ブックマーク / turibakapapa.hatenablog.com (231)

  • 双子、小学生の修学旅行の気になる費用は?やっぱり双子はヤバかったッス〜! - とーちゃん子育てと釣り日記

    小学6年生の一大イベント! それは修学旅行ですよね~! ついにうちの双子の娘ちゃん達が修学旅行です。修学旅行にかかる費用はどれくらいなのか、双子を持つ親なら心配な所だと思いますが、少し見ていきたいと思います。 まずは修学旅行費が免除になる自治体もあります。市町村によっては独自に修学旅行費を負担してくれている自治体もあるので要チェックです。子育て世帯の移住を進めている市町村なんかは、修学旅行費や給費を負担してくれている所もありますよ! 給費とかは年間で考えるとかなりでかい金額です。 次に就学援助の世帯もたしか上限があるはずですが修学旅行費を負担してもらえます。普通の公立の小学校ならその金額内でだいたい収まる範囲で修学旅行を組んでもらえるはずです。就学援助の制度は役所や役場、教育機関に問い合わせをすると教えてもらえるはずです。 こんな感じで、小学生みんなが修学旅行に行ける様に支援してくれて

    双子、小学生の修学旅行の気になる費用は?やっぱり双子はヤバかったッス〜! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/06/05
    双子さんと息子さんの子育てをされていて、凄いと日々思っています。尊敬しています。
  • 運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記

    昼間は初夏の雰囲気も出てきた北海道ですが、朝晩はまだまだ寒いので暖かくしてヘラブナ釣りに行きましょうね! そんな感じの季節の北海道です。 ちょっと個人的には元気がない感じがしていますが、立ち止まる事は許されないのでちょっと頑張ります。 パワーをもらいに山の池に行きます。来月にでかいやつとやり合う為、ちょっと仕掛けを作り、浮き合わせもしてきます。 午前中は小学校の運動会があり、楽しく見てきました。天気も良く良い運動会になったと思います。自分は人がたくさんいたのでちょっと疲れましたね、、息子くんと2人で少し疲れてしまいました。人がたくさんいる場所は苦手な親子ですね。 まだまだパワーが足りないですね。山からパワーを分けてもらいましょう! まずは運動会の後に家族みんなで炊き込みご飯を頂きました! turibakapapa.hatenablog.com めっちゃ美味しくて全部べちゃいました! それ

    運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/06/02
    自然から元気を貰って、頑張りましょう!
  • セリアでぷ~さんとピグレットのくつしたを買う!セリアは安くてかわいいくつしたがあるので楽しいです! - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日くつしたをセリアで買ってきました。くまのぷ~さんとピグレットのくつしたを買ってきました! 実はくつしたを買いにセリアまで行った訳ではなかったです。 箸と箸箱を買いに行ったんですけど〜、、、ついついくつしたも買ってしまいました! うちの娘ちゃんが小学校に持って行く箸箱が壊れてしまいました、その為、箸箱を買いにセリアに行きました。ちょっと頼まれ事もあり、いつもと違う場所のイオンモールに来ています。セリアがあるので買って帰る事にしました。 息子くんと2人で少し迷いながらのお買い物です。 そこには、またまたかわいいくつしたがあって、、、 色々とありましたが、今回はぷ~さんとピグレットのくつしたにしました。これならみんなが知ってるキャラクターなのでを脱ぐ場所で、話題が広がりそうですね! 最近ぷ~さんのモノマネをする息子くん、お腹もぷ~さんみたいになってるけど、、、まぁ、ゆるキャラみたいでかわい

