素敵に関するkiyosan685のブックマーク (13)

  • 大事なお知らせ。 - しゃーないブログ〜禁煙話を中心に〜

    いつも、しゃーないブログを読んでいただき誠にありがとうございます。 (どれくらいの方が読んでいるかわかりませんが・・・。) さて、今回は大事なお知らせがあります。 それは何かというと・・・ 11月から約1ヶ月間フランスに行きます。 昔から海外に行って住むというのが夢でした。 たかが1ヶ月じゃん。と感じる方もいると思いますが、自分にとっては夢なのです。 実はフランスに行くために仕事も辞めています。 元々は1年は滞在したいと考えていたのですが、仕事を辞めるにあたって何か結果を残さなければと仕事に没頭してしまい、体調を崩しました。 その体調も少しずつ良くなってきたのですが、今の自分を考えるとまずは1ヶ月行って頑張ってみるというのが限界です。 最初は1年間の滞在、体調を崩して3ヶ月は滞在したい、でも体調が戻らず1ヶ月は頑張ってみようという感じで、少しずつ滞在期間が短くなってしまいました。 正直言っ

    大事なお知らせ。 - しゃーないブログ〜禁煙話を中心に〜
    kiyosan685
    kiyosan685 2022/11/01
    夢を叶えようとする姿勢が、とても尊敬出来て素晴らしく思います。
  • フランス語検定4級合格 - la petite douce

    無事できました。 予想通り70点前後の74点/100点でした^^; 11月、3級ダメ元で受けてみようか悩みどころです。 仏検当日、 若者に混じって受検する気恥ずかしさのようなものもありましたが おそらく私よりも先輩であろう ムッシュやマダムも大勢いらっしゃり なんだか心強かったというか いくつになっても学び続けることや 挑戦する姿勢を大切にしたいと改めて思いました。 それと、近々(?)WordPressにブログを引越ししようと思います。 仕事を辞めてからPCを開くことがなくなり これまで全ての作業を携帯で行っていましたが、 先日、久々にPCを開いて自分のブログを見たら 「おぉ…私のブログってこんなに見えづらいのか…」 と感じてしまい^^; その他にも気になる部分も色々あり、 もうちょっと整えたいなと思っているのですが 時間の合間にちょこちょこ作業しながらなので いつになるかという感じです。

    フランス語検定4級合格 - la petite douce
    kiyosan685
    kiyosan685 2022/07/17
    検定合格おめでとうございます。ワードプレスはお仕事の関係で利用した事がありますが、色々カスタマイズ出来て良いかもしれません。
  • 今日で独身最後の日 - ぺこちゃんのブログ

    2022年1月10日 日で独身最後の日になります。 明日 2022年1月11日 いい日に結婚します。 旦那さんになる方は年上の方になります。 長く付き合いました。 すでに一緒に暮らしているので、住居は変わりませんが、苗字が変わるので新鮮味があります。 コロナの影響で、結婚式は行いません。 みんながコロナにかかると困るので。 新婚旅行もすぐには難しいと思いますので、様子をみて国内旅行に行きたいと思います。 天国のお父さん、お母さん、私は明日結婚します。 お父さん、お母さんを10代の時に亡くしてしまったので、色々相談することもできず、すこし辛い思いをしました。 両親が亡くなった後、泣き虫のようによく泣いていた時期もありましたが、周りの人の支え、そして、彼氏の支え、そしてブログの支え、楽しみをみつけることで、気持ちを強く持てる女性になりました。 沢山の方に支えていただき、いつも前を向いて頑張っ

    今日で独身最後の日 - ぺこちゃんのブログ
    kiyosan685
    kiyosan685 2022/01/10
    ご結婚おめでとうございます。素敵な人生である事を願っています。
  • 旭川市近郊の川に魚釣り、お兄ちゃんと久しぶりに釣りに行きます。息子くんもウェダーデビューです! - とーちゃん子育てと釣り日記

