タグ

ブックマーク / shimadamichiru.sblo.jp (2)

  • ジュエルペットてぃんくる☆と心のなかの万華鏡: 島田満「大好き!」BLOG

    話の始まりは2001年の9・11事件です。衝撃的だったあのテロの直後、学生時代の友人と話す機会がありました。彼女は仕事の都合で中東に渡り、十数年、現地で暮らしていました。現地の言葉をしゃべり、現地の人々と生活や仕事をともにしていました。その彼女が言ったのです。 「アメリカは当然の報いを受けたんだよ。アメリカが中東にどれだけ惨い事をしてきたか。どれだけ犠牲者がいたか。報復は当然だよ」 それが三千人の犠牲者が出た9・11への彼女の言葉でした。私は言葉をのみました。青春時代、東京の大学で、同じ教室の空気を吸っていた彼女が、十数年後に口にした言葉にショックを受けていました。私には中東問題を語るほどの知識も、現地を体感した肉声もないため、何の言葉も返すことができませんでした。 私はただテレビの向こうで繰り広げられる遠い国の出来事を見守るだけでした。 その後、アメリカはアフガニスタンのタリバンを掃討し

    ジュエルペットてぃんくる☆と心のなかの万華鏡: 島田満「大好き!」BLOG
    kkobayashi
    kkobayashi 2011/05/28
    読んでて泣きそう。ちゃんと受け取ってましたよ!誰かを悪者にしない、って簡単なようですごく難しい。
  • しゅごキャラ!バトンタッチ: 島田満「大好き!」BLOG

    2007年10月から始まったアニメ「しゅごキャラ!」は、この秋から二年目に突入します。 それに伴って、プロデューサーや作画、演出の方々など、一部のスタッフが交代することになりました。シナリオライターは全員、交代することになり、わたしもシリーズ構成を降板することになりました。 第一話のシナリオを書き始めたときから、頭のなかにいつも「あむちゃん」がいて、あむちゃん回路で思考していましたが、最後のシナリオ作業(9月末放送の51話)を4月に書き終えて、「しゅごキャラ!卒業」となりました。 思えば、しゅごキャラのシナリオはいつも放送日の半年前には書き上げられていました。 ふつうのアニメシナリオは3~4ヶ月先行しているのが標準的なので、「しゅごキャラ!」の半年以上先行したシナリオ作りというのは異例だったのです。それだけ作画に長い時間をかけて、絵づくりに力がこめられていたのでした。 しゅごキャラの作画が

    しゅごキャラ!バトンタッチ: 島田満「大好き!」BLOG
    kkobayashi
    kkobayashi 2010/05/03
    今さらだけど。。本当にありがとうございました、としか言葉がでない
  • 1