たばこ産業株式会社ことJTは、配当金基準日が中間の6月30日と期末の12月31日で、年2回の配当金があります。 2023年12月末の配当金の案内が届いたのが2024年3月26日になりますので3か月ほど経って届きました。ちなみに入金日は3月25日でした。 今回の記事では、配当金と2024年4月19日のJTの株価で配当金を手に入れるため、いくら掛かっているか計算したいと思います。 あと、配当金を確認した時に分かった衝撃の事実を報告します。 配当金や株式投資に興味のある人の参考になればと思います

    【配当金】日本たばこ産業株式会社(2914)から配当金が届いたので利回りを確認すると衝撃の事実が ※2023年12月分 - greenの日記
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/20
    NISAの非課税判定は、権利確定日ではなく、支払日基準だったんですね😳知りませんでした!
  • 夜中聞こえていた遠い声 暗い中での捜索 【沙河36】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    近所の大人たちが夜遅くまで、外で何かを探しているようでした。 呼びかけるような声が、寝ている僕にもずっと聞こえていました。 なにが起こっていたのかは知らされていませんでした。 いつもと違う、とても不安な夜でした。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十六)② それからは沢井さんと一緒に帰ることはなかった。 小学校に入学してから、一度も同じクラスになったことがないので、学校では遊んだこともなかった。時々は、帰り道で、僕のずっと前を歩いているのを見ることもあった。だけど沢井さんは僕には気づかず、僕も追いついて話しかけることもなかった。 その年は、秋が来ると、急に気温が下がった。時々、霜が降りるくらいに寒くなった。居間ではストーブを点けることも時々あった。 夜、電話が鳴った。 母が電話に出て、少し話をしていた。それから父にかわった。 私と妹はテレビを観ていた。少し前に妹が拾ってきた子が、居間を走

    夜中聞こえていた遠い声 暗い中での捜索 【沙河36】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/20
  • 今年もパラダイスがやってきた - うずら話 - ヒメウズラの生活

    先日イモリ山に散歩に行ったら、今年もイモリパラダイスがオープンしていました。2週間前は何もいなかったのに、急に初夏の気候になってイモリどんもカエルちゃんも出て来て水路は賑やかになってました。 ↓最初に見かけた3匹のイモリどんたち www.youtube.com この日に見たのは7匹でした、もっと隠れているはずです。 暖かい水の中で活発に動くイモリどん 人間の影が被さると急いで逃げて隠れます 去年生まれたイモリどんの子供たちは森の中に旅立って 3年ほどして成体になったらまたこの水辺に戻ってきます この山が切り開かれて醜いメガソーラーなど並ぶことなく、ずっとこのままイモリどん達のふるさとでありますように🙏 ↓昨年イモパラにいまさら気付いた話 uzurabanashi.hatenablog.com ↓昨年のイモリどんとの再会?の話 uzurabanashi.hatenablog.com ↓一昨

    今年もパラダイスがやってきた - うずら話 - ヒメウズラの生活
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/20
  • 【投資】去年の10月みたいな感じ、持ち株が値下がり - 適当に投資、適当に節約

    去年の10月みたいな雰囲気が出てきた感じ。 で、私の持ち株たち。。。 半導体株ばっかりなんだけどさすがに値下がり...(>_<)... 東京エレクトロン、ダンスホール、リンリーンなど。 持ち株は他にもあるけど過去の記事に載せてます。 特に4月19日はひどくて幻の含み益の減少額が過去最大。 とはいえどの銘柄も元割れはしてない状態。 含み損も含み益も現金にするまではどっちも幻。 特にひどいのはタツモ。。。 タツモ (6266) 3,990(24/04/19 15:00)前日比 -490 (-10.94%) 今日はニュースの出し方が日の株式市場を狙った感じ。 金曜日の前引であれだけ下がってれば、 お昼休みしか取引できない人は売っちゃうかも。 狼狽売りってパータンかしら。 株価の調整や損切りには多くの人の涙が詰まってる一方、 これから頑張ろうって人の気力も入ってるんだろうな。 *.♪。★*・゜

    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/20
    毎日「おはぎゃあ!」であります…😭
  • 「渡り鳥 はぐれ鳥」 新田一郎 地声の魅力 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 出向までの期間、色々と準備が必要で、落ち着かない日々を過ごしております。 出向後は原則毎日出社なので、時間の制約がきつくなります。 まあ、それでも、それなりに諸々続けていこうと思っています。 金曜日ですね。 渡り鳥のような気分で、とらわれることなく、生きていきたいなあと思っています。 新田一郎さん、スペクトラムの「リーダー」だったかな。 ギターの西さんとツインボーカルで、迫力のある演奏を楽しませてくれていました。 「渡り鳥 はぐれ鳥」は新田一郎さんのソロアルバムから。 LPレコードで持っていました。 名曲が多かったのですが、今回は、動画の見つかったこの曲を紹介します。 週末のひととき、この曲でホッと一息つきましょう。 www.youtube.com *☺☺☺☺☺* KOTOBUKI 新田一郎・三番 (生産限定紙ジャケット仕様) アーティスト:新田一郎 Vivid

