タグ

mixiに関するkobe_kobeのブックマーク (29)

  • 「使用」を主張して「格納」を理由とするミクシイ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    ★明日から火曜日まで日にいます。連絡はtomomachi@hotmail.comまで。 Mixiが利用規約に新しく加えた18条について、以下のように釈明した。 (今回の18条改定は)当社の以下対応について同意いただくもので、当社が無断で使用することではありません。 1 投稿された日記等の情報が、当社のサーバーに格納する際、データ形式や容量が改変されること。 2 アクセス数が多い日記等の情報については、データを複製して複数のサーバーに格納すること。 3 日記等の情報が他のユーザーによって閲覧される場合、当社のサーバーから国内外に存在するmixiユーザー(閲覧者)に向けて送信されること。 はあ? だったら、この三つをそのまま書けばよかったじゃん! それに、この三つをいくら読んでもそれが以下の18条と関係があるようには読めない。 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1サービスを利用してユーザ

    「使用」を主張して「格納」を理由とするミクシイ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/03/06
    今騒いでるのはアンチ・ミクシィではなくて、「このまま惰性で続けるのもなぁ、でも止める理由がない」っていう一般ユーザーなんだろうなぁ。mixiに対して持ってた倦怠的感情に火をつけちゃった
  • mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動 (1/2) - ITmedia News

    一般のネットユーザーが、著作権に敏感になってきている。SNSやブログなどユーザー投稿サービスが一般化する中で、権利者団体は著作権に関する啓発活動を強化。ネットサービスと著作権法との矛盾も指摘され続けている。 そんな中で起きたのが「mixi規約改定騒動」だ。3月3日に公表されたmixiの新規約(4月1日から適用)に新設された著作権に関する条項(18条)について、「mixiに投稿した日記が、無断で書籍にされるのではないか」という憶測が出回り、ネット上で騒動になった。 ミクシィにはユーザーから問い合わせが殺到。翌4日になって「ユーザーの了解なしに書籍化などは行わない」とした上で、改定の意図を説明したが「下手な言い訳だ」「規約を変更しない限り、信頼できない」などと反発するユーザーも多く、騒動は収まっていない。 ユーザー投稿型サイトの著作権に関しては、2001年ごろから何度も騒動になっている。ユーザ

    mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動 (1/2) - ITmedia News
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/03/06
    全力で自分と仲間を防御しようと鎧を着込んだら、その鎧の重さで大変なことになってしまいました
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000047-zdn_n-sci

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/25
    ロスの写真家騒動。
  • mixiで捜索協力呼び掛けが広がる 横浜で不明の12歳

    SNS「mixi」で、横浜市で行方不明になっている12歳の男の子の捜索に協力するよう呼びかける日記が広がっている。日記は「バトンのようにマイミクからマイミクに回して宣伝してください」などと呼びかけることでチェーンメールのよう増えており、25日午後1時現在、1時間に15件ほどのペースで増えている。 行方不明になっているのは横浜市都筑区東山田の岩田和輝くん(12)。12月6日から行方が分からなくなっている。 mixi日記には、捜索の状況を更新するWebサイトへのリンクや所轄の警察署(神奈川県警都筑署生活安全課)への電話番号とともに、「この日記をコピーして、貼り付けて日記を書き、バトンのようにマイミクからマイミクに回して宣伝してください!!」と書き込まれており、ほぼ同じ内容の日記がマイミクを介して広がっている。 また「警察や行政機関に、格的な捜査を要望するメールや電話・手紙などを送ろう」という

    mixiで捜索協力呼び掛けが広がる 横浜で不明の12歳
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/25
    そりゃ仕方ない部分もあるんだろうけど、過去の事例も考えるとちょっとフクザツな心境。
  • 2006-12-28

    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8383503 乗っ取られたコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1526043 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1513599 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1162692 http://mixi.jp/view_community.pl?id=883052 http://mixi.jp/view_community.pl?id=709232 http://mixi.jp/view_community.pl?id=517904 http://mixi.jp/view_community.pl?id=334211 http://mixi.jp/view_community.pl?id=32737 htt