    今回は、北海道旭川市近郊の河川に魚釣りです。お兄ちゃんも久しぶりに一緒に魚釣りに行きましたよ。 朝はもう寒いです。暖かくして魚釣りですね。 フライフィッシングのお兄ちゃんと息子くんです。少し朝も早めな為に、息子くんはなかなかスイッチが入りません(笑)誰に似てスロースターターなんだかハハハ、、 1番のスロースターターをいつも見ているからそんなもんですね(笑) そんな感じに今回もスタートです。 お兄ちゃんとは、家の場所もバラバラな為、今回は現地で待ちあわせです。うちからは車でゆっくり行くと30分くらいかな?行く途中に少し水量チェックして来たからお兄ちゃんの方が早く着いてました。前日の雨で少し増水してますね。足元に注意して怪我なく頑張りましょう! 今回はうちの小さな息子くんは、ウェダーデビューです! なんともかわいい後ろ姿です!川で魚釣りを始めた頃にはこのリュックも大きくて背負われていたのに、、

    旭川市近郊の川に魚釣り、お兄ちゃんと久しぶりに釣りに行きます。息子くんもウェダーデビューです! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/10/06
    釣りを通じて成長する息子さんの姿が、素晴らしいです。
  • 【台湾】陶器の街、鶯歌陶瓷老街でお皿づくりを楽しもう!人生初のろくろ体験! - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです。 2021年4月に 鶯歌陶瓷老街 というところに行ってきました。 www.yasumarutaiwan.com ここは陶器の街として知られており、街並みの両サイドに陶器のお店が建ち並ぶオールドストリート。 昨年から世界中を騒がせているアイツのせいで海外旅行に行くことができないので、台湾中の観光地が台湾人で溢れていた今年4月。 私も日帰り観光で鶯歌陶瓷老街を楽しんできました。 この時に人生初のろくろを回してお皿を作ってきたのですがそれが3ヶ月越しでやっと我が家に届きました。 豊陶芸坊 (豐陶藝坊) でろくろ体験 金額は作成料金が350元(約1,300円)、送料が150元(約580円)です。 私は小皿、夫は小鉢を。 クロネコヤマト便で到着しました。 台湾にもクロネコヤマトがあるんですよね。 ドキドキ! 新聞紙とプチプチで厳重に包まれています。 ジャーン!! 台日友好って

    【台湾】陶器の街、鶯歌陶瓷老街でお皿づくりを楽しもう!人生初のろくろ体験! - ふんわり台湾
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/07/09
    最近ですが、料理を通じて陶芸品に興味を持ちました。ハートが可愛くて良いですね。
  • 旭川市、外で子供と遊べるリベライン旭川パークと旭橋散策! - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道も暖かくなってきましたね。小さな子供もいると家の中だけではきっといられないですよね。 おそらくこの先に、我が家の双子の娘ちゃん達が遠足で行く事になると思われる、リベライン旭川パークに少し見に行ってきました。下見ですね。 公園、旭橋、石狩川、大雪山と、欲張りな風景ですね。 よくこの辺りの写真は旭川市の風景写真で使われています。きれいな景色の場所です。 リベライン旭川パークは旭橋のすぐ近く、石狩川の河川敷にあります。旭川市のけっこう街中です。 それでは、リベライン旭川パークに大きな噴水があります。見に行きましたよ。小さな子供と女子高生が噴水の所にいましたよ。 なんだか異国の風景みたいになってしまいました(笑) 噴水も近くで見ると、なかなか大きかったです。暑い日にはきっと子供達がたくさん遊んでいるのかな? 娘ちゃんと少し噴水見学です。小さな噴水もありました。これなら小さな子供もバチャバチャ

    旭川市、外で子供と遊べるリベライン旭川パークと旭橋散策! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/05/10
    素晴らしい景色です。行ってみたいと思いました。
  • アイスホッケー、社会人チームの今シーズン個人成績 - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道も春が近くに来てますね。雪もかなり少なくなって来ましたよ。まだ少し雪が降ったりしてますけど、、確実に春が近づいてます。 さて、旭川でのアイスホッケー、社会人チームも試合は先週末ですべて終わりました。少し寂しくなりますね、まだ練習やら小学生の試合やらあるのでがんばっていきましょう! あ〜っ!今週末にもお楽しみ会で小学生高学年VSパパさんのお楽しみが残っていますね。楽しみですね。 小学生の試合とパパさんのイベントが終わるとアイスホッケーもひと段落です。4月からは魚釣りもやっと少し行けそうですね。 今シーズンの社会人チームも試合数が少なかった為、少し寂しい感じでした。しかしながらまずまずみんな大きな怪我もなく楽しくできたと思います。よかったです。 キーパーも初めてやってみたり、いつものキーパーがプレーヤーやったりとチーム内でもお楽しみ的な感じでみんなでワイワイ今シーズンやりました。楽しかっ

