タグ

ブックマーク / labaq.com (160)

  • 仲良しの犬と猫…犬は肩に手を掛け、猫はしっぽで愛情を示す(動画) : らばQ

    仲良しの犬と…犬は肩に手を掛け、はしっぽで愛情を示す(動画) 生後5か月のビーグル犬ボーと、黒のジャスパーは相思相愛の関係。 の肩に手を伸ばす犬、それに対しが示した愛情は……。 動画をご覧ください。 Beagle Pup Birdwatches with His Best Friend - YouTube の後を追って、ソファによじ登る犬。 右腕を、の肩に伸ばし……。 しっかり掛け直しているあたり、意図的なスキンシップであることがわかります。 それに対しては……しっぽに注目! 右に左にふりふりと、これまたうれしそうな愛情表現。 お互いが、かけがえのない存在であることが伝わってきてほっこりしますね。 関連記事1匹かと思ったら…と犬が仲良し過ぎて同化してる(動画)お留守番をする犬やたちを観察したら…良い子にしてた(動画)イギリス政府、ペットショップで子犬と子の販売を禁止「

    仲良しの犬と猫…犬は肩に手を掛け、猫はしっぽで愛情を示す(動画) : らばQ
  • 「100円の包丁を本気で研ぐと、どのくらいの切れ味になる?」→実際に試した日本の動画が海外で反響を呼ぶ : らばQ

    「100円の包丁を気で研ぐと、どのくらいの切れ味になる?」→実際に試した日の動画が海外で反響を呼ぶ 100円ショップで購入した包丁を、7つの砥石を使って気で研いだなら、どれほどの切れ味になるのでしょうか。 実際に試してみた日の動画が、海外掲示板で評判を呼んでいました。 Sharpening a $1 knife Sharpening a $1 knife - YouTube 使うのはこれらの砥石。が見守ってくれています。 購入したのは100円ショップの包丁。税込で108円。 粗さの違う砥石を使い、順番に研いでいきます。 緑の砥石。 ピンクの砥石。 だんだんと、研がれた粒子が小さくなっているのが感じられます。 そして仕上げ完了。 まずはスパッと紙を切断。 立てかけた紙も真っ二つ。 トマトも透けて見えるほど薄くスライス。 そして極めつけはペットボトル3。 スパッと全部切れた! まる

    「100円の包丁を本気で研ぐと、どのくらいの切れ味になる?」→実際に試した日本の動画が海外で反響を呼ぶ : らばQ
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2017/07/10
    極限までピカピカに研ぐと刃が滑って切れなくなると聞いたことがある。
  • うかつに「寒い」と言ったらカナダ人から送りつけられてくる写真いろいろ : らばQ

    うかつに「寒い」と言ったらカナダ人から送りつけられてくる写真いろいろ 今年の冬は、世界各地が寒波に襲われていることから、インターネット上では「寒さ」にまつわるメッセージが飛び交っています。 でもカナダの寒さに比べれば、たいていの場所は大したことはないのかもしれません。 「寒いと言ったらカナダ人から送りつけられてくる画像」の例をご覧ください。 Things You Won't See Happening Anywhere Else But In Canada 1.「寒くて家のドアが開きにくい」 カナダ人「取れないだけまし」 2.「寒くて車のドアが開きにくい」 カナダ人「それも取れないだけまし」 3.「息が真っ白」 カナダ人「髪が真っ白」 4.「雪や氷を取り除くのが大変」 カナダ人「ときどき楽しいよ」 5.「コーヒーがすぐ冷める」 カナダ人「コーヒーがすぐ凍る」 6.「アイス好きにはつらい季節

    うかつに「寒い」と言ったらカナダ人から送りつけられてくる写真いろいろ : らばQ
  • 「人気TOP3の具でラーメンを作ってみたよ!」→悲しすぎる結果に : らばQ

    「人気TOP3の具でラーメンを作ってみたよ!」→悲しすぎる結果に こんな究極のラーメンを、誰が予想しただろうか…! マルちゃん でおなじみの東洋水産が全国を対象にインスタント袋麺に関する調査を行ったところ、今まで誰も知らなかった全国、地域ごとの具材の好みをはじめ、様々なインスタント袋麺事情や地域性が明らかになりました。 そこでその調査をもとに、日で最も人気のあるインスタント袋麺の具材TOP3を載せた究極のラーメンを作ってみたところ… あまりにも悲しすぎるラーメンをご覧ください。 これぞ究極…なの?「好きでよくべるインスタント袋麺の具材」TOP3を全て載せた究極のラーメン それがこちら。 ででーん! …え… …ええぇぇ…? 写真で見ると美味しそうなものの、載ってる具材をよく見ると、 キャベツ・もやし・長ネギ と、野菜ばっかり…。どうしてこうなった? 東洋水産による調査結果のグラフを見ると

