ブックマーク / soredoko.jp (40)

  • 『きのこくーちか』(新國みなみ)天然なめこのホットサンドを再現してみた【マンガ食堂それどこ店 3品目】 - ソレドコ

    国内に存在する「きのこ」は4,000〜5,000種類とも言われ、そのうち用とされているものだけでも100種類はあるそう(林野庁のサイトより)。 つまりスーパーに並んでいるものは、全体のうちの当にごくごく一部。私たちは「きのこ」に普段親しんでいるつもりで、実は何も知らないのだ……と、宇宙の広さを知ったときのような途方もない気持ちになります。 アグレッシブなきのこマンガ「きのこくーちか」 (C)新國みなみ/小学館 【楽天市場】 きのこくーちかの検索結果 そんな奥深い「きのこ」の世界をテーマにしたグルメマンガが、新國みなみ先生の「きのこくーちか」です。 主人公は、きのこアーティストの「ゆん太」と、雑貨店で働くロシア人の「ワーニャ」。京都で同居するふたりのゆるゆるな日常の中に、さまざまな「きのこ」とそれらを使った料理が登場します。この京都・ロシア・きのこ、という“メジャーから一歩ハズした”

    『きのこくーちか』(新國みなみ)天然なめこのホットサンドを再現してみた【マンガ食堂それどこ店 3品目】 - ソレドコ
  • 美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。「それどこ」のお時間です。 突然ですが、皆さんは「さわやか」のハンバーグをご存知でしょうか。 これが「さわやか」の牛肉100%炭焼きハンバーグ。めちゃくちゃ美味い。 そもそも、この「さわやか」のハンバーグを知ったのはこちらの記事がきっかけです。 【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 この記事中に溢れる、作者である山さほさんの「さわやか」への愛にすっかり魅了されて以来、僕自身まんまと「さわやか」の虜になってしまったのであります。 元セロー乗りとしてYAMAHAに取材した帰りに「さわやかのハンバーグべなきゃ!」って御殿場に来たら驚異の1時間待ち……! pic.twitter.com/ato1ctEhPmヨッピー (@yoppymodel) 2016年9月13日 メシ時にすまん…

    美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ
  • 【森戸やすみ先生×宋美玄先生】産婦人科医と小児科医に聞いた本当に信頼できる育児グッズ - ソレドコ

    はじめまして! 4歳と2歳の男子を育てるママライター、浦和ツナ子です。 妊娠、出産、育児……とここまで一通り経験してきて、ようやくわたしも二児のママらしくなってきたかなぁと思っている今日この頃。 長男を産んだばかりの頃は、やれおっぱいの吸いが悪いだの、ウ◯チの様子が昨日と違うだの、予防接種ってこんなにたくさん打って大丈夫なの?……などなど、当にささいなことでいちいち不安になったものです。 次男も卒乳してひと段落ついた数ヶ月前、Twitterで話題となっていた、ある育児書を手にしました。 「この……新生児期から悩んできたことがほぼ網羅されているじゃん!」 小さなことであたふたしていた当時の自分に読ませてあげたい……と思い、その瞬間しか出会えなかった子供の変化や成長について振り返りつつ、一気に読みました。 【楽天市場】 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOKの検索結果 そこで今回は、こち

    【森戸やすみ先生×宋美玄先生】産婦人科医と小児科医に聞いた本当に信頼できる育児グッズ - ソレドコ
  • 本気の海老も作れる! 大人がハマる「アイロンビーズ」とは - ソレドコ

