タグ

ブックマーク / mag.osdn.jp (3)

  • CentOSが開発方針を変更ーー「CentOS 8」は2021年終了、今後は「CentOS Stream」に注力 | OSDN Magazine

    The CentOS Projectは12月8日、Linuxディストリビューション「CentOS」の開発方針の変更を発表した。「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」互換の「CentOS Linux」からフォーカスを「CentOS Stream」に移すという。「CentOS Linux 8」は2021年に終了するとしている。 CentOS(Community ENTerprise Operating System)はRed Hat Enterprise Linux(RHEL)と互換を目指すディストリビューションを開発するコミュニティプロジェクト。オープンソースで公開されているRHELのソースコードを元に、商標など無償公開・配布の際に問題となる著作物を取り除いてビルドし、公開している。2004年に歴史を遡るプロジェクトで、途中存続の危機を迎えがら2014年にRed H

    CentOSが開発方針を変更ーー「CentOS 8」は2021年終了、今後は「CentOS Stream」に注力 | OSDN Magazine
    knok
    knok 2020/12/09
    本当に困る人が多いのならforkっぽいものも出るんじゃないのかな。しかしScientific Linuxも開発終わっているのか
  • Webページのローカル保存に便利な「ScrapBook」拡張 | OSDN Magazine

    Webページを巡回していると、そのページを保存したい、収集したいと思うことがある。その際には、Firefoxのページ保存機能を使ったり、以前紹介した「Pearl Cresent Page Saver Basic」を使ってキャプチャするなどという方法がある。しかし、Webページ全体を取り込んでおきたいという欲求に答えるには、これらでは少々物足らない。リンク先も含めたWebページを保存するには、別なツールが必要となる。そこでオススメしたいのが、「 ScrapBook 」というアドオンだ。 これを使うことでWebページの収集が格段に楽になる。ScrapBookでは、Webページの保存のほか、選択範囲の保存、下位層も含めたWebサイトの保存、コレクションの管理、マーカーなどのWebページ編集機能、全文検索や高速フィルタリング機能、テキスト編集機能などを備えている。 インストールするには、Firef

    Webページのローカル保存に便利な「ScrapBook」拡張 | OSDN Magazine
    knok
    knok 2009/03/13
  • フリーソフトウェア業界にバグレポートで貢献するための秘訣 | OSDN Magazine

    フリー/オープンソースソフトウェア(FOSS)の発展に寄与する方法の1つとして、これらのソフトウェアを実際に使って確認したバグその他の問題点をプロジェクトに報告し、開発陣によるコードの改善を陰ながら支援するという貢献方法がある。そしてFOSS系プロジェクトという、活気に溢れた無統制さで開発が進められている世界においても、テストを進めるための“より効率的な手法”というものは存在している。よって稿では、こうしたプログラムの開発者やテストの達人たちから授けられた、ソフトウェアテスターとしての技能を磨くためのコツをいくつか紹介することにしよう。 私がプログラミングに手を染め出したのは1960年代の話であるが、その当時のテストといえば、作成したコードが正常に機能するかを確認するのが相場であった。こうした固定観念に大きな変化をもたらしたのはIBMのBlack Teamであり、彼らは従来とはまったく逆

    フリーソフトウェア業界にバグレポートで貢献するための秘訣 | OSDN Magazine
  • 1