ファイト!に関するkiyosan685のブックマーク (23)

  • 寒くても熱い戦いをしている北海道旭川市の社会人アイスホッケー!トーナメント戦の準決勝だって〜?! - とーちゃん子育てと釣り日記

    めっちゃ寒い日が続いている北海道です。しかし熱い戦いをしているアイスホッケーです。こちらは北海道旭川市の道北アークス大雪アリーナです。 この日はトーナメント戦の準決勝が2試合続けてありました。 しかし実は準決勝だと知らずに試合だからね〜、って誘われて、、、仕事を早めに切り上げて行きました、、、ほんとに緊張感のないマイペースだねってさ!(笑) 負けたら次の試合減るんだよって、先に準決勝の試合をしているチームからのあおりを受けてしまいました!(笑) いつも一緒に練習してる人なのできっと自分はのほほ~んとしていて、わかってない事もお見通しだったみたいですね!(笑) マジっすか⁉試合が減るのはダメですよね~!みんな頑張って下さいね。 自分は寒すぎで身体が不調です。前日も仕事をマイナス25℃の外でかなりのダメージを受けてしまいました。足が冷た過ぎてすぐにつります!!しかも、しもやけ?みたいな感じで赤

    寒くても熱い戦いをしている北海道旭川市の社会人アイスホッケー!トーナメント戦の準決勝だって〜?! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2023/02/02
    北海道で白熱した戦いを、していますね。決勝戦応援しています!
  • 旭川の社会人アイスホッケー、入魂したばかりのスティック、BAUER SUPREME MX3で2試合目!いつも通り安定の遅刻をして来ました⁉ - とーちゃん子育てと釣り日記

    入魂したばかりのBAUERのSUPREME MX3のスティックです。前の試合はこのスティックのデビュー戦です。いざっ!入魂!って感じで、使い初めました。なんと、入魂の初試合では、ハットトリックです!やったね~! turibakapapa.hatenablog.com 今回はそんなスティックの2試合目ですよ。お仕事をなんとか切り上げて行きましたが、間に合ってないですけどね〜!(笑) 遅刻ってやつですよ⁉ そして安定のいつもの遅刻です、、、そして遅刻しているのに周りの皆さんとワイワイして油を売ってから〜、、、周りにせかされて、やっと着替えをして来ました⁉(笑) おいおい〜って感じですね、、、それでは先日に入魂したスティックを今回も使いますよ! さて今回はどうなるやら!遅刻して途中からスタートです。うちの双子の娘ちゃん達が前の時間帯に練習していたので、防具やスティックは先に行ってます。防具バッグ

    旭川の社会人アイスホッケー、入魂したばかりのスティック、BAUER SUPREME MX3で2試合目!いつも通り安定の遅刻をして来ました⁉ - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2023/01/22
    挽回力が凄いですね。メンタル面が素晴らしいと思いました。
  • 大事なお知らせ。 - しゃーないブログ〜禁煙話を中心に〜

    いつも、しゃーないブログを読んでいただき誠にありがとうございます。 (どれくらいの方が読んでいるかわかりませんが・・・。) さて、今回は大事なお知らせがあります。 それは何かというと・・・ 11月から約1ヶ月間フランスに行きます。 昔から海外に行って住むというのが夢でした。 たかが1ヶ月じゃん。と感じる方もいると思いますが、自分にとっては夢なのです。 実はフランスに行くために仕事も辞めています。 元々は1年は滞在したいと考えていたのですが、仕事を辞めるにあたって何か結果を残さなければと仕事に没頭してしまい、体調を崩しました。 その体調も少しずつ良くなってきたのですが、今の自分を考えるとまずは1ヶ月行って頑張ってみるというのが限界です。 最初は1年間の滞在、体調を崩して3ヶ月は滞在したい、でも体調が戻らず1ヶ月は頑張ってみようという感じで、少しずつ滞在期間が短くなってしまいました。 正直言っ

    大事なお知らせ。 - しゃーないブログ〜禁煙話を中心に〜
    kiyosan685
    kiyosan685 2022/11/01
    夢を叶えようとする姿勢が、とても尊敬出来て素晴らしく思います。
  • コロナウイルス、抗原検査キットで検査をして陰性、職場復帰早くなる! - とーちゃん子育てと釣り日記

