タグ

cssに関するkirianoのブックマーク (3)

  • input type=fileをCSSでクールにスタイルするサンプル:phpspot開発日誌

    CSS2/DOM - Styling an input type="file" input type=fileをCSSでクールにスタイルするサンプル。 input type=fileのファイル選択ボックスをスタイルしてクロスブラウザで動作させるのはそれなりに大変そうなのですが、そのサンプルが公開されています。 綺麗にデザインされたサイトなのに、ファイルの部分だけ「参照」ってなってて普通のボタンだとかっこ悪いかもという場合にこのサンプルが使えそうです。 実際にスタイルされたボックスは以下。 ファイル名が入る部分も角丸になっていて、ボタンもなかなかクールに仕上がっています。 一応ですが覚えておくとよさそうなテクニックですね。 関連エントリ JavaScriptHTMLフォームの劇的ビフォアアフター「JqtransformCSSでデザインされたテーブルレスでクールなフォームサンプル クリー

    kiriano
    kiriano 2012/07/12
  • 覚えて良かったCSSテクニック « zaru blog

    ここ最近、覚えてよかったなーと思ったCSSテクニックをまとめてみる CSSテクニックは時代とともに変わっていくけれど、ここ1年ほどスタメンレベルで使うCSSテクニックが絞られてきたので、ここらでちょっと個人的にもまとめておこうかと。 liボックス 幅:190px マージン:15px liボックス ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。 liボックス ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。 <li>にはクラスを指定せずに、左右にぴったりくっ付くように配置が可能。 <style type="text/css"> #box1{ width: 600px; } ul{ width: 615px; margin: 0 -15px 0 0; overflow: hidden; _zoom: 1; font-size:7

    kiriano
    kiriano 2010/04/23
  • とほほのWWW入門

    HTML/JavaScript/CSS/CGIなど Webサイト作成に関する情報を満載した Web作成関連総合サイトです。

  • 1