    セリアでぷ~さんとピグレットのくつしたを買う!セリアは安くてかわいいくつしたがあるので楽しいです! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/05/30
    セリアはなんでも揃っている様で、良いですね。
  • 先日母が突然旅立ちました、、、突然なので実感もないままですが、、、最後の最後に孫を助けてくれた母、ほんとにありがとう! - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日の出来事ですが、突然母が旅立ちました。 細かい話をすると、突然ですがちょっと不思議な話もありました、それはまたの機会にゆっくりとしたいと思います。 母は69歳で今回突然旅立ちました。今の時代ちょっと早いですよね。それでも最後まで孫を可愛がってくれて、時には喧嘩もしながら楽しく過ごせたと思います。 まぁ、息子の自分はずーっとハチャメチャな人生なので、暇はしなかったと思いますけどね!(笑) 亡くなる当日の朝、祭日で母は子供達と一緒にいました。自分は出勤日の為、朝から出勤です。出勤する際に少し熱があるとのことで少し話をいつもよりも長めにしてから出勤しました。 実はここで母と息子の間では少し違和感があり、、、それもあって少しいつもよりも長めに話をしてから出勤しました。 その後は自分は普通にお仕事です。当日はだいたい21時過ぎまで働いて退勤しました。ちょうど退勤する頃に電話が来て、、、救急車で病

    先日母が突然旅立ちました、、、突然なので実感もないままですが、、、最後の最後に孫を助けてくれた母、ほんとにありがとう! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/05/24
    ご冥福をお祈りいたします。
  • 友達からの嬉しいプレゼント!おもしろくつしたを3足頂きました! - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日プレゼント友達から頂きました。おもしろくつしたを3足持ってきてくれました。嬉しいプレゼントですね~! ありがとうございます。 子供の時からの友達で、今でも一緒に遊びに行く友達です。 先日も一緒に追分池でヘラブナ釣りに行きました。 turibakapapa.hatenablog.com ほんとになんでも話せる友達で、一緒にヘラブナ釣りに行ってもくだらない話をしながら楽しく過ごしています。 そんな友達から少し遅い誕生日プレゼント!って、もらっちゃいました! ドラえもんのジャイアンのくつしたに、純米吟醸酒のくつしたに、ラムネのくつしたです。ジャイアンのくつした!ドラえもんではなくジャイアンって!(笑) お前の物は俺の物!俺の物は俺の物!ジャイアンの名言が思い浮かびますね〜!(笑) そしてこれから暖かくなってきたらラムネが爽やかな感じで良い感じですね! あと、純米吟醸酒って!自分はお酒を飲ま

    友達からの嬉しいプレゼント!おもしろくつしたを3足頂きました! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/05/23
    ジャイアンの靴下良いですね。趣味をしながら新しい物があると、更に楽しめますね。
  • セリアで買って来た、いちご牛乳と抹茶牛乳のおもしろくつした! - とーちゃん子育てと釣り日記

    ちょっと100均ショップのセリアまでお買い物に行きました。うちの近くのイオンモールにはセリアが入っています。たまに行くのが楽しみなんですよね〜! 頼まれたお買い物をして、今回はいちご牛乳のくつしたと抹茶牛乳のくつしたを買ってきましたよ! さて、うちにはキャラクターのくつしたやら何やらがありますが、最近はあまり買って来ていなかったです。久しぶりにちょっとくつしたを買っちゃいます!(笑) こんな感じにかわいいくつしたを履いて楽しんでいます。ヘラブナ釣りに良く親子で行くので、ヘラブナ釣りはをぬいで座るため、くつしたを目にする機会が多いです。かわいいくつしたを履いてみんなとワイワイしています!(笑) 今回はセリアで色々とかわいいくつしたを見つけて来ました。今回は2足のくつしたを買って来ました。 いちご牛乳と抹茶牛乳のくつしたです!! 美味しそうな感じです! 大きさは23cm〜25cmとなっていて

    セリアで買って来た、いちご牛乳と抹茶牛乳のおもしろくつした! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/05/22
    可愛い靴下がセリアで購入出来るのも、良い時代ですね。
  • 友達夫婦と楽しくワイワイしながらのヘラブナ釣り、(2024富沢の池4) - とーちゃん子育てと釣り日記