    ここはお寿司屋さん? それとも、お魚屋さん? ツヤツヤしていて立派な伊勢海老です。 目もイキイキしています。 足が今にもワラワラと動き出しそうな新鮮さ! 甲羅はしっかりしていてとても丈夫そう。 こんな鎧、ありそうですよね。 ひっくり返すと…… ほら! 身がギッシリ! ……実はコレ、アイロンビーズというビーズで作った伊勢海老なのです! べられなくてすみません。。 大人の女性の腕に乗せると、すっぽり腕が隠れてしまう巨大さです。 防御力がめちゃくちゃ上がりそう! ディスプレイで使っている葉っぱとお花もアイロンビーズでできています。 アイロンビーズを使うと、好きなサイズや色で作れるのでこういった演出も自由自在です。 この海老を作ったのは、私、アイロンビーズ・クリエイターのヌン(岸川麻美)です。 アイロンビーズで作品制作を行い、アクセサリーを作って販売したり、ドット絵も描くクリエイターです。作るこ

    本気の海老も作れる! 大人がハマる「アイロンビーズ」とは - ソレドコ
  • 行楽のお役立ち情報まとめ おにぎらずのレシピや便利グッズをご紹介 - ソレドコ

    涼しくて過ごしやすい秋は行楽に出かける人も多いはず。山や川、ハイキングなどいつもと違う場所へ足を伸ばせば、気分転換にもなります。今回は、そんな行楽シーンで役立つ情報をお届けします。出かける前にぜひチェックしてみてください。 Photo by U.S. Department of Agriculture 行楽レシピ、メニューはどうする? 外で広げるお弁当なら、彩り良く華やかなメニューにすればぐっと気分も盛り上がります。せっかくのお出かけ、楽しくべられるものを準備してみませんか? ■ ごはん派の人には、簡単に作れる「おにぎらず」「スティックおにぎり」はいかが? 話題の「おにぎらず」、その作り方は? その名の通り“にぎらない”という、おにぎりの常識を覆した「おにぎらず」。その作り方はとっても簡単です。こちらの動画では親子でおにぎらずに挑戦。手が汚れないのでお子さんも簡単に作ることができます。

    行楽のお役立ち情報まとめ おにぎらずのレシピや便利グッズをご紹介 - ソレドコ
  • 本棚をきれいに収納するコツは? 整理の基本と、あの人の本棚を参考に - ソレドコ

    Photo by Stewart Butterfield 続々と新刊が出るマンガに、毎月買っているファッション雑誌、大好きな作家の新作小説――。気付けば、たくさんのが積み上がっているという経験はありませんか? そこで今回は、増え続けるをきれいに整頓するコツをまとめてみました。好きの憧れ「壁一面の棚」の作り方や、マンガ家や東大生の棚紹介なども。 50音順に並べる、収納方法を工夫する――棚の整理方法 棚にを並べるとき、どういう“ルール”で整理していますか? 「読みたいを効率よく取り出したい」「とにかく見た目を美しくしたい」など、棚の目的により、並べ方は異なってきます。 整理収納アドバイザーが教えるの整理の仕方 整理収納アドバイザー・ゆきしろりんかさんのブログでは、3つのの並べ方が紹介されています。 読みたいを効率よく探したい人におすすめなのは、作者名やのタイトルなど

    本棚をきれいに収納するコツは? 整理の基本と、あの人の本棚を参考に - ソレドコ
  • おしゃれでかわいい! 私のおすすめキャンディー・グミ・ラムネを紹介します。 - ソレドコ

    こんにちは。買いものが趣味の主婦、もかといいます。 気になることはとことん検索!をモットーにあれやこれや調べつくすのが日課です。 今回はお菓子、特に女子が大好きなキャンディー・グミ・ラムネのおすすめを紹介したいと思います。 お洒落なキャンディーとの出会い 表参道にある某有名美容室のウェイティングルームのテーブルに、見たことのないお洒落なキャンディーがいくつも置いてありました。 缶を開けてべてみると、今までべたことのない香り、フルーティーで濃厚な味にびっくり。 待ち時間も色々なキャンディーを試したり、楽しいひとときでした。 左がシンプキンドロップ、右がカベンディッシュ&ハーベイ。 【シンプキンドロップ】 シンプキン社は1921年、イギリス中部の都市シェフィールドで生まれました。 レスリー・シンプキン氏の家族経営から始まったシンプキンドロップは、創業以来、銅鍋を使った手作りでコトコト煮る