    「人気TOP3の具でラーメンを作ってみたよ!」→悲しすぎる結果に : らばQ
  • 砂地に吸い付く異常な走行性能…新型NSXに搭載のSPORT HYBRID SH-AWDの驚異的すぎるデモンストレーション : らばQ

    砂地に吸い付く異常な走行性能…新型NSXに搭載のSPORT HYBRID SH-AWDの驚異的すぎるデモンストレーション なんという正確無比なコントロール…! 10月8日に予選、9日に決勝を迎える、2016 F1日グランプリを目前にして、ホンダが最新技術を惜しみなく投入した 新型NSXの動画 を公開したのですが、何だこれは…凄すぎる…! サラサラの砂地という悪条件にもかかわらず、圧倒的なコーナリング性能に驚かずにはいられない、驚異的な映像をご覧ください。 Honda NSX DRIVING DRAWING - YouTube その動画がこちら。 砂漠地帯のエル・ミラージュ・ドライレイクで、いくつものタイトなコーナーを驚異的なグリップで駆け回る新型NSXが描いたものは…うおお、スゲェ…!! NSX|Honda 目を見張る圧倒的なコーナリング性能 まず何よりも驚かされるのが、その驚異的なコー

    砂地に吸い付く異常な走行性能…新型NSXに搭載のSPORT HYBRID SH-AWDの驚異的すぎるデモンストレーション : らばQ
  • 「パーキンソン病の母が絵を描きはじめた…とても気に入ってる」独特のタッチの作品 : らばQ

    「パーキンソン病の母が絵を描きはじめた…とても気に入ってる」独特のタッチの作品 とある人の母親がパーキンソン病の診断を受けてから、急に絵を描き始めたそうです。 (パーキンソン病:脳神経の異常により、ふるえや筋肉硬直などの症状を起こす) 絵を描きたい衝動は、薬の副作用が引き起こしたものでしたが、「母の絵を気に入っている」と作品を紹介していました。 独特の画風をごらんください。 My mother started painting after she was diagnosed with parkinsons disease. 「春」 ユニークで特徴的な色彩。 「羊と魚」 寝室に飾りたい1枚。 「考える魚」 自分の意志で泳いでいる感じが伝わってきます。 「渡り鳥」 いったい何羽いるのかな? 「ルームメイト」 どんな人が同室なのでしょう。 「赤い女性」 感情豊か。 「エイリアン」 とても優しいエ

    「パーキンソン病の母が絵を描きはじめた…とても気に入ってる」独特のタッチの作品 : らばQ
  • 「こんな追い抜かれ方、想像できる?」カートで信じられないミラクルが起こる(動画) : らばQ

    「こんな追い抜かれ方、想像できる?」カートで信じられないミラクルが起こる(動画) この画像は、すでに前の車に抜かれた後なのですが、現実とは思えないことになっていました。 まるでマリオカートのような映像をご覧ください。 Go Kart Flying Overtake! - YouTube 直線を全開で飛ばす自車。 カーブを曲がっていると……。 え? ええ!? ウソでしょ! 上からぶち抜かれるとは……。 そのまま何事もないように走る前の車。 ただしその後は、普通に抜き返されるのでした。 いったい何があって、あんなジャンプになったのでしょうね。 関連記事「この駐車場には、ドライバーを絶望に落とす『魔の石』がある…」「ストリートビューに『馬に乗った人』が写っていたので近づいてみた…こんな展開になるとは思わなかった」「150年前の老朽化が激しい納屋を、徹底的にリフォームした」→ゴージャスな住居に変身

    「こんな追い抜かれ方、想像できる?」カートで信じられないミラクルが起こる(動画) : らばQ
  • 旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 アメリカの警察のネガティブな面が報道されるのは銃問題だけではありません。 ここ数年、市民や旅行者を震え上がらせているのが、資産や所持金の没収です。 犯罪者からの没収だけではなく、「あやしい」という容疑だけで、一般人も莫大な金額が没収されているのです。 Upstate NY police seize $8.5 million in assets a year without having to prove a crime 数年前から大きく取り上げられるようになったこの問題。2015年には、ニューヨーク市警察が有罪を証明せずに没収した金額だけで、850万ドル(約10億円)が計上されています。 ひどいことにアメリカの現行法では、警察は犯罪を証明せずに資産を差し押さえる権限を持ち、それを取り返すには、所持者が