    楽しい仲間達とワイワイしながら楽しく過ごせるのもヘラブナ釣りの楽しみです。普段はあまり出来ない様な話をしながら出来るのもヘラブナ釣りのあるあるですよね〜! 春の北海道を全力で楽しみますよ~! 今回は、前回同様で友達夫婦とうちの親子でヘラブナ釣りに来ています。今回は旭川市郊外の富沢の池です。うちの近くにあるヘラブナ釣りの池です。いつもの山の池ですね!当日は天気も良く、のんびりと出来る最高の休日ですね! うちの息子くんは久しぶりに来た様な気がします。しっかりと近くのソフトクリーム屋さんでソフトクリームをべてから来ましたよ!(笑) 今回は友達夫婦とうちの子供達に少し釣れる様にアドバイスして頑張ってやってもらいます。みんななんとなく釣れていて、ワイワイ楽しく過ごせていますね! 時にはガンガン攻める時もあり、時にはのんびりとした休日を過ごせる、そんな色々な楽しみがあるのがヘラブナ釣りです。今回はみ

    友達夫婦と楽しくワイワイしながらのヘラブナ釣り、(2024富沢の池4) - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/05/15
    癒せる時間って貴重ですよね。次回の更新を楽しみにしています。
  • ゴールデンウィークに千歳市、追分池に親子でヘラブナ釣りに行く!風が強くて少し怖いくらいでした!(2024追分池1) - とーちゃん子育てと釣り日記

    ゴールデンウィークなのでちょっと遠くまでヘラブナ釣りに行きますよ!千歳市協和にあるヘラブナ釣りの管理釣り場追分池にヘラブナ釣りに親子で行きました。 今回は友達夫婦も一緒に追分池でヘラブナ釣りに行きます。みんなでワイワイガヤガヤとしながら楽しく向かいますよ! 世の中はゴールデンウィークになりましたね!自分はあまり関係なく出勤していますが、ゴールデンウィークなので友達夫婦もお休みです。自分の休日に合わせてもらって追分池に向かいました。 さすがに広いぞ北海道! うちの息子くんは、「ちょっと追分池まで行ってくるね〜!」って、出発しましたが、、、(笑) turibakapapa.hatenablog.com そんな感じで今回も高速道路を使いました。途中のパーキングエリアでこどもの日の鯉のぼりと兜を見つけましたよ! 途中のトイレ休憩で少し癒やされて来ました〜! その後は道民のコンビニ、セイコーマートで

    ゴールデンウィークに千歳市、追分池に親子でヘラブナ釣りに行く!風が強くて少し怖いくらいでした!(2024追分池1) - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/05/05
    ブックマークのコメントありがとうございます。無事に親戚は帰宅しました。あっきさんの言う通り、子供相手には体力が必要でした。
  • 旭川市富沢の池で、でかいヘラブナを釣る!雨が降っていて寒いですね〜!(2024富沢の池3) - とーちゃん子育てと釣り日記

    旭川市の富沢の池でヘラブナ釣りです。朝晩はまだまだ寒い北海道ですが昼間はだんだん暖かくなって来ました。 当日の朝、子供達も学校に行きました。うちの息子くんも最近はきちんと学校に行っていてひと安心ですね。お父さんは少し山の池でヘラブナ釣りに行きました。 富沢の池は旭川市富沢の山の中です。周りは原生林の山です。4月末のつい先日も朝方は水たまりに氷が張っていました!寒いので朝方は暖かくしてくださいね! 準備をする時はまだ雨が降っていなかったのですが、えさを打ち始める頃にはしっかりと雨が降り出しました!(笑) そんなもんですよね、、、 けっこう雨が降っています。この時期の雨は濡れたら寒いので風邪をひかない様に気をつけないといけないです。 竿は閃光L2の10.5尺を使います。軽くて使いやすいレインボーカラーの竿ですよ! シマノ(SHIMANO) へら竿 22 飛天弓 閃光 L2 10.5 2023

