タグ

放送とスカパー!に関するkizakiのブックマーク (1)

  • スカパーJSATが衛星でJリーグの4K映像生中継、スーパースロー映像を使用

    スカパーJSATは2013年3月9日、衛星を使用したJリーグ生中継の4K映像伝送実験を実施した。同社の4K映像伝送実験は2012年10月20日に続き2回目となる。 Jリーグの「FC東京 vs 柏レイソル」戦を、味の素スタジアムからスカパーJSATの衛星経由でお台場のシネマメディアージュに伝送し、パブリックビューイングとして上映した。今回の実験では、カメラを前回の5台から7台に増やした。さらに4Kのスーパースロー映像を使うことで、より格的なサッカー中継に取り組んだという。 使用衛星は「JCSAT-5A」で、35.8MHzの周波数帯域幅を利用して4K映像(画素数は3840×2160)を伝送した。フレームレートと走査方式は59.94p(毎秒59.94コマの順次走査方式)である。利用変調方式は32値APSKで、映像圧縮符合化方式にはH.264を採用した。 スカパーJSATは、衛星による4K映像の

    スカパーJSATが衛星でJリーグの4K映像生中継、スーパースロー映像を使用
    kizaki
    kizaki 2013/03/11
    ”使用衛星は「JCSAT-5A」で、35.8MHzの周波数帯域幅を利用して4K映像(画素数は3840×2160)を伝送した” 公式のリリースには使用機材が全部書いてある。
  • 1