kotori325のブックマーク (695)

  • 決別宣言から2週間、実行性を提示 - HSPこじらせモグズライフ

    これまでモラハラが限界で出て行ったり、出て行く宣言したりしてきたし 何度言っても少し反省したかと思えば 繰り返し。 ※この記事は約2,200文字です。 よくよく振り返ればモラハラ発生から約5年が過ぎました。 当初から酷いとは思っていたけれど、忙しかったり、 お互いに慣れなかったり、自分がおかしいのかとか 自分がネガティブなのかとか男女の違いかとか 訳わからず苦しんでいて モラハラ問題がはっきりわかっていれば 婚約破棄していただろうなあと思う。 現実は流れで結婚に至ったわけで 私も夫さんと添い遂げようという意思はあるので 許さないことにはやっていけないって スルースキルは少しずつ上がってきて このまま少しでも後戻りしながらでもいい方向にいけばよいな と思っていました。 が、許したり、スルーすればするほど 表面的に良くなってもあわよくばモラハラ のようになっていて 当に改善してほしいことは一

    決別宣言から2週間、実行性を提示 - HSPこじらせモグズライフ
    kotori325
    kotori325 2021/03/22
    2.3日考えました。距離を置くのは大事ですが、どうしてモラハラがはじまったのでしょうね。mogさん生真面目で一生懸命な方なのでどうしてそんな目に合うのか考えてしまいます。
  • パステルくんとのお散歩Σp[【◎】]ω・´)デス❗️ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(* ゚∀゚)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は祝日なのでお休みです‼️ パステルくんとお散歩した後、美容院に行ってきますヾ(o´∀`o)ノ。 髪少し切って毛先を内巻きにしてもらいます。 久し振りで楽しみです♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ こちらは先日のパステルくんとのお散歩時の様子です♪。 まずは動画です(*´ω`)。 そして写真です(*´∀`)。 パステルくん(#^.^#)。 お花を見つけてΣp[【◎】]ω・´)。 ビオラがキレイです(*´ω`)。 こちらはも(*≧

    パステルくんとのお散歩Σp[【◎】]ω・´)デス❗️ - ちまりんのゆるい日常
    kotori325
    kotori325 2021/03/20
    パステルく~ん!かわいい。お花とともに癒されます💛
  • こっくり揚げ煮 - ほんの少し

    筍を数日使いました こちらは産直市場で500円 サイズが小さいですからね 筍は竹藪で取りに行くという環境に恵まれていたり、頂いたり、買うことがなかったのですが今は市場で買いますね 筍と鶏モモ肉を使い夕作りです 下味をお酒、しょうゆ、生姜で付けたもも肉。あと筍に片栗粉をまぶします こんがり2度揚げします やや苦手だった揚げ作業もオイルメンテのおかげで今はきれいに作業が進み好きになりました 紹興酒を小鍋でアルコールを飛ばし、しょうゆ、砂糖、みりんを加えて煮立てタレをつくりました 揚げた鶏モモと筍をタレに軽く煮からめます 筍と鶏モモの揚げ煮 にしんと新玉ねぎのマリネ 筍はきつね色になるまで揚げるとより感がよくなりますね 炊き立てごはんと新わかめとお豆腐のお味噌汁 、にんじんのきんぴらなど 今朝は11キロラン 朝はアーモンドバターをのせたトースト 今日は8キロぐらいまでペースが上がらなかった

    こっくり揚げ煮 - ほんの少し
    kotori325
    kotori325 2021/03/20
    いつもきれいな投稿ですね、そして美味しそうだからたのしみです
  • コロナ婚活!彼氏がいても婚活する理由 - aokoのブログ

    こんにちは、aokoです。 私には昨年8月にマッチングアプリで出会った彼氏がいます。 交際開始から半年ほど。 結婚の話もではじめていましたが、今の私たちの関係は危機的状況。 私は30歳手前にして、婚活市場に戻る決意をしました。 その理由について投稿します。 24歳のときに36歳の男性と出会いました。 彼には30歳の弟がいて、プロポーズした彼女が気が付いたら他の男と結婚していたというのです。 「なんて器用な彼女なんだ!」 と当時は完全にひとごとでしたが、今ならわかります。 道徳的にどうであれ、女心は難しい。 同姓でさえ理解できないことが沢山ある。 私が今の彼との結婚を躊躇しているのは、簡単に言えば、マッチングアプリで出会ったときのプロフと条件が大きく変わっいるからです。 管理職って書いてあったけれど、実際管理職ではなさそうだし、 収入も800万以上となっていたが、50万足りない。 しかも不安