    旭川市富沢の池で、でかいヘラブナを釣る!雨が降っていて寒いですね〜!(2024富沢の池3) - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/05/02
    イオンは色々あって良いですよね。自分は明日から3日間、親戚の娘ちゃんの相手をするでしょう。
  • 滝川〜旭川間、SUZUKIエブリイで積載が約250㎏での燃費は? - とーちゃん子育てと釣り日記

    またまたやります!SUZUKIエブリイの燃費をみてみました! 今回は前回と同じく滝川〜旭川間です。所要にて滝川市まで来ています。滝川〜旭川間は国道12号線を走りますよ! さて、今回の荷物は重たいです。だいたい250㎏くらいあるはずです。運転していてもさすがに重たいです。重たいとやはり少し燃費は落ちる予想です。 それと市街地を少し走りました。春の北海道でドライブしていきますよ〜! 北海道の4月です。タイヤはまだスタッドレスタイヤを使っています。朝晩はまだ氷が張っていたり、山は雪も降ることがあるので4月はまだスタッドレスタイヤです。 もう少しで夏タイヤに交換しますが、夏タイヤにしたらまた燃費を計りたいですね。 今回は距離を測るのを忘れていましたが、走行距離は約45kmくらいです。 滝川〜旭川間で、少し市街地走行有りです。 街中を走るとやはり少し燃費は落ちるのと、荷物が重たいのでどれくらい変わる

    滝川〜旭川間、SUZUKIエブリイで積載が約250㎏での燃費は? - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/04/27
    自分の愛車の平均燃費です。エブリイは軽自動車でも性能良いですね。
  • ホルモン朝吉で醤油ラーメンと豚丼と焼肉! ラーメンに豚丼もめっちゃ美味しいぞ〜! - とーちゃん子育てと釣り日記

    久しぶりにホルモン朝吉さんに行きました。今回はうちの息子くんのリクエストです。焼肉はたまにしか行けないですからね~! 焼肉はもちろんですが醤油ラーメンと豚丼も美味しいんですよ! ホルモン朝吉さんは旭川市神居4条10丁目にある焼肉屋さんです。当日は待つことも無く入れましたよ〜!混雑時は待つ時もあるので気をつけてください。 さて、久しぶりのホルモン朝吉さんに今回はうちの息子くんと友達夫婦と来ています。うちの息子くんはもちろん塩ホルモンとピートロに豚バラです。牛サガリやラムもべてましたね。 しかしうちの息子くんもたくさんべる様になりましたね。 友達夫婦とはたまに魚釣りも一緒に行きます。4人で魚釣りの話やら何やら、、、(笑) そして今回のメインはラーメンと豚丼! 醤油ラーメンは昔ながらの旭川ラーメンって感じでコレコレって感じのす。 豚丼はタレの豚丼です。 豚丼には味噌汁も付いて来ますよ。ランチ

    ホルモン朝吉で醤油ラーメンと豚丼と焼肉! ラーメンに豚丼もめっちゃ美味しいぞ〜! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/04/25
    スタミナ料理は美味しいですね。食べたくなります。
  • ちょっと早いけど行ってみる!滝川市池の前水上公園、滝の前でヘラブナ釣り!(2024池の前水上公園1) - とーちゃん子育てと釣り日記

    雪も無くなって来て、北海道にも春らしい日が増えて来ました。今回は滝川市に所要で来ています。ちょっと早いですが浅場のヘラブナ釣りに行きました。 池の前水上公園の通称滝の前です。 百年の滝があるから滝の前です。 通称滝の前ですが、もうひとつの通称は、1丁目1番地です。水の出口付近です。もう少し下流側には水の出口の水門があります。 この辺りは浅場になっていて、水温が上がりやすく産卵期にはたくさんのヘラブナちゃん達が産卵に来ますよ! それでは始めますよ! いつもよりは少し水が多いです。これは釣れるかも?なんて考えながら釣り台を設置します。 野釣りにはGINKAKUのカバンがちょうど良い感じです。 野釣りにはけっこうおすすめなカバンです。 turibakapapa.hatenablog.com 10.5尺の両グルテンの底釣りでやります。 タナは底釣りで、水深が約1.2メートルくらいです。浅場なので浅