    2006-12-28
  • モスバーガーバイト 客を中傷?ミクシィ「炎上」

    「飲酒運転告白」など、ミクシィでのトラブルが絶えないが、またまた「祭り」が勃発した。大手バーガーチェーン「モスバーガー」のアルバイトが作成したとされる「コミュニティー(コミュ)」で、接客上の愚痴を言うスレッドが立ち、「お客を冒涜している」として批判が巻き起こった。 「祭り」の舞台になったのは、2006年3月5日に開設された「モスバーガー(バイト)」という名前のコミュニティー(コミュ)だ。紹介文では「モスバーガーでバイトしている人!ここに集まれ!いろいろ語りませんか?」と、バイト同士での交流を呼びかけている。 コミュ内に立てられた「迷惑な客」というスレッド 批判を呼んだのは、8月20日に、このコミュ内に立てられた「迷惑な客」というスレッドだ。最初の書き込みには、こうある。 「みなさん働いていて、『この客厄介だな』とか、『こんな客二度と来て欲しくない』とか思ったことありますか?もしあればみんな

    モスバーガーバイト 客を中傷?ミクシィ「炎上」
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/12/11
    読んでるこっちが拍子抜けするような記事ですね
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/20
    面白そうな求人ではあるけど
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/20
    何度も言われてきたことなんだけど、まとめとして。
  • Klein Bottle :: Hatena

    kleinbottle526 貧困生まれフェミニズム育ち。気がつけばオネエでブッチな中流階級ジグザグバイセクシュアル。好きになるのは男だけ。捨てまくったアイデンティティはゴミ箱がひっくり返って散々な有り様。セックスに自分の下半身は使わない。昔のIDで出ています。

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/20
    はてブのコメントでも(略。群れる人なんてそんなもんですかね?
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111625.html

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/16
    だからなんでCだけ大文字なんだ
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/13
    「怪人」って表現を天下の日経一面で見るとは思わなんだ
  • mixi(ミクシィ)の独裁管理人を許さない!

    mixiの人気コミュ「話のつまらない男に殺意を覚える」で投稿された内容を書籍化すると発表。 印税の事や管理人の意にそぐわない質問をするとコミュから追放! はたして管理人がすべての印税をネコババするのか? 簡単なまとめ ・招待制SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のmixi(ミクシィ)において、参加者1万人を超える人気コミュ「話のつまらない男に殺意を覚える」にて、このコミュニティに投稿されたコメントなどをまとめて出版すると言う話が持ち上がった。 管理人と某編集との強行的手段により、話はどんどん進んでいく。 そんな中、出版されて売れた場合の印税などはどうなるの?と言う疑問がメンバーより出る。 管理人は「答えられない」の一点張り。 さらにメンバーから色々な質問が相次ぐ。 すると管理人は自分に都合の悪いコメントや質問は削除し、さらに都合の悪いメンバーはコミュニティから退会処分にされる。 元

    mixi(ミクシィ)の独裁管理人を許さない!
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/12
    こういうことが揉めずに穏健に行われたことのほうが少ないよなぁ。「妻が浮気します」はともかく・・・
  • 「mixiの裏技」でパニック バグ悪用でデマ出回る

    「他人のページに『足あと』を残さずに訪問できる裏技がある」――SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」で11月5日夜、こんなうわさが流れた。だがこの“裏技”を実行すると、他のユーザーが自分のページにアクセスできなくなってしまう不具合が起きる。原因はmixiのバグ。一部ユーザーが実際に実行してしまい、一時パニックに陥った。運営元のミクシィは11月6日未明にこの不具合を修正し、今は騒動は収まっている。 情報は5日夜に「mixiの裏技」「相手のページに足あとが残らない方法」などというタイトルで、規模の大きなコミュニティーにマルチポストされていた。 内容は、自分のページへのアクセスを制限できる「アクセスブロック」機能で特定の設定をすれば、自分の「足あと」(自分が他人のページにアクセスしたことを知らせる機能)が見えなくなったり、友人限定で公開している日記を、友人でなくても読めるように