    おしゃれでかわいい! 私のおすすめキャンディー・グミ・ラムネを紹介します。 - ソレドコ
  • 縄跳びアーティストが選ぶ「ダイエット」や「子ども用」におすすめの縄跳び - ソレドコ

    こんにちは。シルク・ドゥ・ソレイユで縄跳びアーティストをしていました、縄のまっちゃん(粕尾将一)です。今はパフォーマンス&縄跳び教室の出張訪問で全国の小学校を回っています。これまでに約400校、10万人の子どもに縄跳びを教えてきました。 縄跳びといえば身近なところで「100円ロープ」が有名ですよね。ほら、ビニールでカラフルなこんなやつです。小学校で使っていた記憶がある人も多いはず。 【楽天市場】 100円縄跳びの検索結果 ちなみにプロの世界では「運動そのもの」と「道具」を明確に分けるために、道具に「とびなわ」、運動そのものに「縄跳び」という表現を使います。 さて、ひと口にとびなわといっても競技用からダイエット用までたくさんの種類があります。目的に合わない道具を使うと、思ったような効果が出ない場合も。 特にシルク・ドゥ・ソレイユに出演していた頃は当に道具にこだわっていました。なぜなら、演技

    縄跳びアーティストが選ぶ「ダイエット」や「子ども用」におすすめの縄跳び - ソレドコ
  • ハンドブレンダーでカボチャのペーストを作っておけば、ハロウィンパーティーで大活躍すること間違いなし!(レシピ4品付き) - ソレドコ

    こんにちは、ホマレ姉さんです。 今年もいよいよですねぇ〜 ハロウィ〜ン! 日では子供の行事というよりも、大人が楽しむ仮装パーティーの様相を呈してきたハロウィンですが、どちらにしてもカボチャは外せません。 そこで今日はハロウィンパーティーにピッタリなカボチャのレシピを4品ご紹介! どれも最初にカボチャのペーストを作ってからの応用レシピなので、まとめていくつも作れちゃうんです。 ここで登場するのが……ジャーン! ハンドブレンダー そう、手で持つスティックタイプのミキサーです。 これ一に、潰す、混ぜる、泡立てる……などの機能が付いていて、調理中のさまざまな場面で役に立つんです。 いろんなメーカーさんから出ていますが、姉さんが持っているのは、貝印のハンディーミキサー。数年前に買いました。 あまり多機能ではなく、シンプルなんですが、その代わりコンパクトで軽くて使い易そうだったので選びました。 …

    ハンドブレンダーでカボチャのペーストを作っておけば、ハロウィンパーティーで大活躍すること間違いなし!(レシピ4品付き) - ソレドコ
  • コストコに行ったらこれ買おう! 買いもの大好き主婦がおすすめする“コストコらしい”商品10種 - ソレドコ

    こんにちは、秋沢もかです。 コストコは好きですか? コストコの商品はどれも大容量のアメリカサイズ。どんな商品なんだろう?と出かける前にコストコ情報サイトをチェックしていく人も多いのではないでしょうか。 私も定期的に材や日用品を調達しに行きます。コストコにしかない商品との出会いは買いものの楽しみのひとつ。コストコに行ったら何買おう? いつものスーパーが日常なら、コストコはちょっとした非日常です。 そんなコストコらしい商品の中から、私のお気に入り10種を紹介していきます。 貝から出るスープが最高! 味付きムール貝 商品名:カマンチャカ ムール貝 バターガーリック味(冷凍) 454g×2 価格:680円 1袋に貝が32個入っていました。冷凍されたムール貝には、ガーリックやバター、白ワインなどで味が付いています。 凍ったまま湯煎で5分温める、またはレンジで5~6分チンするだけで十分美味しい。 貝

    コストコに行ったらこれ買おう! 買いもの大好き主婦がおすすめする“コストコらしい”商品10種 - ソレドコ
  • 筋肉で人生を変えたOLが行き着いた、コスパのいい筋トレグッズ - ソレドコ

