タグ

ブックマーク / ameblo.jp/itboy (2)

  • 『Tracの使い方 -Timing and Estimationプラグイン-』

    初めに。 Timing and Estimationプラグインをインストールするにあたっては下記のサイトを参考にさせていただきました。 trac + TracBurndownプラグインでスクラム開発のすすめ Timing and Estimationプラグインは、Tracのチケットに対する作業時間を入力し、その作業実績を管理する為のプラグインです。 チケットに着手する際に、そのチケット解決までの見積り時間を設定し、それに対して日々どれだけの作業をしたかを入力する事で、チケットの作業割合が確認できます。 まぁ、この辺はプラグイン利用の際のルールをきちんと整備し、そのルールを如何にメンバーに守らせるかなど運用の方が重要になってくると思いますが・・・。 Timing and Estimationプラグインをインストールする為には、Trac0.10以上のバージョンが必要です。 要件を満たしていない

    『Tracの使い方 -Timing and Estimationプラグイン-』
  • 『[Trac] Account Manager プラグインの使い方』

    Tracのユーザー認証には、Basic認証やDigest認証が使えますが、ユーザー管理の機構が用意されているわけではありません。 そのため、パスワードファイルなどを予め用意する、またユーザーがパスワードを忘れたりした場合などはファイルを編集する作業が必要になってきます。 しかし、これではTracのシステム管理者の負担も大きくなってきます。 Account Manager プラグイン を使えば、Tracの管理サイト上からユーザーの追加・削除、パスワードの変更などが行えるようになります。 Account Manager プラグインは、Trac Hacks のサイトからダウンロードが行えます。 Account Manager プラグインのインストールは、プラグインのページに書かれているように、easy_installコマンドを通して簡単に行うことが可能です。 # easy_install htt

    『[Trac] Account Manager プラグインの使い方』
  • 1