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ
  • フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しています。 空港職員によって手荷物に銃弾を紛れ込まされる手口で、乗客は口止め料を恐喝されており、邦人も被害にあっています。 そのため「フィリピンに旅行する人はかばんをビニールラップで巻くように」と海外掲示板でアドバイスされていました。 こんな風にラップでぐるぐる巻き、ファスナーには南京錠をつけ、さらに南京錠にもテープを貼るようにとアドバイスが出回っています。 最近多発しているこの事件は、タクシーの運転手、空港のポーター、空港の係り員、X線検査官、そして空港の警察や警備員までもが黙認していると言われています。 空港のどこかの段階で荷物に銃弾を忍び込まされ、それを見つけた職員が通報しないかわりに800ドル(約

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ
  • エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上…海外の反応 : らばQ

    エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上海外の反応 アメリカの医療費は異常なほど高騰していますが、いくつもある理由のひとつに、処方される薬の高額さがあります。 (参照:「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例) HIV患者のための薬の権利を購入した製薬会社が、たったひと晩で55倍に値上げしたことから、猛烈な批判にさらされています。 それまで1錠13.5ドル(約1600円)だった“Daraprim”という薬が、1錠750ドル(約9万円)に跳ね上がったのです。 現在はHIV感染者の治療に使用されていますが、薬そのものは古くからあり、その権利を買い取ったTuringという製薬会社が値上げをしたというもの。 治療薬が急に値上がりしたことで、治療できない患者や破産する患者が出ることは容易に想像がつくとして、海外のネット上では大炎上しています

    エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上…海外の反応 : らばQ
  • アメリカの富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明 : らばQ

    アメリカ富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明 日でも同族経営は3代でつぶれやすいとか、3代相続すると財産はなくなると言われることはありますが、海外でも似たようなことが当てはまるようです。 アメリカの資産管理コンサルタント会社によると、裕福な家庭において、70%が2代目で、90%が3代目までになくなっていることが判明しました。 70% of Rich Families Lose Their Wealth by the Second Generation この調査結果により、世代交代するごとに資産が大幅に減ることが浮き彫りになりました。 USトラストが300万ドル(約3億7千万円)以上の資産を持つ個人にアンケートを実施し、次の世代に資産をどう準備しているかを調べたそうです。 それによると、78%が「次の世代(相続者)には経済的な責任感が足りない」と回答し、64

    アメリカの富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明 : らばQ
  • 外国人「日本で2週間過ごしたら、5kgも太った理由がこれさ!」…海外の反応 : らばQ

    外国人「日で2週間過ごしたら、5kgも太った理由がこれさ!」…海外の反応 来日した外国人が驚くことのひとつに、へのこだわり、特に品ぞろえの多さには圧倒されることが多いようです。 ポートランドに住むアメリカ人が、日に2週間滞在したら、10ポンド(約5kg)も太ってしまったと、日べたものを紹介していました。 どんなものをべたのか、海外の反応と併せてご紹介します。 1. まず手を出したのは、クレーンゲームで見かけたお菓子の山。 2. スーパーやコンビニに並ぶお菓子の品ぞろえの豊富さは、他国ではなかなか見られないもの。 3. パン屋の充実ぶりも驚きのポイント。 4. シュークリーム。 5. 桜。 6. 寿司の形をしたキャンディー。 7. オムライス。 8. 積みあがったパフェ。 9. クレープ。 10. どら焼き。 11. たい焼き。 12. 居酒屋のエビ。 13. 和。 14.

    外国人「日本で2週間過ごしたら、5kgも太った理由がこれさ!」…海外の反応 : らばQ
  • お茶の間の空気がヤバい…!ゴールデンタイムに流れるにしてはあまりにもアレすぎるスマホゲームCM(動画) : らばQ

