タグ

人生と生活に関するkolokolorinのブックマーク (2)

  • 逆に、今の日本で働くことのメリットて何?

    身内にニートがいるけど、氷河期ど真ん中世代。親が生活にかかる金を出してくれるので働いていない。 ほとんどの人間は生活費を稼ぐためにor周囲の目を気にしてor将来を心配して、嫌々会社員として働いていると思う。 身内ニートは働く意味が全く分からないと常々言っている。 人生一度しかないんだから嫌なことはやりたくないと。 みんな文句を言いながら働いている、文句を言うぐらいなら辞めればいいと。 確かに一理ある。私自身は一応労働はしているが正社員に戻る気はさらさらない。 みんなが働いてしまうからブラック企業がいつまでも潰れないんだと思う。 今の日で会社勤めで働くことのメリットって何があるんだ? 何故みんな泣きながら、身体を壊しながら、一度しかない人生なのに辛い思いをしながら働いてるの?

    逆に、今の日本で働くことのメリットて何?
    kolokolorin
    kolokolorin 2022/03/30
    全然関係ないが、日本語一切通じない環境で働く事が自分にとってかなりのストレス要因になることが分かった。生活上の手続きも。何かの作業しながら全然違う話題を他言語で話しかけられるのしんどい(泣
  • 子供の頃に居た”一族から離れた土地で何をして暮らしているかは良くわからない独身の謎の親戚”に今なっている

    いかぞー @ikazone 子供のころに居た『一族から離れた土地で、何をして暮らしているかは良くわからない独身の謎の親戚』に今なっている。 2021-02-27 21:06:57

    子供の頃に居た”一族から離れた土地で何をして暮らしているかは良くわからない独身の謎の親戚”に今なっている
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/03/02
    私か!?みな私の事日本にいない何してるかわからない謎の親戚になってると思うよ。あと国外に住んでると親戚の中で生きてるのか死んでるのかわからない扱いになるよね。特に今コロナ渦だし。
  • 1