タグ

イベント運営に関するkithzmkyのブックマーク (3)

  • 福岡のIT業界をなんだか盛り上げようとしている話 - Innovator Japan Engineers’ Blog

    こんにちは、イノベーター・ジャパンの福岡オフィスで働くエンジニアの @akase244 です。 突然ですが、みなさん盛り上がってますか? はい、ということで、「福岡のIT業界がなんだか盛り上がってるような気がするという話」を以前書いたのですが、その続編みたいなやつです。 今回、かなり感情の入った文章になってるので引かないでくださいね。お願いします。 もしかすると読まれた方もいらっしゃるかと思いますが、「IT勉強会/コミュニティ運営 Advent Calendar 2016」の「5年目に突入したFukuoka.phpのこれまでとこれから」という記事に書いているとおり、私は業務外の個人的な活動としてFukuoka.phpというPHPの勉強会コミュニティを運営しています。 そして、このコミュニティ活動をきっかけに「PHPカンファレンス福岡」という言語カンファレンスを立ち上げるまでに至りました。こ

    福岡のIT業界をなんだか盛り上げようとしている話 - Innovator Japan Engineers’ Blog
  • 会話が見える! 世界最速の「リアルタイム字幕」にびっくり

    会話が見える! 世界最速の「リアルタイム字幕」にびっくり:水曜インタビュー劇場(瞬時公演)(1/5 ページ) 「UDトーク」というアプリをご存じだろうか。目の前の会話が次々に字幕になるサービスだが、その仕組みはどうなっているのか? アプリを開発した青木秀仁さんに聞いたところ……。 2月某日、幕張メッセ(千葉市)。記事のネタを探すために、記者はとあるセミナーを聴講していたところ、大きなモニターに釘付けとなった。 モニターには、登壇者の発言がリアルタイムで文字になって映し出されていたのだ。「ITmedia ビジネスオンラインって最高ね」と発言すると、瞬時に「ITmedia ビジネスオンラインって最高ね」と表示される。それだけではない。日語の横で、英語のスペルも次々に並んでいたのだ。 よーく見ると、ところどころで“おかしな日語”も登場する。例えば、「ITmedia ビジネスオンラインって再考

    会話が見える! 世界最速の「リアルタイム字幕」にびっくり
  • 技術系勉強会のユーザー体験を考えてみたスレ #cxonight|坪田 朋

    先日CXO Nightを開催しました。過去に立ち上げたUI CrunchとCXO Nightも満員御礼で盛況だったので、そのイベント運営で学んだことをまとめました。 イベントもサービスと同じで、良いユーザー体験は何かを考えながら、ユーザーは誰で何を提供すると課題解決できるかをイメージして実行していきます。 テーマ、企画の考え方 ・ユーザーの課題解決になるテーマであるか。 ・ググっても解決しにくい情報を提供できるか。 ・それらは具体的な事例や体験談で伝えられるか。 ・特定の人 / 企業の利益が前面にでてないか。僕の場合は上記考え方で企画して登壇者に相談していきます。 イベントテーマだけで募集するとマッチングミスで来訪者の時間を浪費させてしまう可能性があるので事前にnoteで「僕がCXO Nightを開催する理由」を書く事で課題を感じる人がきてくれるように努めました。 その上で、応募時に「登壇

    技術系勉強会のユーザー体験を考えてみたスレ #cxonight|坪田 朋
  • 1