タグ

netに関するkobe_kobeのブックマーク (34)

  • 「あいパッド」という画期的な日本製品がある

    1月28日に発表された米Appleのタブレット型端末「iPad」(アイパッド)が注目を浴びる中、「あいパッド」という名のハイテク尿取りパッドがTwitterなどで話題になっている。 あいパッドは、介護製品などを手掛けるアワジテック(神戸市)が開発した介護用の尿取りパッドで、濡れを検知するセンサーと無線送信機を装備。排尿があると受信機に信号を送り、受信機がブザーと光で介護者に知らせる仕組みだ。 iPadとあいパッドは似た名前ながら全く異なるものだが、それぞれ、技術を生かした画期的な製品という点は共通しているといえそうだ。 関連記事 「iPad」の商標はどうなる? 富士通も米で出願 「iPad」に商標問題が浮上。富士通の米国法人が2003年にiPadの商標を出願していたことが判明した。 Apple、タブレット「iPad」を発表 499ドルから Appleのタブレット「iPad」は9.7インチの

    「あいパッド」という画期的な日本製品がある
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2010/01/28
    iPhoneの時はアイホンが企業名だったけど、一商品名で協議まで行くかな?
  • コメント欄の馬鹿に俺様が答えてやるだけのエントリ - 今日も得る物なしZ

    いつまでもお客様扱いすると思ったら大間違いだこのタコ坊主。めんどくせえ。 今日も得る物なしアーカイブ 1.リンク先のはブクマ叩きではなく南京問題の揉め事なんじゃないんですか? なんか勘違いしてね?まあいいけど。 「俺はいつもこういうスタンスだしブックマークも公開してるから見ろ」って言ってんだよ。 それ見てから文句言ってこい。 2.言葉遊びをしたいわけじゃないんですが。 ウンコをウンコと言っても罵倒にはなりませんが、 twitterの彼らは人間なのでクズと言えば罵倒になるんですよ? そんな稚拙な理屈で言い訳になるとでも?w だから何なんだよ。お前いつから敵視が罵倒に変わってんだよ。 だいたいなんで罵倒=敵視なんだよ。 無免許2人乗りのガキが事故って死んだニュース見て「馬鹿だからそりゃ死ぬわな」って言ったら俺はそのガキを敵視してるのか? なんで敵なんだよ。俺はあいつらに何かされるのか? 何故t

    コメント欄の馬鹿に俺様が答えてやるだけのエントリ - 今日も得る物なしZ
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2010/01/22
    本当に集まっちゃうんだ・・・
  • 【魚拓】東国原英夫(宮崎県知事)「宮崎に高速道路は不可欠。道路特定財源・暫定税率は維持せよ」【トップインタビュー】(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080225-00000001-dol-bus_all - 2008年2月25日 18:31 - ウェブ魚拓

    【魚拓】東国原英夫(宮崎県知事)「宮崎に高速道路は不可欠。道路特定財源・暫定税率は維持せよ」【トップインタビュー】(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/02/26
    インパクト。
  • 「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」がCD化 販売中止のトランスアルバムが新装復活

    「悪ノリだったと反省してる」――諸事情で突如販売を中止したあのCDアルバムがタイトルを変え、新たに4曲を加えて復活することが分かった。新タイトルは「ウマウマできるトランスを作ってみた」(クエイクホールディングス、2000円)で、4月16日発売だ。 「CDジャケットに問題があったため販売を中止した」と説明していた旧CD。「タイトルを見たユーザーが、某動画サイトの関連商品と勘違いする」と某所から指摘を受けたため、タイトルを変更して再発売することにした。 旧CDにも入っていた「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」、「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」(Perfume)、「GO MY WAY!!」(THE IDOLM@STER)など、某動画共有サイトで人気の楽曲のトランスアレンジ16曲に加え、新たに、「ウッーウッーウマウマ」の“空耳”と、それに合わせたムービーで人気沸騰中の「ウッーウッー

    「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」がCD化 販売中止のトランスアルバムが新装復活
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/02/25
    「CDジャケットに問題があったため販売を中止した」
  • にゅーあきばがなんとなく気に食わない