    お茶の間の空気がヤバい…!ゴールデンタイムに流れるにしてはあまりにもアレすぎるスマホゲームCM(動画) どこから突っ込んでいいかわからないけど、凄いクオリティ…。 新作ゲーム『 バトルガール ハイスクール 』が公開され、テレビCMが放送され始めたですが、どんな動画が見てみると…ちょっ、 こんなのゴールデンタイムに流していいの!? 平和なお茶の間に、何とも気まずい空気をもたらしそうな動画をご覧ください。 バトルガール ハイスクール - YouTube 問題のCMがこちら。 『 バトルガール ハイスクール 』という勇ましげなタイトルから、どんなゲームなのかイメージしながら見てみると… 思い切り予想を裏切られました。 というか、隣で音を聞いてしまったが、いぶかしげにこっちを見てるんですけど…!うかつだった…(涙) そう、何しろ動画のほぼ全てが、 女の子をなでるだけ。 もしかしてこれは…新ジャン

    お茶の間の空気がヤバい…!ゴールデンタイムに流れるにしてはあまりにもアレすぎるスマホゲームCM(動画) : らばQ
    konekonekoneko
    konekonekoneko 2015/06/10
    Live2D
  • 「うまく泳げない金魚に、車イスに相当するものを作ってみた」感心されていたアイデア : らばQ

    「うまく泳げない金魚に、車イスに相当するものを作ってみた」感心されていたアイデア 犬や亀などの足が不自由ときは、車輪を取り付けて、人間でいう車イスのような役割を果たすことが可能です。 では、体が不自由な金魚の場合は、どんな補助をすればいいのでしょうか。 正しい向きで泳げるように、金魚の車イスに相当するものを作ったという人がいましたので、ご紹介します。 まるで包帯を巻いたような金魚。 そしてその上にはコルクのようなもの。 これは逆さまに浮かんでしまう金魚のために、装着しているのだそうです。 なるほど、こうすることで浮き過ぎず、沈み過ぎず、まっすぐ泳げるようになるのですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●われわれ人間も、必要な時には自分たちがまっすぐいられるように祈るよ。 ↑そうしてくれる人を、親と呼ぶ。 ●こういうときはグリーンピースを与えるといいよ。うちの金魚がさかさまになって浮

    「うまく泳げない金魚に、車イスに相当するものを作ってみた」感心されていたアイデア : らばQ
  • 「ADHD(注意欠陥・多動性障害)の子供は、学習するときに体を動かす必要がある」新たな研究結果…海外の反応 : らばQ

    ADHD(注意欠陥・多動性障害)の子供は、学習するときに体を動かす必要がある」新たな研究結果…海外の反応 ADHD(注意欠陥・多動性障害)の子供は、集中することが困難だったり、不注意だったりと、落ち着きがなくイライラしているように見え、学習させることが通常よりも難しいとされています。 (注意欠陥・多動性障害 - Wikipedia) そうした子供たちに情報を記憶させたり、複雑な認識をさせたりする際には、体を動かさせたほうがよいことが判明したそうです。 長い間取られてきた指導方法が間違っていた可能性もあると、話題になっていました。 Kids with ADHD must squirm to learn, study says -- ScienceDaily アメリカのセントラルフロリダ大学の発表によると、ADHDの子供が学習するときには、足でリズムをとったり、足をぶらぶらさせたり、イスをゆ

    「ADHD(注意欠陥・多動性障害)の子供は、学習するときに体を動かす必要がある」新たな研究結果…海外の反応 : らばQ
  • 「うちの猫にビデオ通話で話しかけてみたら…自分を認識してくれた!」その瞬間の表情がたまらない : らばQ

    「うちのにビデオ通話で話しかけてみたら…自分を認識してくれた!」その瞬間の表情がたまらない カナダで1か月を過ごすことになった男性が、しばらく愛の顔が見られないのは寂しと思い、自動でスカイプのビデオ通話がつながるように設定したノートパソコンを置いていったそうです。 はたしてはビデオ通話に反応してくれるのでしょうか。 映像がつながったときの画像をご覧ください。 1. 無事にスカイプ通話がつながったところ。 おお、正面にの姿が映っています。 2. さっそく呼びかけてみると、「どっから声がしてるの?」と近づいてきました。 そしてパソコンをじろじろと観察しているうちに……。。 3. 「はっ!?」 4. 「ご主人様だーー」 ビデオ通話大成功! それにしても、いい顔が撮れていますね。 メスだそうですが、しばらく飼い主の顔が見られず寂しかったのかもしれません。 普段はこんな感じに甘えてくるそう

    「うちの猫にビデオ通話で話しかけてみたら…自分を認識してくれた!」その瞬間の表情がたまらない : らばQ
  • どう見ても石にしか見えない植物…「魔玉」と呼ばれる観葉植物がこちら : らばQ