    コロナウイルスで家族が陽性とのことです。うちの双子の娘ちゃんです。双子揃って陽性って、、、まぁそんなもんですよね。 そんな感じな訳で先日は帰宅しなさいとの事になりました。 そして自宅待機の間に抗原検査キットにて抗原検査をして結果をメールにて報告することになりました。陰性が続けば数日早めに職場復帰できるとのことです。自分の場合は休日等の関係もあって2日早く復帰できるみたいです。 無事に陰性が続いて職場復帰できるみたいです。 しかしながらうちの家族では双子の娘に続いて息子くんも発熱です。何年も熱を出していない息子くんですが、以前に熱痙攣も起こしている為、念の為早めに病院を受診しました。するとやはり陽性とのことです。んっ?うちの親子は自分だけ陰性ですね?そんなことあるんですね!しかも自分はワクチン接種無しですけど、、、 さて、おばあちゃんも陽性、おじいちゃんも発熱し始めました、明日病院に行くみた

    コロナウイルス、抗原検査キットで検査をして陰性、職場復帰早くなる! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2022/09/06
    コロナで大変な状況ですね。無事環境が元に戻る事を願っています。息子さんの頭文字D愛に共感しました。
  • フランス語検定4級合格 - la petite douce

    無事できました。 予想通り70点前後の74点/100点でした^^; 11月、3級ダメ元で受けてみようか悩みどころです。 仏検当日、 若者に混じって受検する気恥ずかしさのようなものもありましたが おそらく私よりも先輩であろう ムッシュやマダムも大勢いらっしゃり なんだか心強かったというか いくつになっても学び続けることや 挑戦する姿勢を大切にしたいと改めて思いました。 それと、近々(?)WordPressにブログを引越ししようと思います。 仕事を辞めてからPCを開くことがなくなり これまで全ての作業を携帯で行っていましたが、 先日、久々にPCを開いて自分のブログを見たら 「おぉ…私のブログってこんなに見えづらいのか…」 と感じてしまい^^; その他にも気になる部分も色々あり、 もうちょっと整えたいなと思っているのですが 時間の合間にちょこちょこ作業しながらなので いつになるかという感じです。

    フランス語検定4級合格 - la petite douce
    kiyosan685
    kiyosan685 2022/07/17
    検定合格おめでとうございます。ワードプレスはお仕事の関係で利用した事がありますが、色々カスタマイズ出来て良いかもしれません。
  • スーパーセンターベストムで小学生の娘の水着を買う、の巻、 - とーちゃん子育てと釣り日記

    スーパーセンターベストムに行きました!ってベストムにはしょっちゅう行ってますね、(笑) うちの双子の小学生の娘ちゃんが小学校でプール授業あるんだって!毎年プール授業ありますね、プール授業あるなら水着いるじゃん!今ある水着はもう小さいです!毎年小さくなるんですけど!ちょっとまってよ〜、って感じです。 困った時はベストムに行けばだいたいなんとかなるもんです!そんな訳でベストムに行きますよ!ベストムのすぐ近くの川にも行きますよ!って、どっちがメインですか?それはもちろん、、、 うちの娘は双子ちゃんです。なんでも2人分です、、、もちろん水着もですね、前年のプール授業ではなんとか水着を1枚で交代でのやりくりで乗り切りました!今年はちゃんとしてあげないとね。 女の子なのでかわいいやつが良いですよね。そんな訳で水着です! こんな感じでどうでしょう、サイズは150です。 もう1枚買いますが、同じサイズで同

    スーパーセンターベストムで小学生の娘の水着を買う、の巻、 - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2022/05/26
    お子さんの為にも努力する事が、尊敬します。独身の自分以上に素晴らしいです。
  • アイスホッケー、練習、終ってまた練習! - とーちゃん子育てと釣り日記