    コロナ婚活!彼氏がいても婚活する理由 - aokoのブログ
    kotori325
    kotori325 2021/03/20
    わたしも大変でした。わたしはロスジェネ真ん中世代です。世の中の景気とかどうすることもできないですし、人生想定外が起きたりするのでいつも少し余力が残るように気を付けています。
  • 【ブログを書く】毎日別に書かなくてもいいのに、書いてしまう心理とは? - ありのままの自分が大好きです

    皆さんおはようございます。 今日は祭日ですね。ゆっくりと休養とって 体を休めましょう。これも大切ですね。 私は毎日、ブログを書いていますが 別に完ぺきに毎日休まず書かなくても いいのですが、習慣とは恐ろしいものです 書かないとおれなくなってしまうんですね。 でももうすぐ800記事毎日休まず書いていますが ネタ探しと、良いものを書こうとすると かなり時間がかかります、仕事と両立して やるのはかなり、大変だということが 分かってきました。書くだけでなく スターを押してくださった方のを読み スターを押してあげるのは毎日するのは 時間に余裕がないと出来ないこと これを専属の仕事としないと無理です 先月の18日からアクセスが今までの 4分の1のアクセスに下落しました コツコツして書いてきましたが ちょっと空しさと「やめようかな」 そんな思いが頭をよぎっております 7月で契約が切れますので 退会をする

    【ブログを書く】毎日別に書かなくてもいいのに、書いてしまう心理とは? - ありのままの自分が大好きです
    kotori325
    kotori325 2021/03/20
    私も契約諸々同じような状況です。色々な方と損得勘定なしに繋がれ学べることも多くそれに魅力を感じていますが、アドセンス持っていてもドメインやPRO代が。自分を曲げて商品紹介記事書けないしやめようか日々悩。。
  • 煙草からの卒業 - 風のかたみの日記

    今週のお題「〇〇からの卒業」に因んで。 先日、抜けるような青空に誘われ、特に行くあても無く車を走らせた。もとより遠出する心算は無かったが、暫く振りに眺める街並みに新しい建物が出来ていたりして、それはそれで新鮮である。 ふと、交差点の角に、制服の胸にコサージュを飾った女学生が二人立っているのが見えた。彼女達の背後に目をやると校門に「卒業証書授与式」と書かれた大きな立て看板があった。 「そうか、卒業シーズンか。『授与式』は『卒業式』とは違うのかな」そんな事を考えながらその場を通過した。 今年はコロナ禍の影響で通常の「卒業式」を中止する学校も多いようだ。この日を楽しみにしていた生徒や父兄にとっては、さぞかし残念な事であろうと思う。しかしこればかりはどうしようもない。 「卒業」という言葉は来所定の教育課程を修了した事を意味する。だが今回の「お題」に合わせ拡大解釈をして、私にとって「卒業」と呼べる

    煙草からの卒業 - 風のかたみの日記
    kotori325
    kotori325 2021/03/19
    何かきっかけがあっておタバコやめられたのでしょうか。
  • 暫くブログの更新をお休みします - 綾なす

    暫くブログの更新をお休みします - 綾なす
    kotori325
    kotori325 2021/03/18
    ご体調が心配です。再開を楽しみにしています。
  • 私に親切にしてくれる人 - HSPこじらせモグズライフ

    私に親切にしてくれる人はいます。 私は被害妄想があるのか 僻み(ひがみ)なのか 疎外感なのか ある程度元気な人はわかってくれない、 ある程度元気な人はなんで助けてくれないんだろう? なんて ブラックな気持ちも自分の中にあります。 きっと何かしら助けてもらっているであろうに。。。 嫌な子ですね。 ふと最近自分に親切にしてくれる人について 考えてみました。 してくれないなんて 要求的で 非生産的なこと つい考えがちなのですが、 最近親切にしてくれる人 私が親切を受け取れる人 のことを考えていたら、 あれ? その人自身、不器用だったり、 心身のどこか満たされないでいたり する人だなあ と。 よくよく考えるとすごいなあって思いました。 私だったら、自分でいっぱいいっぱいだし、 余裕ある人に気にかけてもらいたいと思うのだけど、 その人たちは自分が大変な中、 私のために自分から何かしようとしてくれてい