    とある日、ごく普通のOLリャマの就業後、自宅にて はあ……。なんかやる気出ないな……。 定時過ぎてから今日締めの案件持ってくるオッサンもいるし、金曜日になってから土日の出勤打診してくる上司もいるし……。 もう土日外に出たくないし、何もしたくないな……。 一日中部屋でじっとしてたい……。 よし、腹筋するか だめだ……。腹筋も飽きたし疲れた……。 やっぱりこんな日は外にも出たくないし、腹筋もしたくない……。 一日中ひきこもってゆっくり休みたい……。 そうだ、背筋するか いや、フラットベンチほしいなって思ったことありません? こういうやつ。 【楽天市場】 マルチシットアップベンチの検索結果 えっ、ないの? なんで?! リャマちゃんね、子どもの頃からものすごい運動オンチで、100mのタイムを測れば「まじめにちゃんとやれ!」と言われ、バレーに参加すれば「やる気あんの?!」と言われるほどのダントツモヤ

    筋肉で人生を変えたOLが行き着いた、コスパのいい筋トレグッズ - ソレドコ
  • 一人あたり2千円! 楽天市場飲みをやってみた - ソレドコ

    安田理央です。僕、仲間を集めてゲーム的な飲み会をよくやるんですよ。千円以内で酒とつまみをすべてセブンイレブンで調達する「セブンイレブン飲み」とか、やはり千円以内でメニューを考える「サイゼリヤ飲み」とか。 これが結構楽しいわけです。どういう組み合わせにするべきかという選択にその人の個性が出るんですよね。酒に力を入れる人、一点豪華主義でいく人、安くいっぱいという方針でいく人……。 「セブンイレブン飲み」中の筆者たち。僕の仕事場の1Fがセブンイレブンなので、調達がすごい便利。 で、今度やろうと考えたのが「楽天飲み」。酒もつまみもすべて楽天市場の通販で調達するという飲み会。知り合いに声をかけたら4人が手を上げてくれました。ここに僕も入れて5人。どうせなら、順位もつけたいなということで、審査員も5人集めました。 ルールはこんな感じです。 予算4千円以内(送料・税金込)で酒もつまみも用意する。すべて楽

    一人あたり2千円! 楽天市場飲みをやってみた - ソレドコ
  • 自転車の収納どうしてる? 玄関のスペースを活用した「吊り上げ式」収納アイデア - ソレドコ

    こんにちは! 潮風と申します。折り畳み自転車を購入してからサイクリングに目覚め、ついにはロードバイクを購入。ロードバイクのある生活をより充実させるために、サイクリングの記録や自転車関連の収納アイデアをブログで紹介しています。 § § § ロードバイク初心者としてサイクリングを楽しく過ごす一方で、ロードバイクの購入により一つの問題が発生しました。それは「ロードバイクの保管場所」です。雨によるサビは極力避けたいので玄関に置いていたところ、家族から邪魔だという不満の声が……。 そこで、家族の生活を害さず、私の快適な自転車ライフが送れるように「吊り上げ式自転車収納」を作ってしまいました! 同じように自転車の収納方法で困っている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、自分で作れる「自転車の収納アイデア」を紹介します。少しでも参考になるとうれしいです。 私にとってのDIYは身近なもの DIYの進め

    自転車の収納どうしてる? 玄関のスペースを活用した「吊り上げ式」収納アイデア - ソレドコ
  • 瞑想ってほんとに効果があるの? ヨッピーが「それどこ大賞」のために入門書を買ってあっちこっちで試してみた - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 よく「目が死んでる」と言われますが、目以外は一応生きています。 さて、最近「瞑想」が流行りつつあるのをご存知でしょうか。 なんでも、生活に瞑想を取り入れることで、 集中力が上がる 記憶力が上がる ストレスが減る などといった効果があるということなのですが、 僕が最初にその話を聞いたときは「瞑想? そんなもんどうせ嘘でしょ? 気のせい気のせい! 完~全に気のせい!」なんて思っていたのに、 Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズが瞑想を行っていたとか、Googleでも瞑想のプログラムを取り入れて実践する社員が増えているっていう話もありますし、ハーバード大学などの研究*1によって、「どうやらマジで瞑想って効果あるらしいで」みたいなことが証明されつつあるようです。マジかよ。集中力ないし記憶力もないし嫌なことがあるとすぐ歌舞伎町に逃げ出す僕がこれ身に着けたら最強やん