    ちょっと早いけど行ってみる!滝川市池の前水上公園、滝の前でヘラブナ釣り!(2024池の前水上公園1) - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/04/20
    地元愛知は桜が終わりましたが、桜吹雪が綺麗でした。北海道も楽しみですね。
  • SUZUKIエブリイの実燃費、春の北海道でまだスタッドレスタイヤです、郊外を走るとどれくらい?旭川から滝川へ、 - とーちゃん子育てと釣り日記

    春の北海道です。SUZUKIエブリイの実燃費を計ってみようと思います。まだまだ朝晩は寒くなるので、うちのエブリイはスタッドレスタイヤを使っていますが、道路はアスファルトの乾燥路面が出ています。峠道や郊外を走る車はまだもう少しスタッドレスタイヤが必要ですが、昼間に街中だけなら夏タイヤでも大丈夫そうな感じの時期です。 さて、今回は旭川市から所要で滝川市まで行きましたよ。旭川市内のガソリンスタンドで少し給油をして距離と燃費のメーターをリセットしました。 そしていつもの慣れた道を滝川市内までノンストップで向かいます。 コンビニに寄るので今回は滝川市内のファミマまでの燃費を計測したいと思います。 ファミリーマートでちょっとお使いも頼まれてますからね〜! turibakapapa.hatenablog.com それでは向かいますよ〜! 天気も良く、ドライブ日和って感じで国道12号線を走ります。 ずーっ

    SUZUKIエブリイの実燃費、春の北海道でまだスタッドレスタイヤです、郊外を走るとどれくらい?旭川から滝川へ、 - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/04/19
    凄い燃費良いですね。自分のダイハツ車はターボで大体L/20kmです。改めて人を乗せたりする事を想定すると、スズキも頑張っている事が分かります。燃費が良くなる秘訣は共感出来ます。
  • ホテルWBFグランデ旭川の天然温泉、ミナピリカの湯にまたまた親子で行きます! - とーちゃん子育てと釣り日記

    4月に入っていっきに春らしくなって来た北海道旭川市です。今回はホテルWBFグランデ旭川の天然温泉、ミナピリカの湯にまたまた親子で行きました! 手ぶらで入れるのでかなり便利ですよ〜! 旭川駅のすぐ近くにあるのでめっちゃ便利ですよ!旭川に来た際はぜひ寄ってみてくださいね! さて、ちょっとおうちのお仕事です。最近中学生になったばかりのうちの息子くんが中学校から帰宅したら出発します。職場の人からちょっとお米を頼まれましたのでおじいちゃんの家まで取りに行きます。まぁ、いつもの事ですが息子くんも行きたいとのことだったので一緒に行きます。そして帰りが少し遅くなったので帰り道に温泉に入る事にしました。手ぶらで行けるので、ミナピリカの湯に行く事にしました。 アメニティも充実しているので、ほんとに何も無くてもすぐに行けちゃう温泉です! タオル類は受け付けで渡してくれます。そして自分は歯ブラシとカミソリをありが

    ホテルWBFグランデ旭川の天然温泉、ミナピリカの湯にまたまた親子で行きます! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/04/13
    気が付けば、息子さんも中学生になったのですね。月日は早く感じます。そして、温泉でリフレッシュは最高だと思います。
  • SHIMANO 風切をコンプリートだぜ〜!ってね!(笑) - とーちゃん子育てと釣り日記