    3月末でアイスホッケーの練習や試合も前シーズンは終わりました。また今シーズンもアイスホッケーの時期になりました。今シーズンは施設の改修がある為、少し遅くなっての開幕です。シーズン中も途中改修工事があったりと少し短いシーズンになりそうです。短い期間にギュッと詰まる感じになりそうですね。 うちの双子の娘ちゃんは、1週間に3回はアイスホッケーの練習があります。その他に、スケーティングの練習をする為に、1週間に2回くらい通います。んッ?ほとんど毎日居るのかな?みたいな感じです(笑)娘ちゃん!体力作り頑張ってね! そして小さな息子くんは、アイスホッケーはやらないとの事です。自分でやるのは怖いみたいですね。そりゃそうだな(笑)スピード感ハンパないスポーツだし、激しくぶつかり合うからね。あんなの危なくて怪我するね(笑)そんな息子くんもオムツに粉ミルクで父とずっと一緒に試合やら練習やらついてきています。今

    アイスホッケー、練習、終ってまた練習! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/12/10
    隙間時間も無駄無く取り組む姿勢が、想像出来ます。とても素晴らしい事ですので、体調面を配慮して練習に励んで欲しいです。
  • 【DS版ドラゴンクエストⅤ攻略まとめ】全モンスター仲間にするを目標に始めました!完全クリア目指します ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ - あきののんびりゲームブログ

    ドラゴンクエストⅤ攻略まとめ 全モンスターを仲間にするを目標にドラゴンクエストⅤの攻略を始めました。 ドラゴンクエストⅤは1992年9月27日にエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームです。 今回挑戦しているのは2008年にDSで発売されたバージョンです。 スーパーファミコン版より要素が色々追加されてるみたいなので楽しみです♪ それではどうぞ(^_^)/ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work 現在攻略中なので日々更新していきます。 その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbir

    【DS版ドラゴンクエストⅤ攻略まとめ】全モンスター仲間にするを目標に始めました!完全クリア目指します ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ - あきののんびりゲームブログ
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/04/14
    すごろくでステータスMAXになった事があります。ドラクエ5は魅力が凄いありますね。
  • 「啐啄の機(そったくのき)」小学校入学式で聞いた言葉の意味は? - りらっくすぅーる

    こんにちは。 昨日は私の住む地域では小中学校の入学式でした。 ニュースでも各地の入学式が話題になっていますね。 おめでとうございます! 私の娘も、晴れて小学1年生になり、感慨深いものがあります。 春と言うより初夏のような陽気の中、制服を着た娘は急に成長したように見えました。 自分が学生の頃は、特別、学校が好きあったわけではありませんが、大人になった今、学校はとても居心地よい場所になりました。 私は仕事で学校を訪問する機会が多いですが、今の時期どこの学校も花壇には花が咲き乱れ、子どもたちの歓声が心地いいです。 今日は、私が入学式で聞いた「啐啄の機(そったくのき)」という言葉の意味についてと、入学式についてSNSの話題をご紹介します。 啐啄(そったく)の機 SNSでも話題の入学式 まとめ 啐啄(そったく)の機 みなさんは、「啐啄の機(そったくのき)」という言葉を聞いたことはありますか?今日の娘

    「啐啄の機(そったくのき)」小学校入学式で聞いた言葉の意味は? - りらっくすぅーる
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/04/11
    成長して更に開花するには親子、そして教師と児童・生徒の連携が重要だと感じました。お子様も6年間で様々な知識を吸収して、素晴らしい学校生活となる事を願っています。
  • せいこドームにて交流試合、クロスアイス! - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日、北海道安平町早来のせいこドームにてアイスホッケーの交流試合がありました。前の記事と重複する部分がありますがご了承ください。 小学校低学年はクロスアイスです。 前の記事ものせておくので参考に読んでください。 turibakapapa.hatenablog.com 小さな子供だとアイスホッケーしてるのはかっこいいよりもかわいいです!ちょこちょこしていてかわいいですよ。小学校高学年くらいなると頼もしくかっこいいに変わってきます。 動画を少し撮ってみたので小学校低学年のクロスアイスを少し見てください。小さな子供達もがんばってアイスホッケーしています。 小学校低学年クロスアイス! まだまだ小さな子供達はかわいいです。みんなだんだん大きくなってきています。 そのうち相手にされなくなるのかな?お父さんそんなになったら寂しいな。 そんなうちの娘ちゃんにプレゼントをもらいましたよ! 娘ちゃんに手紙付の