    私に親切にしてくれる人 - HSPこじらせモグズライフ
    kotori325
    kotori325 2021/03/18
    その感覚、なんだかよくわかる気がします。あと、しんどくても機嫌よくいられる自分になってみたいです。でもしんどいとすぐ、頭痛くなったり吐き気したりしてしまうんですよね~
  • 実食レポ!【KALDI/カルディ”ぬって焼いたらカレーパン”を食べてみた!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 「これ話題になってたん?全然知らんかった・・」 昨日、従弟の所へ行った時に、パンに塗ってべてみて!スゴく美味しいから! と、カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」をもらいました。 この商品の事、全然知らなかったけど従弟の 1人2個しか買えないとか! とにかく美味しいとか! 子供も大好き! など熱弁を聞いてると、期待大でした。 ちょっとググると、結構前から話題になってたんですね。笑 最近全然テレビ見なくなったのと、自分のSNSのタイムラインには登場してないので全く知りませんでした。 【では早速スタート!】 ◎開封してみた印象 見た目は色の薄いピーナツバターみたいな感じ。 実際、バターナイフ入れるとシャリシャリした感触です。 開けた瞬間に、ふんわりとカレーの香りが漂う。 ミスった! 持って帰ってから、確認しないで冷蔵庫に入れてたけど、常温保存でOKみたいです。 冷

    実食レポ!【KALDI/カルディ”ぬって焼いたらカレーパン”を食べてみた!】 - 在宅介護16年の闘い。
    kotori325
    kotori325 2021/03/18
    昨日、カルディに行ったとき見つけて、気になりました。お一人様2個とありましたが、何ケースも置いてあり誰も買っていなかったので買いませんでしたがどんなものか知れて、とてもうれしいです!
  • 「住まい」の資金計画。住宅ローンとの付き合い方 - Another skyを探す旅

    新たに一戸建て住宅マンションを購入するなら、資金計画は欠かせません 資金計画には、自己資金からの捻出額や住宅ローンの借入額の検討が含まれます 以前、物件選びの記事でも触れましたが、従来以上に、資金面で住宅取得にとって厳しい環境になりつつあります 最近では、何といっても新型コロナウイルスの影響が大きい 帝国データバンクの調査によると、コロナ感染症によって、全企業の88.8%で業績にマイナスの影響が出ています 当然のことながら、サラリーマンにとっては給与の減少や、雇用にまで不安が及びます 自営業者にとっては、さらに厳しい環境といえるかも知れません 今日は、住宅ローンの話を中心に、現状何が起こっているかということも含め、考えてみたいと思います 住宅を購入しようと考える人は、すでにある程度の自己資金を持っているかもしれません 逆に、自己資金を全く持たずに住宅を買おうとすると、必要となる費用の全額

    「住まい」の資金計画。住宅ローンとの付き合い方 - Another skyを探す旅
    kotori325
    kotori325 2021/03/18
    私もそう思います。
  • 【うさぎ】寝起きからのおねだり - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、久々のまるちゃんです。 先週末に、病院で定期健診を受けたまるちゃん。 いつもなら歯をカットするところなのですが、それほど伸びていなかったのでカットはナシでした。でも来週、再び検診を受けることになったんですね~。その頃には、多分歯が伸びているのでカットすることになるでしょう。 そんな展開が待ち受けているとは知らず、今日もまるちゃんはリラックスモードでくつろいでいます。 朝後の休憩タイム おねだりタイム 我慢が出来ない「まる」 朝後の休憩タイム 朝の7時、朝後のまるです。 べた後は、大体こんな姿でいつも横になっています。 ちょっと、トドみたいですね。 いつも眠たそうな顔しているか、実際、寝ていることが多いですね。 あれ、起きちゃった。 まだ、寝ていていいんですけどね~。 なんか嫌な予感です。 www.akirosso.com おねだりタイ

    【うさぎ】寝起きからのおねだり - 搾りたて生アキロッソ
    kotori325
    kotori325 2021/03/18
    まるちゃん、かわいいですね。しあわせが伝わってきます⭐
  • おぼっちゃまのおどろき発言! - キャンプとかハイキングとか

