タグ

*Kindleと*電子書籍に関するkotesakiのブックマーク (2)

  • ePubをKindleで読むにはcalibreを使うのが簡単 | 配電盤

    以前、たった600円でオライリーKindleで読む方法を紹介しましたが、ePubからMobiへの変換は、あれでは甘かったようです。 電子書籍の管理ソフトであるcalibreに、ePubからMobiの変換機能があって、これを使う方が簡単で、できあがりも高品質です。 まずは従来の方法で変換した結果から(引用したいわけではないので、画像のサイズを小さくし―実物はもっと高解像度―右側は読めないようにしています)。 段落の途中で改行が入っていることや、脚注の表示がおかしいことはわかるでしょう(脚注自体は次のページにあります)。 次は、calibreで変換した結果です。 明らかにこちらのほうが高品質です。 作業も、calibreに登録したePubの書籍を右クリック→「の変換」をクリックするだけなので簡単です。 というわけで、せっかく書いたスクリプトは無駄になってしまいました。

    ePubをKindleで読むにはcalibreを使うのが簡単 | 配電盤
  • ChainLP V0.38-6 - No.722

    小説やコミックなどをスキャンした画像を、あれこれ編集するツールを公開しています。 ※ツールの転載禁止/雑誌での紹介禁止/要望やサポート等は基的にお断りします。 なお、WebやBlogでの紹介などは自由に行ってかまいません。 ※基的に自分で使ってる機能のみ開発しています。MeTilやeTilの開発が停止してるのは、自分で使わない機能に興味が沸かないだけのことです。 ChainLP v0.38-6 ■何をするもの? 連番画像を指定サイズにリサイズし、画像だけの電子ブック形式ファイル(LRF、PDF、ePub、Mobi)として出力します。連番ファイルやZIP、 LHaを作成することもできます。 青空文庫形式のテキストファイルを縦書き画像に変換することもできます。このとき、テキスト印刷を通じてPDF仮想プリンタにテキストデータを送りこん で、フォント埋め込みのPDFを出力することもできます。

    ChainLP V0.38-6 - No.722
  • 1