    「渡り鳥 はぐれ鳥」 新田一郎 地声の魅力 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/19
  • 「今週のお題」が出た瞬間に急いで記事を書き、一番乗りで公開してみた - もみじの備忘録

    今日は、はてなブログの「今週のお題」のお話しです。 2024年4月12日(金)の午後、今週のお題「外でしたいこと」が出された瞬間に急いで記事を書き、一番乗りで投稿してみた というお話しです。 早く、早く! 以前からやってみたかったこと チャンス到来 一番乗りのメリットは? 以前からやってみたかったこと はてなブログには「今週のお題」というものがありまして。 ほぼ毎週、金曜日の午後にお題が出題され、そのお題に沿って各ブロガーがそれぞれの記事を書くというプチイベント(?)です。 参戦すると、今週のお題専用の記事リストに掲載されるため、普段とは違う読者の方の目に留まり読んでいただけたりするメリットがあります。 が、忘れてたり、思い出した時もお書きたいお題じゃなかったりもするので、自分は参戦率はあまり高くなく、月1回くらいでしょうか? その「今週のお題」で、以前からやってみたかったことが、一番乗り

    「今週のお題」が出た瞬間に急いで記事を書き、一番乗りで公開してみた - もみじの備忘録
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/19
  • 【今から20年後】氷河期世代の老後生活は苦しいものになる - YOH消防士の資産運用・株式投資

    氷河期世代 今の40歳代~50歳代は氷河期世代と言われています。氷河期世代とは、日のバブルが崩壊して新規の学卒採用が他の年代と比較して厳しかった時代を過ごした世代のことです。 内閣官房就職氷河期世代支援推進室の調査によると、この氷河期世代の人数は1,700万人おり、正規雇用労働者として働いているのは約930万人となっています。 出典 就職氷河期世代の就業等の動向 令和5年5月内閣官房就職氷河期世代支援推進室 氷河期世代の全ての人が正規雇用労働者として働くことを望んでいるわけではないでしょうが、約30%が正規雇用労働者として働いておらず、そのうちの何割かは非正規雇用であったり、働いていなかったりしているということです。 この氷河期世代というのは労働収入を得ることに対して非常に不遇な世代と言われています。 新卒で就職活動に苦戦して、思うような労働条件で働くことが難しかったことがその理由として

    【今から20年後】氷河期世代の老後生活は苦しいものになる - YOH消防士の資産運用・株式投資
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/19
  • 伊右衛門 こだわり酒場 お茶サワー - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【パッケージ表面/裏面】 【パッケージ側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のチューハイ記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はチューハイ記事となります。 サントリーから発売されている「伊右衛門 こだわり酒場 お茶サワー」をレビューして いきたいと思います。 近所のスーパーで売られているのを見かけて気になって購入しました。 ではどのような味わいかさっそくレビ

    伊右衛門 こだわり酒場 お茶サワー - ZeekなGoe のんべぇブログ
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/19
  • 「矜持 鬼役(十一)」 坂岡 真 泣く準備を - 安心感の研究 by 暖淡堂

    鬼役とも呼ばれる将軍家毒見役矢背蔵人介は、非番の日、町中を散策していて、商家甲州屋の店先で赤子を拾ってしまう。矢背家でその赤子を育て始めるが、ある日、その子の母であるという若い女が訪れる。その女の話から、甲州屋の金を狙った町方与力と同心の陰謀が浮かび上がる。「子捨て成敗」 矢背蔵人介の子鐵太郎が剣術道場に通い始めるが、書院番組頭の息子やその取り巻きの子らに執拗ないじめをうける。その鐵太郎をかばってくれた人は、鐵太郎に自分と同じ才能があることを見抜き、「算術「塵劫記」を手渡す。しかし、その人は、書院番組頭毒殺未遂の濡れ衣を着せられ、殺されてしまう。鐵太郎は刀を手に取り、仇を討とうと書院番組頭の屋敷に向かうが、逆に囚われてしまう。 事情を知った矢背蔵人介は、鐵太郎を救うべく、数十人の書院番士らが待ち構える屋敷に向かう。「算額の誓い」 * 「矜持」を主題にした短編3作が収められています。どれも

    「矜持 鬼役(十一)」 坂岡 真 泣く準備を - 安心感の研究 by 暖淡堂
    kinngyo92
    kinngyo92 2024/04/19