ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (8)

  • 青木理氏、悪化する日韓関係への懸念を「サンモニ」で指摘…「言いにくいんだけど、この局なんかも含めて非常にテレビで乱暴な韓国なら何を言ってもいいんだみたいな人たちがたくさん出て…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    青木理氏、悪化する日韓関係への懸念を「サンモニ」で指摘…「言いにくいんだけど、この局なんかも含めて非常にテレビで乱暴な韓国なら何を言ってもいいんだみたいな人たちがたくさん出て…」 1日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)で悪化する日韓関係を特集した。 【写真】韓国のホテル火事!お騒がせ女性タレント「全裸に紙パンツ」で逃げ出す 番組では、ソウル市内で安倍晋三首相を批判する集会が開かれた一方で韓国の文在寅大統領について文政権を批判する集会が開かれたことを紹介した。25~26日に竹島で韓国軍が軍事訓練を行ったことを米国務省が批判したことや文氏の側近で次期法相候補のチョ・グク氏への娘の不正入学などの疑惑が浮上していることなど韓国国内で文政権に逆風が吹いていることなどを報じた。 コメンテーターでジャーナリストの青木理氏は、悪化する日韓関係に安全保障、経済、北朝鮮への対応などで「ちょっ

    青木理氏、悪化する日韓関係への懸念を「サンモニ」で指摘…「言いにくいんだけど、この局なんかも含めて非常にテレビで乱暴な韓国なら何を言ってもいいんだみたいな人たちがたくさん出て…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ko-gold
    ko-gold 2019/09/01
    これは日韓問題ではなくTVの質の劣化が原因かな。毎日新聞では毎日のように日韓文化交流が大事って記事で日本の交流行事は平穏に行われたとか、韓国側から辞退の申出があったとか書かれてて韓国の国内問題という印象
  • 女の子の学力は「どういう集団に属しているか」でほぼ決まる(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    夏の甲子園が佳境を迎えている。 今年で100回目を数える夏の風物詩は、酷暑の中で連日好ゲームを見せてくれている。プロ注目の選手たちをはじめとした高校球児の一生懸命な姿は、見ているこちらの気持ちも熱くさせてくれる。 【写真】日記録超えの50メートル走タイムを伝える新聞紙面 その一方で、毎年この時期、高校野球で報じられる“ある数字”を見て心を痛めている人たちもいる。 それが全国の陸上競技関係者の面々だ。 「50m5秒7の俊足」 「俊足巧打の1番打者で、50mは5秒8――」 甲子園の結果を報じる新聞やテレビのニュースでは、今年もこんな言葉が躍っている。 野球における選手の走力の高さを示すのに、読者が身近にイメージしやすい50mの記録というのはわかりやすい指標なのだろう。誰もが学生時代に体力テストで測定経験があるし、記録のインパクトも伝わりやすい。 だが、実はこれらのタイム、ちょっと眉唾ものの記

    甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ko-gold
    ko-gold 2018/08/17
    ほんと日本人の記録を軽視する姿勢は異常だわ。国会からしてそうだから。その一因を作ってるメディアは責任大きい
  • セネガル、日本の“時間稼ぎ”をFIFAに抗議。「ああいうプレーは罰するべき」【ロシアW杯】(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    セネガルサッカー連盟(FSF)はロシアワールドカップで「フェアプレーポイント」制によりグループリーグ敗退となったことを不服とし、国際サッカー連盟(FIFA)にルールの見直しを訴えるとともに、日本代表の見せた戦いぶりを非難している。2日付『ロイター通信』などが伝えた。 【驚愕サッカー動画】ドルトムント香川、今見てもやっぱり凄かった!! グループリーグH組に入っていたセネガルは、3試合を終えて日本代表と勝ち点、得失点とも完全な同成績で並び、直接対決の結果も互角だった。最終的に日が決勝トーナメント進出を決めたのは、イエローカードやレッドカードの合計数で算出される「フェアプレーポイント」による比較の結果だった。 グループリーグ最終節ではセネガルがコロンビアに、日がポーランドにそれぞれ0-1でリードされ、そのままのスコアで終了すればフェアプレーポイントの差で日が突破できる状況となった。そこから

    セネガル、日本の“時間稼ぎ”をFIFAに抗議。「ああいうプレーは罰するべき」【ロシアW杯】(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    ko-gold
    ko-gold 2018/07/02
    そんなに全力プレーがいいならフットサルにすればいいのに。フットボールはグラウンド広すぎ、時間長すぎ、選手交代少なすぎ。だからだらけるしプレー中に休むし緊張感が足りない
  • 簡単だと誤解されがちな、システムの「新元号」対応(BCN) - Yahoo!ニュース