    いつも良く使っているへら竿です。実は先日、風切の7尺を買いました。7尺をプラスした事により、風切の全尺がある事になりました。7尺は、夏場にガンガン攻めるつもりで買いましたよ!管理釣り場だと竿の長さの規定があって使えない場所もあるので注意して使ってくださいね! そんな風切を今シーズンもガンガン使ってヘラブナ釣りをしますよ! 風切は浅ダナに使いやすい仕様の竿です。特徴は穂先の半分が無垢穂先な所と、竿の重量が軽めになっている所ですね! そしてヘラブナを掛けてからしっかりと胴に乗ってくれる所も良い感じです。 半無垢穂先で水切れが良く、振り込みも最後にチョンって感じの小細工がしやすいです。 浅ダナでヘラブナ釣りを良くする人には使いやすいと思います。もちろん浅ダナでなくても良い感じで楽しめる竿ですよ! たまに息子くんも使っていて、軽くて使いやすいとのことです。子供にも良いかもしれないですね。 上の写真

    SHIMANO 風切をコンプリートだぜ〜!ってね!(笑) - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/04/07
    釣り竿揃っていますね。コンディションによって活躍出来ますね。
  • 知る人ぞ知る穴場的なランチスポット!アリーナ食堂で今回はカレーライスを頂きました! - とーちゃん子育てと釣り日記

    いつもお世話になっている旭川市道北アークス大雪アリーナの中にある、旭川大雪アリーナ堂でカレーライスを頂きました。あまり目立たない場所なので知る人ぞ知る穴場的なランチスポットみたいになっています。 かまぼこ型の特徴的な建物が道北アークス大雪アリーナなのですぐにわかると思います。施設の中にある堂なので、休館日とかもあるので気を付けてくださいね。 だんだんと暖かさのある陽射しになって来ました。道北アークス大雪アリーナは冬季間はスケートリンクになっていて、アイスホッケーでいつもお世話になっています。いつもは夜に来るので、堂はもう閉まっています。昼間に来ると堂の利用でこちらの施設に入って来る人もけっこう見られます。地元民の隠れた穴場的ランチスポットみたいな感じですね! 入り口にはアリーナ堂の旗もありましたよ! さて、今回は子供達が春休みでスケートに連れて行って欲しいとのことです。朝から色々

    知る人ぞ知る穴場的なランチスポット!アリーナ食堂で今回はカレーライスを頂きました! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/04/03
    カレーライス、安くて美味しそうです。温まりますね。
  • 子供達から感動をもらった、旭川アイスホッケー連盟会長杯 小学生大会!嬉しい誕生日プレゼントになりました! - とーちゃん子育てと釣り日記

    先日の感動したお話です。先日、旭川市道北アークス大雪アリーナにて、旭川アイスホッケー連盟会長杯小学生アイスホッケー大会がありました。うちの子供達には地元開催の大会とのことで小学校の先生も応援に来てくれたりと色々と思い出になる試合となってくれたはずです。土曜日、日曜日の大会となりましたが、自分は土曜日は出勤です。娘ちゃん達は頑張ってもらいます。日曜日には一緒に行けるので楽しみですね〜! 道北アークス大雪アリーナは大きなかまぼこ型の特徴的な建物なのでめっちゃ目立ちます。場所も国道237号線沿いで、近くに道の駅やJR旭川駅からも近い為、なかなか良い場所にあります。 ぜひ旭川に来た際は覗いて見てくださいね。 さて、土曜日の試合は見る事が出来なかったのですが、色々と教えて頂きました。皆さんありがとうございます。応援に来てくれた皆さんもありがとうございます。 そして日曜日には元気にアイスホッケーを出来

    子供達から感動をもらった、旭川アイスホッケー連盟会長杯 小学生大会!嬉しい誕生日プレゼントになりました! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/03/28
    娘さんの成長が素晴らしく感じますね。子供の成長は感動的です。
  • 春の北海道でSUZUKI エブリイの実燃費を見てみる。約146km走ってどれくらい? - とーちゃん子育てと釣り日記

