タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

恋愛とgenderに関するkolokolorinのブックマーク (1)

  • 「息子がゲイ」であることを知らされて、厳格だった父は…… | 文春オンライン

    今回は、悔いが残ってしまった母親へのカミングアウト※の後日談を公開。 さらに、同性カップルにとっての「パートナーシップ契約公正証書」の重要性についても綴っています。 コミカライズ版と併せてお楽しみください。 ※母親へのカミングアウト(#28〜#30)を読むにはこちらから。 2015年9月30日。僕と亮介君は、カップルから家族になった。僕らは自分たちを夫夫(ふうふ)と呼んでいる。 江戸川区役所に婚姻届を提出した同日、僕らは『パートナーシップ契約公正証書』というものを公証役場で作成した。 公正証書とは、公証役場で公証人が作成する公的な書類のことで、僕たちは貞操義務など、男女が婚姻すると発生する義務や権利を、夫夫間で契約している(詳しくは、「Juerias LGBT Wedding」で検索してほしい)。 そのときはまだ、渋谷区のパートナーシップ条例が施行される前だったこともあるのだが、僕たちは、

    「息子がゲイ」であることを知らされて、厳格だった父は…… | 文春オンライン
    kolokolorin
    kolokolorin 2021/04/25
    良い記事だった。最後の結婚式の件を読んで、もちろん色んな立場の意見があるが、世間は昔ほど同性婚自体にそこまで反対ではなくなっているのかな。大手雑誌の漫画とかも同性カップルの話あるし。
  • 1