タグ

ブックマーク / torazuka.hatenablog.com (9)

  • Javaの前置インクリメントと後置インクリメントの内部実装を読みたい - 虎塚

    id:E_Mattsanさんからコメントで教えていただいたページが面白いです。 More Effective C++ 第6回 http://blog.livedoor.jp/exiashio/archives/2514235.html C++の前置インクリメントと後置インクリメントの内部実装について書かれています。元ネタは、『新訂版 More Effective C++』というのようです。 前置と後置の振る舞いを同じにするために、内部的には後置の実装に前置を使っている、という話が、興味深いと思いました。 で、Javaだとどうなのかが気になり、確認しようとしたところ、行き詰まってしまいました。 分からないこと どのコードを読めばよいかが分かりません。標準APIの実装なのか? JVMのコードなのか? そもそも「++」とか「+=」とかグレッパビリティ(grepの有効性。造語)が低すぎてキツイ。

    Javaの前置インクリメントと後置インクリメントの内部実装を読みたい - 虎塚
    kompiro
    kompiro 2011/08/23
    Javaって前置インクリメントと後置インクリメントって振る舞い違うんじゃ・・・。どうだったっけ。
  • クラウドアーキテクチャパターン(via DoubleCloud.org) - 虎塚

    調べ物をしていて、Cloud Architecture Patternsなるものに辿り着きました。 次の記事が、パターンに関する概要です。 Cloud Architecture Patterns: Overview http://www.doublecloud.org/2010/10/cloud-architecture-patterns-overview/ 別記事で、10個のパターンが解説されています。 ブログ記事ではありますが、アレグザンダーの『パターン・ランゲージ』や、それにインスパイアされて書かれた(いわゆる)パターンの形式が、ほぼ踏襲されています。 Motivation: そのパターンを適用する前提や課題 Solution: Motivationに対する解決策 Applicability: パターンがどのように適用するか Consequence: パターンを活用した結果 Kno

    クラウドアーキテクチャパターン(via DoubleCloud.org) - 虎塚
  • 見返りEclipseたんのスプラッシュ画像 - 虎塚

    先日、Twitterで[twitter:@yuripop]さんがつぶやいていた服に萌えたので、Eclipseたんに着せてみました。 こういう服(ドレスっていうんでしょうか?)って、いいもんですねぇ。 スプラッシュ画像 上の画像は、画質を落としたサンプルのJPGです。物は、下のDropboxにあります。約500KBのBMPです。 http://dl.dropbox.com/u/3779351/MDD/splash_eclipse-tan_autumun.bmp 例によって、ご自由に利用クダサイ。 使用イメージ 参考 参考にさせていただいた写真は、コチラ。 ね? ね? 思わず描きたくなりますヨネ?

    見返りEclipseたんのスプラッシュ画像 - 虎塚
  • EclipseたんHeliosスプラッシュの加工前画像 - 虎塚

    リクエストいただいたので元画像をうpします。 サンプルイメージ 画像 画像は、CC BY-SAの範囲で、どなたでも自由に利用ください。 スプラッシュ(BMP)と加工前画像(PNG , PSD) http://dl.dropbox.com/u/3779351/MDD/eclipse-tan_helios_splash.zip スプラッシュの完成版だけが欲しい場合は、下記からどうぞ。 Eclipseたん:Heliosのスプラッシュ画像 - 虎塚 余談 Eclipseたんの夏服を考えるために、「ゴシック ロリータ 夏服」などで画像検索して、知らない世界を垣間見ました。:-D

    EclipseたんHeliosスプラッシュの加工前画像 - 虎塚
    kompiro
    kompiro 2010/06/28
    eclipseたん夏服ばーじょん!
  • Eclipseたん:Heliosのスプラッシュ画像 - 虎塚

    Eclipse 3.6 出ましたねぇ。 というわけで、リクエストをいただいたこともあり、EclipseたんHeliosバージョンのスプラッシュ画像を作りました。 上の画像は、画質を落としたサンプルのJPGです。物は、下のDropboxにあります。約500KBのBMPです。 http://dl.dropbox.com/u/3779351/MDD/splash_eclipse-tan_helios.bmp 使用イメージ オレンジだと、若干、暑いイメージでしょうか・・・。オリジナルのスプラッシュ(Galileoと同じパープルの画像)を背景にした方が、よかったかな? まあ、とりあえずコレで。 お礼 今回、id:kompiro さんの英語版ブログでEclipseたんを見た方から、Heliosバージョンの絵のリクエストいただきました。kompiroさん、ブログで紹介してくださって、ありがとうございま