    春の北海道です。雪がだんだん溶けて来ていて、大きな幹線道路はアスファルトの路面が出ています。今回はSUZUKI エブリイの実燃費を見てみたいと思います。 今回は安平町スポーツセンター、せいこドームまで行きますよ〜! 安平町スポーツセンター、せいこドームにはアイスホッケーで行く事になりました。北海道は広すぎるので移動距離が半端ない感じです。ちょっと行ってくるね〜!の、範囲で、今回も片道約146kmです!(笑) さて、SUZUKI エブリイの燃費です。 うちのエブリイは、バンタイプでMT車です。レギュラーガソリンを使用です。 参考までに、タイヤはスタッドレスタイヤを履いているくらいで普通のエブリイです。夏タイヤよりはスタッドレスタイヤなので少し燃費も落ちると思います。 車に乗るのは、小学生の高学年が3人と、運転手に自分が乗って4人とアイスホッケーの道具類です。荷物等は、燃費に関係してくるので軽

    春の北海道でSUZUKI エブリイの実燃費を見てみる。約146km走ってどれくらい? - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/03/24
    非常識な運転は止めて欲しいですね。燃費は凄いです。
  • 旭川市、道北アークス大雪アリーナ内の、アリーナ食堂で大雪醤油ラーメンを頂きました。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    旭川市神楽にある、道北アークス大雪アリーナ内の、アリーナ堂にて大雪醤油ラーメンを頂きました。けっこう人気のあるアリーナ堂の醤油ラーメンです。当日も醤油ラーメンべる人がけっこういましたよ! 大雪醤油ラーメンは、the旭川ラーメンって感じのちぢれ麺の醤油ラーメンです。価格も良心的な600円でけっこうランチタイムに来る人も多い堂です。 旭川道の駅のすぐ目の前にあるかまぼこ型の建物が道北アークス大雪アリーナです!旭川駅からも近く、国道沿いなのでめっちゃ目立つ建物です。この中にアリーナ堂がありますよ! いつも夜に来ると営業時間が終わっているアリーナ堂です。今回はアイスホッケーの大会の為、朝から晩までいる予定です。更に夜には別メニューがあるので自分はその後も居残りです、、、(笑) さて、昼間のランチタイムに大雪醤油ラーメンべましたよ。 価格は600円でした。年に1〜2回くらいしか

    旭川市、道北アークス大雪アリーナ内の、アリーナ食堂で大雪醤油ラーメンを頂きました。 - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/03/19
    食べ盛りはモリモリ食べますよね。ラーメンもガッツリ食べていて、食欲旺盛さが分かります。
  • CO・OPの「とり釜めしの素」で、簡単に美味しい炊き込みご飯を作ってお弁当にしましたよ~! アイスホッケーの試合でお弁当にしました!  - とーちゃん子育てと釣り日記

    だんだんと暖かくなって来ている北海道です。うちの双子の娘ちゃん達はアイスホッケーの試合です。お昼ご飯にはお弁当を持って行く事にしましたよ。炊き込みご飯のお弁当にしますよ! 試合も頑張ってたくさん走って下さいね! CO・OPの、とり釜めしの素を今回は使いました。他社の同じ様な炊き込みご飯の素よりも少し安めの価格帯なのでありがたいです。簡単に美味しく、すぐに出来るのでほんとにこういう入れて炊くだけのシリーズは助かります。 さて、息子くんに少しお手伝いをしてもらいます。 お米を3合準備してもらいます。優しく優しく扱ってね。優しくしないとお米の粒が割れちゃうからね。 そしてお水を入れて、とり釜めしの素を入れて炊くだけです。実はお水もこの辺りの水道水は美味しいと評判の水道水です。 ペットボトルに入れて売ってるくらいですからね。川の上流には、ほんとに湧水が湧き出す水の美味しい地域です。そんな水でご飯を

    CO・OPの「とり釜めしの素」で、簡単に美味しい炊き込みご飯を作ってお弁当にしましたよ~! アイスホッケーの試合でお弁当にしました!  - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2024/03/18
    炊き込みご飯とウィンナーは、活力が出ますし美味しそうです。