    どう見ても石にしか見えない植物…「魔玉」と呼ばれる観葉植物がこちら 「魔玉」と呼ばれる、見た目が石ころそっくりの観葉植物があるのをご存じでしょうか。 どのくらい石に似ているのか、写真をご覧ください。 1. どれが石!? ……と思うくらい、周りの石に溶け込んでいます。 2. 青みがかっていても、やはり石にそっくり。 3. 花が咲いたとき。 海外では“Lapidaria margaretae”(ラピダリア・マーガレッタ)と呼び、多肉植物の一種で原産地は南アフリカ。 4. サボテンも多肉植物に含まれますが、なるほど、サボテンの仲間と思えば少し理解できるかも。 5. 広がると、少し幾何学的なフォルムに。 6. ビームでも放出しそうなデザイン? 「魔玉」という和名がついたのも納得ですね。 どんな形状のときも植物とは思えませんが、日でもサボテン同様に観葉植物として流通しているそうです。 Lapida

    どう見ても石にしか見えない植物…「魔玉」と呼ばれる観葉植物がこちら : らばQ
  • 「ペンギンの赤ちゃんを寝そべって撮影してたら…お腹の上に登ってきた!」(動画) : らばQ

    「ペンギンの赤ちゃんを寝そべって撮影してたら…お腹の上に登ってきた!」(動画) 人間をまったく警戒しないペンギンのヒナ鳥たち。 より近いアングルから撮影するため、寝そべりながらカメラを構えていたところ……。 なんと、カメラマンのお腹の上に乗ってきたそうです。 Baby Penguin Jumps on Man's Belly - YouTube 最初の試みは失敗に終わりますが、カメラマンがジャンプしてごらんと促すと、見事成功! 高いところに登ったせいか、なんだか誇らしげに見えます。 いくら人を恐れていないとは言え、野生のペンギンでこんなことがあるんですね。 種類はコウテイペンギン、キングペンギンに次いで3番目に大きい、ジェンツーペンギンのヒナ鳥だそうです。 ジェンツーペンギン - Wikipedia ペンギンおにぎりベビー A-76204posted with amazlet at 15.

    「ペンギンの赤ちゃんを寝そべって撮影してたら…お腹の上に登ってきた!」(動画) : らばQ
  • 南極で「ひっくり返った氷山」に遭遇…宝石のように美しかった : らばQ

    南極で「ひっくり返った氷山」に遭遇…宝石のように美しかった 先月、サンフランシスコの写真家アレックス・コーネル氏が、南極を探検中に「ひっくり返った氷山」に遭遇したそうです。 普通の氷山とは全く違う姿をした、裏側の写真をご覧ください。 こちらがひっくり返った氷山。 まるで宝石! これが氷山の一部だなんて信じられないほど、透き通った青色をしています。 氷山が白く見えるのは気泡が含まれているためで、氷山が高く積み重なっている場合、圧力によって底の部分から空気が抜け、こうした美しい状態になるとのことです。 海に浮かんだ氷山は全体の9割が海面下にあるため、ひっくり返ることは珍しいそうですが、海中の部分が少しずつ融けてバランスを崩すと、このようなことが起こるのだそうです。 ひっくり返る瞬間に遭遇することはめったにないのですが、近くの船が横転するほどの大波が発生するため、危険も大きいのだとか。 別の氷山

    南極で「ひっくり返った氷山」に遭遇…宝石のように美しかった : らばQ
  • 「うちのフクロウと猫はこんなに仲がいいんだ!」ベストフレンドな関係(動画) : らばQ

    「うちのフクロウとはこんなに仲がいいんだ!」ベストフレンドな関係(動画) まるで置物のような目の大きなフクロウと、上品な毛並みの。 この珍しい組み合わせの1羽と1匹は、親友のように仲良しだそうです。 映像をご覧ください。 Adorable owl and cat are best friends - YouTube なんとも不思議な取り合わせの1羽と1匹。 愛情表現はの方が豊かのようですが、いつも一緒にいるベストフレンドだそうです。 どちらも目力が強いので、ふたり同時に見つめられるとドギマギしてしまいますね。 万古焼 元気 ふくろう (小)posted with amazlet at 15.02.06三陶 売り上げランキング: 11,511 Amazon.co.jpで詳細を見る 関連記事「朝から髪型がうまく決まらないとき」(フクロウ編)「え?フクロウが飛んでる姿って、こんなにクールだ

    「うちのフクロウと猫はこんなに仲がいいんだ!」ベストフレンドな関係(動画) : らばQ