    先週の日曜日、CT125 ハンターカブにロッドホルダーを付けた後の話です。 いつも遊ぶ近所の公園にボール遊びをしに行くことになりまして、まずはおやつを買いに駅前のイオンに行きましたんやけど、駅前広場で後ろから「チョコチョコ、チョコチョコ」と言いながら私たちを追いかけてくるおばあさんが、、、 振り返ると息子に一口チョコを2つ、「チョコあげよう」って言いながら差し出しましてん。 こういう時、ASDの息子はフリーズ、、、 返事もしないし目も合わせない。。。 視線は空中を見据えて無表情で微動だにしません。 おとっつぁんが、「チョコ貰っといたら」っと話しかけてもおとっつぁんごと完全無視なんです。 これは、おぼっちゃんにとっては普通の反応でして、、、 昔、息子がASDやとわかってなかった頃、新人おとっつぁんやったワテは、息子がこんな反応をしてびっくりしまして、、、 愛想笑いしたり、「早よ貰ったら」とか

    おぼっちゃまのおどろき発言! - キャンプとかハイキングとか
    kotori325
    kotori325 2021/03/15
    すごいですね!そういう気分にちょっとなったのでしょうか。とてもわくわくしました!!いつも応援しています!
  • カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店 ~ 名古屋が誇る一大チェーン店のパンとは - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    名古屋(近郊含む)で誕生し、今や全国区と言っても過言ではない飲チェーン店があります。 今回、登場しますのは、カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店です。 どちらのお店も個人的に時々利用させて頂いているのですが、今回はCoCo壱番屋のカレーパンとコメダのゴディバコラボ:クロネージュ リッチショコラを御紹介します。 そして今年も、あのパンが。 【 目次 】 カレーハウスCoCo壱番屋 カレーパン コメダ珈琲店 クロネージュ リッチショコラ シロノワール いつもの! そして今年も、あのパンが カレーハウスCoCo壱番屋 今から40年以上前の1978年1月、名古屋市郊外西枇杷島町にカレーハウスCoCo壱番屋1号店がオープンしました。 その後、1994年にはハワイ オアフ島にCoCo壱番屋を海外拠点1号店として出店するなど躍進し、現在(2021年2月末現在)では国内で1472店を数えるまでに成長

    カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店 ~ 名古屋が誇る一大チェーン店のパンとは - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    kotori325
    kotori325 2021/03/13
    カレーパンが大好きなのでとても気になりました。どこのカレーパンが一番おいしいのかしら(^^)
  • 【生理って大切なんだ!?】実は私、生理止まっていて病院(クリニック)に通い始めました。(^_^;))) - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 実は私生理が半年以上止まっていて、先日からクリニックに通っています。 少しでも 同じ状況で生理が止まっていてどうしたらいいの?と思っている女性の方。 男性の方でも大好きな彼女さんや娘さんが相談してくることもあるかも? のように思っている人に少しでもこの記事をよんで欲しいなーと思っています。( ☆∀☆) これから 今までの私の生理歴や生活歴、 クリニックにいこうと思ったきっかけ クリニックってどんな感じなの? 生理ってなんで止まるとあかんの? などをクリニックで聞いた話やクリニックの雰囲気をご紹介したいと思います。(^-^)/(なお、クリニックによって多少の違いがあります。) 今回は私の生理の歴史をご紹介します。🍀 それでは、いってみましょう。(^-^)/

    kotori325
    kotori325 2021/03/12
    とても心配になりました。戻ると良いですね。
  • 別れても好きな人 -  脇道を行く

    パープル・シャドウズ △ ずいぶんといにしえのコトだけど、或る日妹の処のチビを連れて後楽園に行ったら パープル・シャドウズがライヴやってて、「今度の新曲ですので、よろしくお願いします」って 始めたのがこの曲でした 小さなスナック ラブサイン さみしがりや 土曜日の午後 ってシングル盤は一応揃えてたけど、コレって今迄で一番イイんじゃないか  !!  って 聴いた途端に思いましたっけ ずいぶんアトに他の歌謡グループが取り上げたけど、こっちのフォックス・トロット調でのリズムでのノリのが 全然イイ  !! 2番の歌詞で 狸穴 (まみあな)なんて地名が出てくるけど、麻布台2丁目あたりでないかな? 自分より一回り上のヒトたちは、上野をノガミなんてやってて 解らないと「イモ」ってやられたりしたから 悲しく美しい十代?を送ってましたけど、今じゃトシが行き過ぎで「カス」ですもんね? 落ち着く時がないから、僕

    別れても好きな人 -  脇道を行く
    kotori325
    kotori325 2021/03/10
  • それにしても、やることがない日 - あてもなく