    漫画ブログをやっているものだけども、どうもにゅーあきばが気にわない。 にゅーあきばに取り上げられてもあんまり嬉しくないんだよ…… 何でだろうと思ったら、俺が無料で書いて見せている記事でお金を儲けられているからだという結論に至った。 ほら、あそこ目立つだろ。広告。 周りにべたべた貼ってるだろ?広告。 だから、何か不快なんだよな。 こっちは、何時間もかけてネタ考えて、文章考えて無料で公開しているのに、それをただ紹介するだけで金儲けしてやがる。 しかも、こっちに還元するものは何も無いんだよ。 何か、むかつくんだよ……別に、他のニュースサイトがアフィリで儲けていようが関係ないと思うんだけどな…… 個人がやっているのと会社がやっているのではむかつく度合いが違うのかもしれない。 我ながら理不尽な話だなぁ。でも、何か腹立つのは確かなんだよ。 後、当に書かれている記事を全部見ているのか?と思うこともし

    にゅーあきばがなんとなく気に食わない
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/02/19
    というか、一応企業サイトとは思えない「薄っぺらさ」がなぁ・・・ネトラン軽薄体とでもいうか
  • すべてのサービスを停止します (2008.2.2) - announce - ReadMe!

    たびたび報告が遅れてすみません。 直近の利用状況を鑑み、サーバ2台について2008年2月末日で解約手続きをとりました。 1台は主にランキングカウント用サーバとして、もう1台は主にユーザデータベースとして使用していたものです。 これに伴い、ReadMe!として提供してきた全てのサービスについて、2月下旬を目処に順次停止します。 新規登録については、このアナウンスをもって受付を中止します。 カウント用アイコン配信については、2月25日(月)で終了します。DNS切替の関係で、順次表示されなくなるまで数日を要するかと思います。 既存登録者の方の更新報告を、いつまでとするかは未定です。決定次第、別途サイトにてアナウンス致します。 サービス提供もあとわずかとなりましたが、皆様、最後までお楽しみください。

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/02/10
    テキストサイトというものの時代の終わり、かな
  • ReadMe! JAPANの全サービスが2月下旬で停止するとの告知

    「ReadMe! JAPAN」は読み物系サイトの情報収集サイトで古くから運営されている。アクセス集計ランキングの停止が昨年11月に告知されたが、先日全サービスの停止が告知された。「全てのサービスについて、2月下旬を目処に順次停止します」とのことだ。 ・ReadMe!「すべてのサービスを停止します (2008.2.2)」 ・ReadMe! JAPAN - Top Page ■関連記事 ・ReadMe! JAPANのアクセスランキングの集計が休止に!

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/02/10
    きちんと報告するだけまだマシだ
  • http://www.gigigi.net/up/

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/01/01
    お詫びなのにこんな画像上げちゃう管理人は流石にロックだ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000047-zdn_n-sci

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/25
    ロスの写真家騒動。
  • mixiで捜索協力呼び掛けが広がる 横浜で不明の12歳

    SNS「mixi」で、横浜市で行方不明になっている12歳の男の子の捜索に協力するよう呼びかける日記が広がっている。日記は「バトンのようにマイミクからマイミクに回して宣伝してください」などと呼びかけることでチェーンメールのよう増えており、25日午後1時現在、1時間に15件ほどのペースで増えている。 行方不明になっているのは横浜市都筑区東山田の岩田和輝くん(12)。12月6日から行方が分からなくなっている。 mixi日記には、捜索の状況を更新するWebサイトへのリンクや所轄の警察署(神奈川県警都筑署生活安全課)への電話番号とともに、「この日記をコピーして、貼り付けて日記を書き、バトンのようにマイミクからマイミクに回して宣伝してください!!」と書き込まれており、ほぼ同じ内容の日記がマイミクを介して広がっている。 また「警察や行政機関に、格的な捜査を要望するメールや電話・手紙などを送ろう」という

    mixiで捜索協力呼び掛けが広がる 横浜で不明の12歳
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/25
    そりゃ仕方ない部分もあるんだろうけど、過去の事例も考えるとちょっとフクザツな心境。
  • 津田大介 on Twitter: "何の根拠も実力もなく、責任を取るつもりもない人でも、発しただけで人を見下した気になれる便利な単語がベスト3。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/14/news045.html"

    何の根拠も実力もなく、責任を取るつもりもない人でも、発しただけで人を見下した気になれる便利な単語がベスト3。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/14/news045.html

    津田大介 on Twitter: "何の根拠も実力もなく、責任を取るつもりもない人でも、発しただけで人を見下した気になれる便利な単語がベスト3。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/14/news045.html"
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/15
    んなもん「DQN」が定番になった頃から変わってませんがな
  • 2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定