    【日高彰の業界を斬る・13】 新元号の発表は、2019年5月1日の改元の半年前と言われていた時期もあったが、新聞報道によると、政府会合では改元1カ月前に発表する方針で固まったようだ。 改元に関して合わせて話題に上るのが、情報システムの改修だ。民間企業の日常業務では西暦を使うことが多いが、官公庁、金融機関、公的機関に提出する文書等では、まだまだ和暦が使われており、日々の業務で使われているシステムが新元号に正しく対応できるかは、業種を問わずあらゆる組織における関心事になっている。 「そんなこと今から簡単に準備できるじゃないか。とりあえず“??”とでも表示されるようにしておいて、新元号が発表されたらそこだけ書き換えればいいのでは」 このように思う人は多いだろう。筆者もまさにそう考えていた。しかし、長年にわたって使い続けられているプログラムに手を入れるとなると、そう簡単な話ではないらしい。 マイク

    簡単だと誤解されがちな、システムの「新元号」対応(BCN) - Yahoo!ニュース
    ko-gold
    ko-gold 2018/05/21
    あまりに世間がシステムを知らなさすぎて反論する気も起きないという感じか。平成31年のカレンダーを新元号決まったからって買い替えないだろう。システム改修だってタダじゃない。あと新元号は二文字と決まってます
  • 博多金塊事件「金で警官買っていた」 知人通じ捜査情報、主犯格の男供述「小遣い5万~10万円」 愛知県警漏えい (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    博多金塊事件「金で警官買っていた」 知人通じ捜査情報、主犯格の男供述「小遣い5万~10万円」 愛知県警漏えい 福岡市のJR博多駅近くで昨年7月に約7億6千万円相当の金塊が盗まれた事件で、主犯格の野口和樹被告(42)=窃盗罪で起訴=が、捜査情報を無料通信アプリLINE(ライン)で漏らしていた疑いがある愛知県警の警察官について「(知人男性が)金で買っている警察官で、うそはつかないと聞いていた」などと話していることが1日、関係者への取材で分かった。野口被告は愛知県警の事情聴取にも同趣旨の供述をしているという。 西日新聞は、この警察官が野口被告の知人男性に送ったとみられるLINEの画像を入手。送信時期は3月で、送信者欄には警察官の名字と県警の所属先が記されていた。警察官は男性を「会長」と呼び、「九州の件で近々お話しがありました!!」「やはり会長の言われたとおりでした。愛知やってました」「しかもか

    博多金塊事件「金で警官買っていた」 知人通じ捜査情報、主犯格の男供述「小遣い5万~10万円」 愛知県警漏えい (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ko-gold
    ko-gold 2017/12/03
    明らかになった警察の不祥事としては北海道警の密輸事件(映画かもされた稲葉事件など)が有名
  • 手足の指6本の奇形で生まれた赤ちゃん、「人工呼吸器からはずして」と父親が… (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    赤ちゃんの命は大変頼りなくか弱いものです。そうした命は医者や親によって守られるべきです。ところが、生まれる前の胎児の命は必ずしも100%守られているとは言えず、障害を負った命は見放されてしまうことがあります。 私が赤ちゃんの命の重さについて深く考えるようになったきっかけは、医師になってわりとすぐの頃に起きた出来事にありました。 関東地方の田舎で双子の赤ちゃんが生まれました。第1子は死産でした。第2子は生きて生まれましたが、腹壁破裂という先天性の奇形がありました。おへそのすぐ脇にあなが開いていて、そこからすべての小腸が体外に飛び出していたのです。もちろん緊急手術が必要です。放置すればたちまち感染が起きますし、外に出た小腸からどんどん体温が奪われますので赤ちゃんは低体温になります。何十枚ものガーゼでくるまれた赤ちゃんは救急車で深夜、私が勤めていた大学病院の小児外科に搬送されてきました。 体外に

    手足の指6本の奇形で生まれた赤ちゃん、「人工呼吸器からはずして」と父親が… (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
  • 7号車トヨタがリタイアした原因は、偽“マーシャル“であったと判明/ル・マン24時間レース (motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース

    7号車トヨタTS050Hybridの小林可夢偉は、木曜日の予選でレコードラップを記録してポールポジションを獲得した。決勝レースもクラッチトラブルを抱える前までは、盤石なるペースを発揮し、トップを走行していた。 写真:偽“マーシャル“となってしまったキャピラリーが所属している45号車アルガルヴェ・プロ・レーシング  小林がクラッチのトラブルを抱えたのは、レース開始から10時間を経過後に出動したセーフティカーの間だった。チームメイトのマイク・コンウェイからドライバー交代した後、小林はセーフティカーが周回するトラックに出るタイミングを信号横のピットレーン出口で伺っていた。 小林はコースインのタイミングを知らせてくれた“マーシャル“を見つけ、いざクラッチスタートをするも、チーム無線で止められた。それが、後の7号車トヨタが被ったクラッチトラブルの引き金となった。 トヨタのテクニカルチーフであるパ

    7号車トヨタがリタイアした原因は、偽“マーシャル“であったと判明/ル・マン24時間レース (motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
    ko-gold
    ko-gold 2017/06/21
  • 1