タグ

ブックマーク / mousouteki.blog53.fc2.com (8)

  • 続・妄想的日常 弔事

    266 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 12:27:22 ID:PekhJxRP [2/4] >>264 脱退してかつ死去したメンバーは一人しかいない。 C.Arai(1928-2000)だ。 そのAraiの葬儀の時にバンドリーダーが読んだ弔事。 「出発間際の忙しい時に、とあんたは大変怒るかもしれないけど、ちょっとお話しましょうや。 去年の暮れに会った時(フジカラーのCM)、あれは良い仕事だったよね。あんたも現場に 入った時より、帰る時の方が元気だったもん。みんなも喜んでた。当に良い仕事だった。 あれ、覚えてるかな?あのときあんたがさ、『今度は医者の言うことをよく聞いて、早く飲んで も良いってお墨付きをもらってくるから、一緒に飲もう』って約束したこと。結果的にあれが 最期の言葉になっちゃったよね。今日ねえ、みんな来たかったろうけど、そうもいかなくて。 浮

    kohgethu
    kohgethu 2010/05/25
  • 続・妄想的日常 仲良し

    【五輪/フィギュア】高橋大輔、顔面に「ガンバレ」の文字…織田信成、小塚崇彦と浅田真央&安藤美姫&鈴木明子の応援に駆けつける http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267174533/ 1 名前:かばほ~るφ ★[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 17:55:33 ID:???0 高橋大輔の顔面に「ガンバレ」2010年02月26日 【バンクーバー五輪】浅田真央vsキム・ヨナのライバル対決で盛り上がる女子 フィギュアスケート。注目のフリー番、超満員のパシフィックスタジアム には、男子フィギュアの(右から)高橋大輔、織田信成、小塚崇彦が顔面に 日の丸ペイントで応援に駆けつけた。 銅メダルを獲得した高橋は顔面に「ガンバレ」の文字。3人は声を枯らし、 鈴木明子、安藤美姫、浅田に声援をおくった。 (撮影・下田知仁) ニュースソー

    kohgethu
    kohgethu 2010/02/27
    昨日泣いたカラスがもう笑っとるwつかオリンピック満喫し過ぎやw/日本フィギュア界は良い人材を育てましたな。実力的にも人柄的にもネタ的にも(笑)
  • 続・妄想的日常 岩井志麻子泣く

    380 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:38:24 ID:iDuuz4th0 志麻子泣く ・10年ぶりに同居した息子が湘南の風のPVにチョイ役で出演することになる (ほとんど誰だかわからない) ・でも親なので息子だとすぐに分かるよ(・∀・) ・離婚前、幼稚園お迎えに行くと他の子供は母親に駆け寄ってくるが、 息子は顔を両手でかくししゃがんで志麻子が見つけてくれるのをまっていた ・似たような姿格好の子供が沢山いても親は直ぐに自分の子供はわかるよ! ・その後すぐに離婚した ・現在、昔と同じでどんなちょい役で顔が映っていなくても 息子って分かるんだよね~母親だから ・ここら辺で胸がつまり涙する(中瀬ももらい泣き) ・志麻子涙を拭くがハンカチの模様が四十八手 ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s191096.jpg

    kohgethu
    kohgethu 2010/02/06
    ある意味説得力が有り、ある意味説得力が無い、嗚呼、悲しすぎる雌の性よ。
  • 続・妄想的日常 養子だった

    320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 21:08:04 ID:JKnm4DJt 月並み?だが、自分が養子だった事。 高校の修学旅行でパスポートが必要になり、戸籍謄を取った時に愕然とした。 その日は何も手に付かず、夕飯で両親が揃った時、思い切って問いただした。 最初は鳩が豆鉄砲らったような顔をしてた父が、みるみる目と口を開いていき。 「忘れてた!!」 今度は私が豆鉄砲をらいました。 結婚当時、子宝に恵まれず、まだ赤ん坊だった私を施設から引き取った事。 年頃になったら説明しなきゃいけないなあ…と思いつつ、3人で生活している内に 養子という意識も薄れ、私が中学生になった頃にはすっかり頭から抜け落ちていた事。 「いや、小学校卒業した時に説明するかどうか悩んだ記憶があるから、それまでは覚えてたんだよ」 などとしどろもどろで言い訳する両親を見て