    「mixiの裏技」でパニック バグ悪用でデマ出回る
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/06
    相変わず一番脆弱なのは「人間の油断」だなぁ
  • 15Pub mixiで自分が完全に孤立してしまう重大なバグが発見される

    どうやらmixiで自分のページが誰からも見られなくなってしまうと言う重大なバグが発見されたようです。 バグの内容は以下の通り。 設定変更にてアクセスブロックのIDを0に設定すると、全てのユーザーから自分のページが見られなくなり、なおかつその設定の解除も出来なくなります。 今のところ、この設定が「足跡がつかなくなる裏技」ということで各所にコピペされているようで、何も知らないユーザーはいつの間にか孤立していることもあるようです。 みんなからハブられたくない人は「アクセスブロックには0を設定しない」を守っておいてください。 ■関連コミュニティ [mixi] mixi八分 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1516826 ■追記 名前を「&♯8237」や「&shy」(&と#は半角)にすると、足跡一覧に載っても、自分の名前が表示されずリンクも張られないた

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/06
    意外な盲点。
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/11/02
    ふしぎな帝国のはなし。
  • [mixi] ヘルプ:Q.掲載した画像のURL をログアウトした状態でクリックしても、画像を見ることができる?

    mixi(ミクシィ)は、日記、写真共有、ゲームや便利ツール満載のアプリなど、さまざまなサービスで友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくする、日最大規模のソーシャル・ネットワーキングサービスです。

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/10/21
    give up!
  • gstations.com | Domain For Sale

    Increased Traffic Premium names often come with existing traffic since they are exact match terms people are searching for. Search Engine Ranking Your new domain will naturally sound like the authority of your industry, which helps gain traffic from the search engines.

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/10/17
    アングラ(笑)でやるならまだしも・・・
  • mixiで見つけた知人・友達(ソーシャルネット) - KJ-monasouken’s diary

    mixiで見つけた知人・友達 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1121093392/ 以前書いたミクシィに関する記事が妙にアクセスが増えていると思ったら、個人情報流出とか株価大暴落とかいろいろあったようですな。 ネットでの個人情報の扱い方については、こんな記事を書いたこともありますが、今度は見つけられた側ではなく、見つけた側のスレ。 25 名前:友達友達の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 08:38:38 id:kHKRvTUh 最近久しぶりに会った友人が「mixiって知ってる?」 キタ━━━━ヽ(´Α` )ノ━━━━!!!! つい検索してしまったら(コメント等してない) 「見つけた〜!マイミクよろ」とメールが マンドクセ コメントしてないことで空気読んで欲しかった 乞でマイミク1だったからまぁ仕方ないと諦めたけど

    mixiで見つけた知人・友達(ソーシャルネット) - KJ-monasouken’s diary
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/10/13
    mixiで実名を出せる「イッパンジン」メンタリティ。
  • ソーシャル・ネットワーキングサイト [mixi(ミクシィ)] mixi ご利用上の注意事項

    Q.年齢による mixi の利用制限について知りたい Q.トラブルを防ぐために留意すべき点はありますか Q.コミュニティでのマナーはどういうものがありますか? Q.コミュニティの管理人になったらしなければいけないことはなんですか? Q.緊急の連絡や人探しの協力、大事なお知らせを日記やコミュニティで回したい Q.招待機能の禁止事項について知りたい Q.してはいけない「わいせつな画像・動画・文章等の掲載」について知りたい Q.してはいけない「暴力的、グロテスクな画像・動画・文章等の掲載」について知りたい Q.してはいけない「差別的な行為」について知りたい Q.してはいけない「出会い募集」について知りたい Q.してはいけない「わいせつな出会い募集」について知りたい Q.してはいけない「自分自身の個人情報の掲載」について知りたい Q.してはいけない「誹謗中傷行為やプライバシーを侵害する行為」につい

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/10/11
    遅すぎやしませんか?
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006100630.html

    kobe_kobe
    kobe_kobe 2006/10/06
    ZAKZAKはほんまもんの外道や・・・