    瞑想ってほんとに効果があるの? ヨッピーが「それどこ大賞」のために入門書を買ってあっちこっちで試してみた - ソレドコ
  • 低温調理の世界をAnovaで楽しむ 牛肉や鴨肉、サーモンを使って「おうちでごちそう」 - ソレドコ

    こんにちは。ぶちと申します。料理と写真を趣味に、2匹と暮らしています。 今日は、最近話題の「低温調理法」で、肉や魚などいろいろな素材を調理してみたいと思います。 “ちょうどいい火入れ”ができる低温調理法 最近、低温調理法という言葉をよく耳にしませんか? 低温調理法とは、タンパク質が変性・凝固する温度(大体55度から68度)に着目した調理法です。肉や魚などタンパク質を多く含む材を、凝固温度より低い温度で長時間(1時間〜)加熱することにより、素材全体を最適な温度で均質に加工します。 ※ 広義では、野菜なども対象に含め、通常加熱する温度(80度)よりも低い温度で長時間加熱する調理法全体を指す場合がありますが、分かりやすくするためここでは狭義に定義しました。 少々時間はかかりますが、家庭でも「焼きすぎてパサパサ」と「中心部が生焼け」の中間の“ちょうどいい火入れ”をほとんど失敗なく実現できます

    低温調理の世界をAnovaで楽しむ 牛肉や鴨肉、サーモンを使って「おうちでごちそう」 - ソレドコ
  • 「ふるさと納税」ってなに? 本当にお得なの? よくわかんないから、ヨッピーが聞いてきた - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 「それ どこで買ったの?」のお時間ですが、キレ気味で失礼します。 今回は「楽天ふるさと納税特別サイトのプロモーションでなんかしてほしい」という依頼を受けたので「お金くれるならいいよ」と即答したのはいいものの、よくよく考えてみたら「ふるさと納税」ってよく名前は聞くわりに、僕自身「ふるさと納税」がなんのことなのかサッパリわかっておりません。 なに? なんなの。 産まれ故郷に納税しろってこと? 僕は大阪のスラム街みたいなところで育ったので、 あそこに納税しろっていうこと? えー、嫌だな。 仕方なしにネットで「ふるさと納税」について調べてみても控除がどうとか還付がどうとかで完全に意味不明。 難しい単語をーーー! 使うなーーーーーー! そこで今日は「ふるさと納税」について教えてくれる、 強力な助っ人をお呼びしました! じゃん! 税理士の山口翔先生です! 「いつも確定申告

    「ふるさと納税」ってなに? 本当にお得なの? よくわかんないから、ヨッピーが聞いてきた - ソレドコ
  • もう笑うしかない、最高のステーキはこの鉄フライパンで焼け - ソレドコ

    こんにちは、OKPと申します。私は毎日、朝・昼・夜の3を自炊しています。そんな中、以前からずっと気になっている調理器具があるんです。それは「鉄のフライパン」。 ずっと利用しているフッ素樹脂加工されたアルミのフライパンも使いやすいのですが、どんなに丁寧に使っていても徐々に表面が傷ついて、数年で買い換えを迫られてしまいます……。 一方で、鉄のフライパンは「丁寧に使えば一生モノ」なんて話もよく聞き、洋屋の厨房に吊された、使い込まれて黒光りしたフライパンに憧れております。 だけど、鉄の調理器具は「くっつきそう」「サビそう」「手入れが大変そう」というイメージもあって、なかなか手を出せないのが正直なところ……。 そんなときに、鉄鍋(鉄のフライパン)の魅力を教えてくれる心強い人がいると聞き、今回は神奈川県三浦半島の葉山までやってきました! 葉山の閑静な住宅街の一角にある「COOK&DINE HAYA