    せいこドームにて交流試合、クロスアイス! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/31
    スイスイ動いていて、とても軽やかで楽しく観させて頂きました。これからも頑張って欲しいです。
  • 小学校低学年、クロスアイス - とーちゃん子育てと釣り日記

    超絶に濃い2日間がやっと終わりました。なんだかんだ氷の上にずっといた2日間でした。1日目の午後からちびっこ達とスケーティング練習、そのまま小学校高学年と試合形式の練習です。小学校6年生は、最後の練習です。寂しいな、せっかくみんなと楽しくがんばって来たのにね。チームが変わってもまたみんなと会えるからまぁいっか〜!試合形式の練習と6年生のお別れ会です。 そして次の日も朝から試合です。場所は、安平町早来です。新千歳空港が近い場所です。旭川からは約140キロくらいです。3時間30分くらいかな?朝は早かったから道路もスイスイ〜!帰りは普通に車が走ってました。北海道は広いね。 今シーズンのメンバー最後の日です。楽しくワイワイやりました! 高学年組は、全面使い通常通りです。低学年組は、クロスアイスと言われるリンクの3分の1程の場所でやるゲームです。小さな子供達だとしっくりとくる広さです。大人になると狭く

    小学校低学年、クロスアイス - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/29
    スポーツといった運動の環境があるのは良い事です。子供達も元気にスポーツに取り組んで欲しいと願っています。
  • 新しい街へ - 葉月日記

    受験が終わってから たっぷり1か月あったけど 結局 最後はバタバタする 追い込み(笑) 電化製品などは 楽天やアマゾンで購入 直接現地に配達してもらうので 衣類、雑貨などを 段ボール3箱を宅急便で送るだけ しかし ガス水道電気の手配を 忘れていたっていう 慌てて前日に電話しまくって 業者さんに手配をお願いしました この時期 業者さんが忙しいのは 当たり前 電話がなかなか繋がりません 早く電話するべきだったー 息子の時も ギリギリだったのにね 学習してないなぁ自分 最後の晩餐 チキンステーキをお願いされました さぁ 新しい住まいを 整えるぞ! むすめの新しい街が 楽しみです 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱの「1ポチ」お願いいたします<(_ _)> にほん!ブログ村

    新しい街へ - 葉月日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/29
    娘さんも新しい環境でこれからですね。頑張って欲しいです。
  • 最近ほしい物、アイスホッケーのグローブ、 - とーちゃん子育てと釣り日記

    今、ほしい物があります。グローブです。 最近アイスホッケーのグローブがボロボロでつぎはぎしながら使ってます。練習用では赤いグローブを使ってます。燃える男の紅い色!なんてね(笑) 試合では白いグローブを使ってます。ピュアで清らかな白!なんてね(笑) この白いグローブ、1年くらい前にも自分で修繕しています。皮を張ってます。少しはがれたりして縫ってます。とーちゃんが夜なべして縫って、、、 毎年色々破壊してるからあんまりわがまま言えないですね。 そういえば、過去の記事がありました。 ちょうど1年前に〜、 ちょうどではなかったですね(笑) turibakapapa.hatenablog.com 2020年だからやっぱり去年でした。 それなりに良いグローブだからね、修繕しながら使ってます。でもね1年くらいでボロボロになるんだよね。なかなか買えないしね。また皮張って少し修繕しようと思います。夜に1人で張