    先日「ネット流行語大賞2007」の最終候補として「アサヒる」や「スイーツ(笑)」「Nice Boat.」「初音ミク」「アッー!」などがノミネートされたことをお伝えしましたが、ついに日最終投票結果が発表されました。 栄えある2007年のネット流行語大賞の頂点に輝いたのは「アサヒる」です。 詳細は以下の通り。 ネット流行語大賞2007について - モリタポメールニュース解説 このページによると、「ネット流行語大賞2007」の結果は以下の通り。それぞれの「ことば」に深くかかわった人物・団体は顕彰されるそうです。 金賞 「アサヒる」(受賞者:朝日新聞社) 銀賞 「スイーツ(笑)」(受賞者:該当者なし) 銅賞 「ゆとり」(受賞者:文部科学省) なお、4位以下は以下の通り。「ニコニコ動画」「Nice Boat.」「初音ミク」といった単語が善戦しています。ちなみに「アサヒる」が生まれたきっかけになった

    2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/14
    嫌いな言葉じゃないんだけど、「アサヒる」は特定の信条が流行らせた気がしてなんとも・・・/いや俺が「スイーツ(笑)」好きすぎるからそう思うだけなんですが
  • トレビアンニュース - ライブドアニュース

    1

    トレビアンニュース - ライブドアニュース
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/14
    流行語というか「便利な言葉」だな・・・「ゆとり」や「スイーツ(笑)」は「DQN」に通じる「どうにも形容しがたい連中をひとくくり」にしやすい言葉だし
  • 東方風神録 「松本君がキセルしてまでも欲しかった東方最新作!」 - アキバBlog

    サークル上海アリス幻樂団の同人弾幕シューティングゲーム東方風神録 〜Mountain of Faith.の店頭販売が21日に始まった。秋葉原ではホワイトキャンバスが東方風神録の深夜販売もやったみたいで、21日には各同人ソフト取り扱い店に並んでいた。三月兎1号店では『埼玉大の松君がキセルしてまでも欲しかった東方最新作!』としていた。 夏コミで頒布され早い時間に頒布終了したサークル上海アリス幻樂団の同人弾幕シューティングゲーム東方風神録の店頭販売が、21日に始まった。ホワイトキャンバスでは東方風神録の深夜販売もやったみたいで、21日には秋葉原の各同人ソフト取り扱い店に並んでいた。 三月兎1号店にはデモもあり、POPは『埼玉大の松君がキセルしてまでも欲しかった※でも買えなかったw 東方最新作! 松君は早く逮捕されてネ!(^ε^)-☆Chu!! 』とのこと。 東方第10弾「東方風神録」は、チ

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/09/25
    もうS大のM君は永遠にまともな生活ができないんだろうな
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070518-200547.html

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/05/18
    おお、遂に。/どうやって特定したんかな
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/02/26
    ちょっと人気が出ると「ニュースサイト(しかもいわゆるオタク・サブカル系の)寄り」になっちゃう、ってのは自分もあったなぁ・・・(遠い目)
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/01/11
    思わぬ所から
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000010-mai-soci

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/12/26
    アリっちゃアリだけど、線引きが難しそうだな・・・
  • http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061215017.html

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/12/15
    ある意味では事実なんだけどさぁ
  • モスバーガーバイト 客を中傷?ミクシィ「炎上」

    「飲酒運転告白」など、ミクシィでのトラブルが絶えないが、またまた「祭り」が勃発した。大手バーガーチェーン「モスバーガー」のアルバイトが作成したとされる「コミュニティー(コミュ)」で、接客上の愚痴を言うスレッドが立ち、「お客を冒涜している」として批判が巻き起こった。 「祭り」の舞台になったのは、2006年3月5日に開設された「モスバーガー(バイト)」という名前のコミュニティー(コミュ)だ。紹介文では「モスバーガーでバイトしている人!ここに集まれ!いろいろ語りませんか?」と、バイト同士での交流を呼びかけている。 コミュ内に立てられた「迷惑な客」というスレッド 批判を呼んだのは、8月20日に、このコミュ内に立てられた「迷惑な客」というスレッドだ。最初の書き込みには、こうある。 「みなさん働いていて、『この客厄介だな』とか、『こんな客二度と来て欲しくない』とか思ったことありますか?もしあればみんな

    モスバーガーバイト 客を中傷?ミクシィ「炎上」
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/12/11
    読んでるこっちが拍子抜けするような記事ですね