    アイスホッケー、社会人チームの今シーズン個人成績 - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/23
    ゴールとアシストがトップクラスですね。凄いです!
  • チワワのラテの散歩で上を向いて春らしさに気づく - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! お天気が良く暖かい日が続いています。 花粉は多くなってきていますが💦 というわけで、久々に愛犬ラテの散歩についてブログに書きます。 いつも通りお散歩では、前のめりに元気一杯にリードを引っ張って歩くラテです。 他にワンちゃんが散歩していると、よく会う子には吠えませんが、あまり会わない子にはけっこう吠えてしまうラテです。 今日は、女の子のチワワちゃんがラテに興味を持って近づいて来てくれました。 また吠えてケンカになるのか心配だったのですが、ラテは吠えることなく興味津々な様子。 今さらですが、もしかして女の子には吠えないのかな、という気がしてきました。 そう言えば、その確率が高いような気がします。 レディーには優しいのかしら💦 でも近所のおじいちゃん犬にはなついている。 よく分かりません🐶 スポンサーリンク いつも

    チワワのラテの散歩で上を向いて春らしさに気づく - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/17
    綺麗な花々が春を感じさせてくれます。自宅近くには桜の木があってつぼみが咲いています。
  • 旭川市大雪アリーナ、今シーズン最後の試合です。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    社会人アイスホッケーの試合も今シーズン最後の試合でした。 旭川のアイスホッケーも3月で終わります。今シーズンは、社会人チームの試合も今週で終わります。自分のいる社会人チームも最後の試合です。みんな大きな怪我もなく楽しくできたと思います。ありがとうございました! さて、アイスホッケー部でバレンタインデーでもらっていました。ありがとうございます。ホワイトデーできちんと返さないとね。ちゃんと準備してますよ!美味しいお菓子!柳月さんのお菓子です。ナイショだけどね、 新しく入った女子の分も一緒に用意してますよ。いつも色々してくれているマネージャー3人分ですね。いつもありがとうございます!新しく入った女子とはまだ挨拶しかできてないですね。ずっと出っ放しでリンクの中にずっといるので、、、またそのうちですね。でも今回も出っ放しでした。 それでは、試合です、 久しぶりに会う友達やうちの息子くんが応援に来てく

    旭川市大雪アリーナ、今シーズン最後の試合です。 - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/17
    試合に勝てて良かったです。アイスホッケー、集中して楽しめるスポーツと改めて感じられました。
  • 旭川市大雪アリーナ、スケートも3月末まで! - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道でも春の雰囲気になって来ましたね。昼間は、暖かくなって来ました。雪も少なくなりました。 さて、旭川市大雪アリーナは3月末までスケートを滑れます。息子くんが運動に行くとの事で一緒に行く事になりました。双子の姉も一緒です。アイスホッケー女子の双子の姉は、スケーティングの練習ですね。 写真の様に青空です。天気の良い1日になりました。スケートリンクよりも外の方が暖かく感じました。 午前中は、所用の為、あちこち用事ででかけていて昼から運動です。けっこう人が来ていました。世の中休みの日曜日ですね。 子供達は元気いっぱいでスケートを楽しんでいました。 何やら息子くんが雪玉を持って来ました(笑) また自由人の息子くんはマイペースに遊びながら運動しています。 日頃の運動不足解消にスケートも良いですよ!親子で楽しく運動しませんか? 息子くんは妹に助けてもらってました(笑) スケートを妹に脱がしてもらっ

    旭川市大雪アリーナ、スケートも3月末まで! - とーちゃん子育てと釣り日記
    kiyosan685
    kiyosan685 2021/03/14
    日頃からスポーツに取り組むお子さんを見ていると、自分も今の物事に充実感と努力をしたいと思せてくれました。
  • コロナで延期になってたコンサートに行って来た♪ - あのたまのクリスチャン生活