    kohgethu
    kohgethu 2009/12/10
    なんという最適なボケかまし(笑涙)
  • 続・妄想的日常 さかなさんはガチですごい

    269 名前: ノイズx(東京都) 日のレス 投稿日:2009/10/15(木) 18:47:38.70 xi1NFlWf さかなさんはガチですごいからな ・TVチャンピオンで5連覇して殿堂は序の口 ・ディスカバリーチャンネルの深海探索で イギリスのチームが何か見つけるんだけど、それが何かわからない そのときのクルーの会話 「今のはなんだ?」 「わからないね」 「あれでわかるのは日のサカナクンサンだけさ」 ・その番組の紹介では、頭にユニークなハットをかぶってる変わり者だが 魚のことなら世界で三の指に入るレベルの知識を持ってるって まじで国宝

    kohgethu
    kohgethu 2009/10/19
    これがネタなのかマジなのかは知らんけど、一芸もここまでくると凄すぎてなんと言ったらいいのやら…。
  • 続・妄想的日常 あるべき大人の男の常識

    21 名前: フクジュソウ(大阪府) :2009/08/19(水) 17:14:24.68 ID:jQqNt2w8 先日、中高生のアイドルを並ばせた番組にジロラモさんがゲスト出演。 司会者が「毎回恒例の質問です。どの子がタイプですか?」 ジロラモさんはビックリ 「子どもですよね?みんな、自分の娘だったら嬉しいですね」と答えました。 あるべき大人の男の常識が日にはない。

    kohgethu
    kohgethu 2009/08/22
    日本人とイタリア人の性欲の拠り所の違い、と言われればそれまでなんだけど、どっちが娘を持つ親御さんにとって頼りになるかは明白かと。
  • 続・妄想的日常 信じてくれる

    502 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 15:08:18 ID:h+FIDom00 ガッツが全米映画俳優協会最優秀外国人俳優賞を受賞したとき 受賞のお礼にと、受賞式の前に当に貧乏な地区の孤児院とかジムを訪ねて 麻薬の売人を兄貴がやっているとか、母親がアル中だとか言う子供たちに ボクシングを指導してたんだと。 で、ガッツは受賞式の挨拶の中で彼らのことに触れて 「俺はとんでもなく貧乏なうまれで、当に 彼らと全く変わらない育ちだった。 ただ一つ違うのは、母が俺を信じてくれたこと。 お前は馬鹿だし、私も貧乏でなにもしてやれない。ただ、お前を信じて やることだけはできる、 っていつも言ってくれていた。 母さんはもう死んでしまったが、母親が子供を信じてくれるという、 母親でなくても 誰かが信じてくれている、それだけで、子供は自分を信じて努力して行けるんだ。 だから

    kohgethu
    kohgethu 2009/04/22
  • 続・妄想的日常 ハラなんてたいしたことはない

    20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 07:27:50 ID:rWTOLAjS0 ハラなんてたいしたことはない。 初監督でリーグ優勝してさらに初の日シリーズでも優勝したけど、翌年は フロントとの確執で監督辞任となるが阪神ファンに大「原」コールを受けて号泣したりして、 そもそも巨人を率いて5年間でたったの3回しか優勝をしておらず、 2008年はセ・リーグ記録となる最大13ゲーム差からの逆転優勝のメークレジェンドなんかもして、 あるときは異例のピッチャーの桑田を代打させてバスターを成功させたり、 WBCでは不調のイチローを外さないまま決勝での決勝打を引き出したり、 ピンチのときにへらへら笑って、ファンにキレられながらも選手をリラックスさせ、 国際試合初監督で大プレッシャーのWBC優勝を果たした。 そんなドコにでもいる監督、それががハラ。

    kohgethu
    kohgethu 2009/03/30
  • 1