    もう笑うしかない、最高のステーキはこの鉄フライパンで焼け - ソレドコ
  • もっと早く出会いたかったと激しく後悔した育児本 - ソレドコ

    はじめまして! 「むすメモ!」というブログを書いている、つかさちずるです。 娘は3歳になり授乳も夜泣きもなくなり、イヤイヤも落ち着いてきた感じがする今日このごろです。そんな中たまたま、ある育児書を読む機会がありました。「新米ママじゃないし読んでも今さら感あるだろうな……」と思っていたら「そうだったの!? 早く教えてほしかったー!」と驚きの連続だったので紹介します。 森戸やすみさんの『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK 間違った助言や迷信に悩まされないために』というです。 【楽天市場】 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOKの検索結果 Jasmine Cafe(森戸やすみさんのブログ) なぜこのがオススメなのか!? 育児書って「出産後に時間あったら読むわ~」とか「何かあったときにネットで調べればいいじゃん」って思いませんか? 私は思いました。 「別にを読まなくてもネットでより新

    もっと早く出会いたかったと激しく後悔した育児本 - ソレドコ
  • ユーラシア大陸は餃子でつながっている! 中国からヒマラヤを越えてトルコ、ヨーロッパまでご当地「餃子」の旅 - ソレドコ

    こんにちは、ブログ「東京餃子通信」の塚田亮一です。 突然ですが、皆さん餃子好きですよね? 日の家庭では平均して年間で700個以上が消費されているというデータでもわかる通り、餃子は日を代表する国民の1つといっても過言ではありません。 そんな餃子ですが、もとを正せば中国から海を渡ってやって来たことは周知の事実。しかし、わざわざ海を渡って伝わるほど魅力的なべ物ですから、陸続きの地域でも放っておくはずがありません。実際に長い歴史のなかで、東は日や朝鮮半島、西はスペインまで、餃子はユーラシア大陸全般に広がっています。 今回は、実際に私が世界各地を訪れたり、日の各国専門料理店で見つけた餃子を紹介しつつ、ユーラシア大陸を横断する餃子のつながりをご案内したいと思います。 まずは餃子の発祥地、中国から行ってみましょう。 § 中国の餃子といってもいろいろあるぞ 中国から渡ってこなければ、日で餃子

    ユーラシア大陸は餃子でつながっている! 中国からヒマラヤを越えてトルコ、ヨーロッパまでご当地「餃子」の旅 - ソレドコ
  • ニート大歓喜! 家から一歩も出ずに楽しめるアウトドア生活のご提案 - ソレドコ

    こんにちは。プロ無職のヨッピーです。 皆さん、最近出かけていますか? 僕は3月がやたらと忙しくて、神奈川、山梨、金沢、新潟、秩父、青森などを転々とさせられる旅芸人みたいな日々を過ごしていたため、その反動で一切家から出る気がしません。 今回の記事を作るにあたっても、楽天から「なんかやってくれ」みたいな依頼が来たのはありがたいのですが、 「よし、断ろう。家から一歩も出たくないし、そもそもAmazon派だし」 などと思いましてね。 そんな感じで渋る僕だったのですが、 楽天の担当者が「経費で好きなことして良いよ」って言ってくるので俄然やる気になりました。 皆さん、楽天は良い会社です。 早速パソコンで楽天を覗きに行く僕。 「ふーむ、なるほど。衣料品とかお取り寄せ品が楽天のストロングポイントだな……。死ぬほどいろんなものを売ってるし、いろんな企画が出来そうな気は確かにするけど、家から出たくないしなぁ

    ニート大歓喜! 家から一歩も出ずに楽しめるアウトドア生活のご提案 - ソレドコ