タグ

ブックマーク / eruaerua.blog.fc2.com (2)

  • 稲岡大志「堀江由衣をめぐる試論」(『フィルカル』Vol.1, No.2、2016年9月所収)短評 - 記録

    『フィルカル』Vol.1, No.2に掲載された、稲岡大志さんという方の書かれた「堀江由衣をめぐる試論」を読みましたが、「声優の音声は、作品世界のキャラクターの音声を音声によって描写する媒体であり、かつ、作品世界のキャラクターによって発せられた音声でもあるという特徴を持ち、声優とは前者の特徴をアニメーションの鑑賞者に意識させないことを可能にする専門的技能を持つ者」(112頁)という氏の主張に、声優認識としての違和感を覚えます。 声優の声を、「作品世界のキャラクターの音声を音声によって描写する媒体」と「作品世界のキャラクターによって発せられた音声」という二層に分解して理解しようとする方法は、声優が声優として声を発すること、すなわち声優が作品世界という不可触の何かを芝居で表現しているという認識を欠落させているように思います。 「言語はあくまでも世界を描写する手段」(114頁)とか、「音声言語と

    kkobayashi
    kkobayashi 2016/10/12
    "以前どこかで、悠木碧さんが「演技の巧さとは、たくさんの種類の声が出せることではない」と述べていた" あおい・さおりの成人式2012ですかね
  • キングレコード所属女性声優のPPM分析 −小倉唯の今後をめぐって− - 記録

    1 はじめに  女性声優の音楽分野での近年の活躍はめざましく、女性声優のアーティストデビューが相次いでいる。そのような環境の中で、2010年にメジャーデビューしたゆいかおりは2012年に人気を集め、同年にソロデビューを果たした小倉唯もまた成功を収めてきた。2015年のアニメロサマーライブでは、ゆいかおり・小倉唯ともに初めてフルコーラスでの2曲枠を確保し、所属レーベルであるキングレコード初の大型フェスであった6月のキングスーパーライブでも、小倉唯は2曲枠を勝ち取った。小倉唯はまた1stソロアルバムのリリースと1stソロライブの開催を成し遂げており、着実に音楽活動を軌道に乗せているように見える。  しかし、CDの売り上げの推移に目を転じてみると、2015年は必ずしも芳しい結果であったとは言えない。シングルCDの売り上げの年平均をとってみると、ゆいかおりは2015年はじめて減少に転じ、小倉唯ソロ

    キングレコード所属女性声優のPPM分析 −小倉唯の今後をめぐって− - 記録
  • 1