    どこも馴染みがある場所なので安心感がある♪ こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです。 先週末はコロナの影響で延期になっていた、 大好きな歌手のコンサートに行ってきました~♪(*´ω`*) 八ヶ岳という大自然の中にある音楽堂で開催される、 比較的小規模なコンサートなのですが、 私はその場所とホールの雰囲気が大好きで、 旅行も兼ねて、毎年必ずいっていたんですね。 今回は「密」を避けるために2部制になったり、 飲や物販などかなり縮小されてしまっていましたが、 沢山の対策や配慮がある、とても素敵なコンサートでした。 しかも、ホール席の抽選では2列目になり、 前に人がいなくて真正面にアーティストがいるという、 自分にとっては今までにない神がかり的な席になりました!(笑) そろそろ夏に近づいて暑くなってきたし、 季節に合わせて気分が勝手に上がってきています…(*´ω`*) 外にもだんだん出たくなって

    コロナで延期になってたコンサートに行って来た♪ - あのたまのクリスチャン生活
    kiyosan685
    kiyosan685 2020/06/08
    まだまだコロナウィルスの影響下が残る中、好きな歌手のライブに行けて良かったですね。
  • 船堀No.1味噌ラーメン大島〜ふるさと納税〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!S&P500が爆上がりですね、、、金鉱株を損切りしようか迷ってる小生です。。 さて、昨日はトレーニングした後に久しぶりの地元だったので、ラーメンべてきました! もちろんお店はソーシャルディスタンスを取れるように工夫されてました!! そのお店の名前は船堀で1番有名おいしいと話題の味噌ラーメン店 大島 味噌ラーメン ※並盛り 偉いでしょ?😂 まず、船堀ってどこだ?って人が多いと思いますが、東京都江戸川区にあり、船堀タワーという江戸川区の中学生行きつけのデートスポットがある街です!笑 東西線が荒川を渡る時にスカイツリーとの共演が見れるんだぜ?😂 ちなみに大島さんの店主はあの札幌の名店すみれさんで修行されているみたいです!! スープはこの様な濃厚な味噌スープ!!!! 油膜がスープが冷めないようにしてくれます。。 舌注意報🚨 すり下ろし生姜が良いアクセントになっちょります! 濃す

    船堀No.1味噌ラーメン大島〜ふるさと納税〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    kiyosan685
    kiyosan685 2020/06/04
    美味しそうな味噌ラーメンですね。ご飯と一緒に食べてみたいです。
  • 【追悼記事】ZARD(坂井泉水)さんが書く歌詞の魅力 - 日常にツベルクリン注射を‥

    『好きな男性のタイプは?』と聞かれたら、B’zの稲葉さんだったり阿部寛さんだったり舘ひろしと答えます。もし、『好きな女性のタイプは?』と聞かれたら、たくさん綺麗な方がいますが、私はZARD(以下:坂井泉水)さんと答えます。 この記事を読者の方がいつ読んでいるか分かりませんが、記事をアップした5月27日は坂井泉水さんの命日であります。"美人薄命"とはよく言ったもので、彼女も40歳で旅立ってしまいました。 坂井さんはZARDのボーカルとして(まぁ、固定メンバーは彼女1人なんですけどね)、1991年にデビュー。1993年に発売した『負けないで』が大ヒット。その後も、『揺れる想い』『マイフレンド』などがミリオンセラーを記録。アルバムは9作連続ミリオンヒットを記録し、これは連続記録としては歴代1位です。 彼女の魅力は、その美貌や透き通るような歌声もそうですが、彼女自身が書く歌詞がとても魅力的なのです

    【追悼記事】ZARD(坂井泉水)さんが書く歌詞の魅力 - 日常にツベルクリン注射を‥
    kiyosan685
    kiyosan685 2020/05/27
    自分はビーイング系の曲が好きでして、中でもZARDは10代の頃からよく聴いていました。坂井さんの書き示すメッセージが曲にしっかり表現されていて、奥深いながら1曲毎に込められていて、良いと思います。
  • 1