    最近ほしい物、アイスホッケーのグローブ、 - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/19
    飛躍して行こうと思う姿勢が素晴らしく思います。自分も見習って行きたいです。
  • 旭川市大雪アリーナ、今シーズン最後の試合です。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    社会人アイスホッケーの試合も今シーズン最後の試合でした。 旭川のアイスホッケーも3月で終わります。今シーズンは、社会人チームの試合も今週で終わります。自分のいる社会人チームも最後の試合です。みんな大きな怪我もなく楽しくできたと思います。ありがとうございました! さて、アイスホッケー部でバレンタインデーでもらっていました。ありがとうございます。ホワイトデーできちんと返さないとね。ちゃんと準備してますよ!美味しいお菓子!柳月さんのお菓子です。ナイショだけどね、 新しく入った女子の分も一緒に用意してますよ。いつも色々してくれているマネージャー3人分ですね。いつもありがとうございます!新しく入った女子とはまだ挨拶しかできてないですね。ずっと出っ放しでリンクの中にずっといるので、、、またそのうちですね。でも今回も出っ放しでした。 それでは、試合です、 久しぶりに会う友達やうちの息子くんが応援に来てく

    旭川市大雪アリーナ、今シーズン最後の試合です。 - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/17
    試合に勝てて良かったです。アイスホッケー、集中して楽しめるスポーツと改めて感じられました。
  • 増毛に楽しいチカ釣りに行きたいな! - とーちゃん子育てと釣り日記

    今年はまだ魚釣りに行ってません。暖かくなってきて、だんだんソワソワして来ました。前年度は、4月始めから魚釣りに行ってるみたいです。1月にも1度行ってますが、その時だけなのではずしておきます。 アイスホッケーの練習も今は、週に3回あります。プラス試合やら裏方仕事やらで、結構忙しくしています。3月末までは続きます。4月からは練習も減るのでたくさん魚釣りに行きたいですね。 前年度の4月始めは、増毛にチカ釣りに行ってました。 やっぱり親子で落ち着く日海ですね、留萌管内は、自分は帰って来ました!息子くんも帰って来たね、と嬉しそう(笑)息子くん?旭川育ちだった様な気がするけど、、、まぁ、赤ちゃんだった頃から半分くらいこっちにいて、浜育ちみたいなもんだからそんなもんだね(笑) そう考えると9歳だから水辺の生活歴9年です。釣り歴9年のベテランだね! 息子くんしか釣りをしてないです。自分は釣りをする暇がな

    増毛に楽しいチカ釣りに行きたいな! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/10
    お子さんも釣りキャリアが長くて、凄いですね。それを支えるお父さんに脱帽です。
  • 【台湾で手術】台湾で発見!約8センチの子宮筋腫開腹手術!⑤手術翌日から退院まで - ふんわり台湾

    大家好!やすまるです。 台湾で子宮筋腫開腹手術を受けました。 計10個の子宮筋腫とお別れし、今は療養期間中です。 今回は手術翌日から退院までについてです。 手術当日の様子はこちら www.yasumarutaiwan.com 術後翌日にすぐ歩く! 手術翌日は午前6時前に起床。 看護師さんが体温と血圧を測りにきたところでわたしも起きた感じです。 そして午前中には尿管カテーテルが外されることを告げられました。 日で手術をした方達のブログを読むと、 手術翌日、尿管カテーテルを抜く時の流れとして 歩く練習 トイレまで歩く 歩けたらカテーテルがはずれる という感じで痛いお腹を抱えながらの歩く練習をして、看護師さんのオッケーがでたら尿管カテーテルを抜くという流れでした。 術後ほぼ丸一日ベッドの上で寝ているのでいざ歩く練習をしようとすると目が回ってしまい具合が悪くなるという方もいらっしゃったので私はど

    【台湾で手術】台湾で発見!約8センチの子宮筋腫開腹手術!⑤手術翌日から退院まで - ふんわり台湾
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/02/07
    無事に治療が進んでいる様で良かったですね。今後の記事も閲覧して行きます。
  • 【動画投稿】超~~~低空飛行ながら再生下さってます、感謝ですね - まったり 観察

    皆さん如何お過ごしですか? まっさんです。 超低空飛行の再生回数 相変わらずマイペースにYouTubeの動画投稿を続けております。 mattari-kansatu.hatenablog.com mattari-kansatu.hatenablog.com mattari-kansatu.hatenablog.com mattari-kansatu.hatenablog.com mattari-kansatu.hatenablog.com チャンネル登録数もありがたいことね超地味に増えてたり、再生回数もめっちゃ地味に増えてたり、ありがたいです。 でももっと再生されるようになりたい・・・。 じゃあなんでチャンネル登録者数が増えないのか?再生回数が伸びないのか? チャンネルのパンチが弱いから?それともただ単に僕のチャンネルを見つけて下さらないから? 難しい所ですね (;^_^A そもそもYouT

