タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

選挙制度と政治に関するkojitakenのブックマーク (1)

  • 自民党と民主党による議員定数削減を競い合う愚かな改革パフォーマンス - Transnational History

    kojitakenさんのこちら『きまぐれな日々 百害あって一利なしの「比例区定数削減」にこだわる民主党』のエントリを読んで、これはもっと大きく問題にされるべきだと思った。 なんでも、麻生太郎首相が今年1月の党大会で国会議員の定数削減を表明したことで、衆院解散・総選挙が近づく中、改革姿勢をアピールするため、自民党と民主党がここにきて競い合うように議員定数削減案を出しているのだ。 民主党の鳩山由紀夫代表は25日、自民党の菅義偉選対副委員長が衆院の議員定数(480)を50以上削減すべきだとの考えを示したことについて「私どもは80減らすと提案しており、たぶんマニフェスト(政権公約)に書く。50じゃ足りない」と述べました。東京都内で記者団に語りました。 民主党は、旧自由党と合併して臨んだ2003年の総選挙マニフェスト以来、衆院議員定数のうち比例代表(180)を80削減する方針を国政選挙で掲げています

    自民党と民主党による議員定数削減を競い合う愚かな改革パフォーマンス - Transnational History
    kojitaken
    kojitaken 2009/05/27
    自ブログ言及
  • 1