家事に関するkoh0605のブックマーク (4)

  • 妻と夫は、どっちが大変か。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    久しぶりに読んだブログの感想を書く。 nanikagaaru.hatenablog.com 夫婦ってお互い、自分が相手にやってあげたことは覚えていても、相手がやってくれたことは過小評価してしまいます。だから適切なシェアなんて絶対できない。お互いがお互いに不満を持ち続ける、それが夫婦の家事分担なのです、マジで。 id:Nanimonaiさんがあるをお読みになったときの感想だ。 なぜ家事のシェアは適切に行うことができないのだろう。 おそらく、家事というものは、そもそも「シェア」するものではないからなのだろう。 これはあなたで、これは私で、というように分担を決めて担当することができる場合というのは、意外と少ない。 そういった静的なポジショニングが成立するのは平時、すなわち何も問題が発生しない、きわめて稀な状況に限られる。 家庭生活のうちのほとんどはアクシデントで構成されている。 ある朝突然子供

    妻と夫は、どっちが大変か。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    koh0605
    koh0605 2017/01/03
    仕事から帰ってごはんを作ったり、欠かさず洗濯したりとボクが一人暮らしでちゃんとできなかったことをやる妻には尊敬と感謝しかない。だから、これぐらいのことはやろうと思いつつ、時々できなくて申し訳なくなる。
  • 『逃げるは恥だが役に立つ』最終話の感想〜いわゆる「ハッピーエンド」じゃないかもしれないけれど - いつか電池がきれるまで

    www.tbs.co.jp ついに『逃げ恥』終わってしまいました…… 共同経営責任者!って、ああ、なんかめんどくさそうなの始まったよ最終回なのに……と思いつつ。 各局、『真田丸』のオープニングの六文銭の穴の中からストーリー説明がはじまるやつ、早々にネタにしすぎだろ……昨日も『Qさま!!』で見たぞ(ちなみに、『Qさま!!』では、三谷幸喜さんも出題者としてコメントを出していました。最近は局の壁って、ほんと無いといえば無いですよね) いやいや、ペタジーニ夫がいますよ百合さん! ……でも、中年男目線でみると、「やっぱり、どうせなら若い男のほうがいいですよね」みたいなやさぐれた気持ちにもなるのです。子どもありのシングルファザーじゃめんどくさそうだしね。 「四角い部屋を丸く掃くタイプ!」 ああ、僕もそうです……これは名言だ…… でも、この家事についての交渉を観ていると、なんというか、こういうふうに「

    koh0605
    koh0605 2016/12/21
    ずっと傍観者として一種のファンタジーとも言える逃げ恥を見てきたけれど、最終回は我が身を振り返ってしまうような課題の提示が多くて、急に傍観者でいられなくなった。家事が不得手な男としては悩ましかったなぁ。
  • なぜ、日本の男は世界一家事をやらないか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    国内で男性が最も家事をやっている県は島根県。それでも、国際的に見ると最下位になってしまうのはなぜでしょう? 武蔵野大学、杏林大学兼任講師の舞田敏彦さんに官公庁の統計調査などをもとに解説いただきました。 島根県の夫は家事に協力的 総務省が日人の一日の時間の使い方を調べた「社会生活基調査」というものがあります。私はそのなかでも「6歳未満の子どもがいる共働き夫婦の時間の使い方」に着目し、夫との家事・育児分担率を算出してみました。さらにそれを都道府県別に比較したところ、「夫がよく家事・育児をする県」と、「そうでもない県」があることがわかったのです。 夫の分担率が最も高いのは島根県。全国平均が14.1%であるのに対し、島根県は22.4%でした。 ではなぜ島根県の夫は、家事・育児に積極的なのでしょうか。実は島根県は子育て期の女性の正社員比率が全国一高い県でもあります。正社員が多いのは、この地域で

    なぜ、日本の男は世界一家事をやらないか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    koh0605
    koh0605 2016/11/17
    奈良は下から数えたほうが早いなー。自分はどうかというと、平均時間としては上位の島根と同等に家事をやってることになるけど、食器洗いに時間かかりすぎてるだけだもんな。共働きなのに申し訳ないなぁと思う日々。
  • 夫婦の断捨離バトル2 ~「ありがとう」「ごめんなさい」が効力を失うとき(やましたひでこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    koh0605
    koh0605 2016/08/08
    ありがとうもごめんなさいも言える。心から言ってる。でも、片付けに関しては、なかなかうまくいかないんだよなぁ。いつか効力を失って無言に支配されそうだから、そのまえになんとかしたい。少しずつでもやろう。
  • 1