    【動画投稿】超~~~低空飛行ながら再生下さってます、感謝ですね - まったり 観察
    kiyosan685
    kiyosan685 2020/11/05
    これからもブログを続けてくれる事を願っています。楽しんで行きたいですね。
  • 【まだまだ発展途上】YouTubeの投稿を継続中 - まったり 観察

    皆さん如何お過ごしですか? まっさんです。 再生数もチャンネル登録者数も少しずつ これまでにいくつかYouTubeの投稿に関する記事を書いてきました。 mattari-kansatu.hatenablog.com mattari-kansatu.hatenablog.com mattari-kansatu.hatenablog.com 相変わらず再生数はなかなか伸びません。 ・・・ 伸びないんですが、ホントに少しずつではありますけど僕の投稿した動画が再生されるようになったような気がします。微々たるものだけど、少しは前に進んでいる様な気がします。 そして 僕が投稿しているチャンネルにもチャンネル登録をして下さる方がいらっしゃいました。って表現が正しいのかどうなのか・・・。 まぁまだ 一人 なので、ホントの入り口の入り口って段階なんでしょうけどね。 それでもやっぱり僕のチャンネルを登録して下さ

    【まだまだ発展途上】YouTubeの投稿を継続中 - まったり 観察
    kiyosan685
    kiyosan685 2020/10/01
    動画作成ソフトで制作経験があるので、尊敬します。頑張って下さい!
  • まずは近況報告でも。 - 今宵も朝まで小躍りしようぜ♪

    かなーーーりお久しぶりな更新です。きよぽーです、生きてます。 しばらくブログから遠ざかってましたが、やっと戻って参りました。まだまだコロナ渦の真っただ中ですが、みなさまお元気でしょうか。 私は緊急事態宣言が解除されてから、出勤し始める友人もちらほらいたけど私の勤めている会社は今でもまだ“原則在宅勤務”です。ちなみに昨日、9月も原則在宅勤務というのが通知されたのでしばらくまだおうち時間が多そう。 在宅勤務は意外と忙しい? 考える時間がかなり減った 考えないと前に進まない現状維持人間 在宅勤務は意外と忙しい? 当初は、在宅勤務になったら仕事以外にも色々できるなぁ!と思っていました。 もちろんブログもたくさん書くぞ~!と思っていました。だけど、想定外(?)だったのは、毎日ほぼ同じなのでブログに書くネタがまったく無いということ。 外に出ないので何も新しい発見も無く、家から出ないとなどを読むことも

    まずは近況報告でも。 - 今宵も朝まで小躍りしようぜ♪
    kiyosan685
    kiyosan685 2020/08/27
    こんにちは。またブログを楽しんで頂けると幸いです。楽しみにしています。
  • 小生、仕事辞めるってよ〜Life is a series of choices.〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    さよならbyebye元気でいてね〜 私から切り出したけじめだからキャッチしてよ! さて、私ごとですが退職しました!!!! そう、最近やたらと都心に行っていたのは転職活動で面接を受けに行ってたからでーす🙋‍♂️ 意外にオンライン面接じゃないところも結構ありましたね。。 新卒で入社した会社でしたので迷いました…内定も第一志望ではなかったですし、、、笑 Life is a series of choices. 人生は重要な選択肢の連続だって銀魂で言ってたので決めました!! ちなみにこの英文はシェイクスピアのハムレットに出てくるらしい…読んだことないんだけど…😂 とりあえず、送別会とかできないんでオンラインで飲みましたよ〜🍻 宴だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!! ↑紅かよ!笑 OKストアで安売りしてたしーすーを喰らう! OKストアは安くするために、ガリ以外は入れないみたいでーす🙆‍♂

    小生、仕事辞めるってよ〜Life is a series of choices.〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    kiyosan685
    kiyosan685 2020/08/10
    新たな環境でも頑張って下さい。応援しています。