タグ

ブックマーク / crumbjp.hateblo.jp (1)

  • 簡単SNMP(ACL設定 v3編) - 中年engineerの独り言 - crumbjp

    SNMPで誤解してた部分を勉強し直したついでに纏めてみた。 前回の続き v3 ユーザを作る作業が面倒でメゲそうになるが、、他に選択支が無いのでやるしかない。 ユーザ作成時に暗号化用のトークンも指定してしまう所がポイント コミュニティー名 使わない。 com2sec行は消して良い。 ユーザ作成 手順 一旦、snmpdを落とす ユーザ作成スクリプト(/usr/bin/net-snmp-create-v3-user) 指示通り、/var/lib/net-snmp/snmpd.confを編集・・・(のハズが自動的に追記される模様!) 指示通り、/etc/snmp/snmpd.confを編集・・・(のハズが自動的に追記される模様!) snmpdを起動 snmpd は/var/lib/net-snmp/snmpd.confをリアルタイムで監視しており、手順3. の内容(create user)を自動的

    簡単SNMP(ACL設定 v3編) - 中年engineerの独り言 - crumbjp
    kkoiro
    kkoiro 2019/08/26
    丁寧でわかりやすくて良い!
  • 1