    Eclipseたん:Heliosのスプラッシュ画像 - 虎塚
    kompiro
    kompiro 2010/06/26
    clipse]ありがとうございます!!
  • eclipseたんスプラッシュ画像 - 虎塚

    id:kompiroさんが、eclipseたんのスプラッシュ画像を作成すれば、起動プラグインを作ってくださるというので、まんまと釣られました。 # Eclipse起動画面の神秘的で厳かな雰囲気を尊重したつもり なお、上の画像は、画質を落としたサンプルのJPGです。物は、下のDropboxからダウンロードしてください。約400KBのBMPです。 http://dl.dropbox.com/u/3779351/MDD/splash_eclipse-tan.bmp 予想! kompiro先生のプラグインを追加したらこうなる・・・カモ!! before: eclipse.exe実行 → スプラッシュ画面表示 → (この間20秒) → ワークベンチ表示 after: eclipse.exe実行 → スプラッシュ画面表示 → (この間5秒) → ワークベンチ表示 正座して待ってます><

    eclipseたんスプラッシュ画像 - 虎塚
    kompiro
    kompiro 2010/01/04
    先生!あざーす!!!
  • 世話焼き系IDE:eclipseたん - 虎塚

    経緯(どうしてこうなった) 昨日GAEたんを描いた後、寝て起きたら、id:kompiroさんから素敵なリクエストがきていたですよ。 torazuka ラクガキした。GAEたん。 http://bit.ly/7R3bnT 5:17 AM Jan 1st kompiro MDDが素敵! QT@torazuka ラクガキした。GAEたん。 http://bit.ly/7R3bnT 5:39 AM Jan 1st kompiro @torazuka eclipseたんがほしいです。 5:39 AM Jan 1st torazuka eclipseたん(via @kompiro)は、たぶんとても気がきく娘さん。怒ると赤くなるにちまいない 9:49 AM Jan 1st kompiro すばらすぃ。 QT @torazuka eclipseたん(via @kompiro)は、たぶんとても気がきく娘さん

    世話焼き系IDE:eclipseたん - 虎塚
    kompiro
    kompiro 2010/01/03
    先生!スプラッシュ画像を作成いただければ起動プラグイン作りまつ。フォーマットはbmpで455×295でつ。
  • DevLOVE2009参加募集スタート:フュージョンたん「会場で、あなたとFUSION!」 - 虎塚

    フュージョンたん「会場で、あなたとFUSION!」 DevLOVE2009Fusionの参加募集サイトがオープンしました。2009年12月12日開催予定です。 フュージョンって何だ?と思われた方は、イベントのタイムテーブルを見てみてください。もしかしたら、人それぞれの形で、納得できるかもしれません。 複数の異なる視点から「開発」を見た時、私たちは何を得るでしょうか。 隣の人と自分の気づきを共有した時、いったい何を知り得るでしょうか。 そして、現場に発見を持ち帰り、明日から何を変えられるのでしょうか。 DevLOVE2009Fusionは、人と人との出会いの中から、新たな知、新たな視点が生まれる場を提供します。 参加募集サイトへは、下のバナーからどうぞ。お申込みをお待ちしています。 ・・・ちなみに フュージョンたんは、非公式キャラクタです。今回スタッフをしていることもあり、ネタとして告知の一

    DevLOVE2009参加募集スタート:フュージョンたん「会場で、あなたとFUSION!」 - 虎塚
    kompiro
    kompiro 2009/11/12
    こういう絵を描くのにどれくらい時間かけてるんだろ…。すごいなぁ。
  • PMたんとPFたん - 虎塚

    プロジェクトには、プロジェクトマネジメントだけでなくて、プロジェクトファシリテーションも、必要なのだろうなぁ。たどり着くゴールは同じでも、メンバーが幸せに働ける過程の方が、いいもの。 PMたんとPFたんは、プロジェクトマネジメントとプロジェクトファシリテーションという概念の擬人化です。プロジェクトマネージャとプロジェクトファシリテータではありません。二人は、手を取り合ってプロジェクトを推進します。PMたんは、ちょっとしっかりモノの委員長タイプ、PFたんはチームの賑やかし的なマスコットタイプです。くるぶしを描きたかったから裸足にしたけど、PMたんはブーツでPFたんはサンダルが似合うんじゃないかなー。 それがどうしたって話ですね。どうもしません。ただのネタです。

    PMたんとPFたん - 虎塚
    kompiro
    kompiro 2009/04/26
    虎塚ねーさんの才能に嫉妬www髪飾りがかわいい。
  • 1