    今日はあまりやることがない1日でした。 昼ごはんのあと料品を買いにスーパーに行って帰宅したのが午後2時。 それから夕飯を作るまでの間、当に何も思いつかなかったので、今日はもう昼寝でもしちゃおうかなと思ってベッドに入りました。 が、元々あまり疲れていなかったので、目を閉じていてもちっとも眠気がやってこなくて、結局3時間ぐらい布団の中で横になっていただけになってしまいました。 そんなことってあるのね。 夜だったら、あんまり眠くなくても布団に入ってたらせいぜい1時間ぐらいで大体寝てしまえるものなのに。 そういえば、最近は夜中に目が覚めてしまうことも多いのです。体はそんなに睡眠を必要としていないんでしょうね。 寝てしまえば3時間なんてあっという間だけど、眠れないまま目を閉じて3時間はなかなか長かった。こんなに長い時間をわたしは無駄にするんだなあとちょっと残念な気持ちにもなりました。 とはいえ、

    それにしても、やることがない日 - あてもなく
    kotori325
    kotori325 2021/03/10
    わたしも似たような状況です。保育士9年やりましたが労災で復帰困難になりました。孫が出来れば援護射撃しないと子どもはキビシイ社会で働き続けられないかもしれません。頼まれたら出動できるようにするつもりです
  • モーツァルト:トルコ行進曲【名盤3枚と解説|感想】誰もが好きな曲《ピアノソナタ第11番》 - アルパカと聴く幸福なクラシック

    ドン♫ ドン♫ ドン♫ドン♫ドン♫ トルコ軍がやってくるぞお!! 当時の流行が産んだ ノリの良い名曲♫ ウィーン式フォルテピアノのペダル Vol.3 モーツァルト:トルコ行進曲 まるで軍楽隊の行進曲!! 今回は、流行にノリノリだったモーツァルトの有名曲! トルコ行進曲の解説とおすすめ名盤を紹介です。 【ここをクリックすると名盤の解説へ飛びます】 【解説】モーツァルト:ピアノソナタ第11番《トルコ行進曲つき》 トルコ行進曲の呼び名の由来 脱サラしたモーツァルトの野心作!! 【各楽章を解説】モーツァルト:ピアノソナタ第11番《トルコ行進曲つき》 第1楽章 アンダンテ グラツォオーソ(優美にゆっくりと)「主題と6つの変奏」 主題 第1変奏 第2変奏 第3変奏 第4変奏 第5変奏 第6変奏 第2楽章 メヌエット:トリオ 第3楽章 トルコ風のロンド:アレグレット 【3枚の名盤の感想と解説】モーツァル

    モーツァルト:トルコ行進曲【名盤3枚と解説|感想】誰もが好きな曲《ピアノソナタ第11番》 - アルパカと聴く幸福なクラシック
    kotori325
    kotori325 2021/03/10
    アルパカさん、いつもさいこうです
  • 決別宣言した週 - HSPこじらせモグズライフ

    ※この記事は約2,500文字です。 誓いを破るつもりはないので 私の中では決別の最高段階は別居ということになります。 別居が持ち上がることはDVの度にこれまでもあったのですが🤭 こちらは前向きでありたいと許す方向になりますし あちらは直後は優しくなったりモラハラが一時的におさまり 別居しない方向へ行くことになります。 こちらもモラハラ回避に努めるので、 少しずつ改善している、 少しずつわかってくれている、 という感覚になります。 が、 どれくらい平穏でいられるか 感覚で1週間くらい。 お互いに人間はすぐには変われないです。 自分のために変わろう!という強く動かす力が生まれないと。 相手のため、2人のためだと感情の波もあるし 相手次第でぶれちゃいます。 (一時的なのに)仲良くできているからいいか って。 これを書いているのは、その1週目。 夫さんは自分でできることをしてくれています。 距離

    決別宣言した週 - HSPこじらせモグズライフ
    kotori325
    kotori325 2021/03/04
    mogさんも氷河期世代ですか。わたしの立ち位置も社会的に不安定です。わたしの代わりなんていくらでもいるからまいにちつらいです
  • はてなブログ満4年を迎えました - まねき猫の部屋

    ブログ満4年 ご訪問ありがとうございます。 はてなブログを始めて満4年が経ちました。 訪問される皆様のおかげで、なんとかここまで続きました。 感謝・感謝の気持ちで一杯です(╹◡╹) 今日は、これまでの様子を数字で振り返ってみたいと思います。 週1更新のブログは、こんなものという参考になれば幸いです。 目次 はてなブログ満4年 記事数 PV数 読者数 収益 今後のブログについて 終わりに はてなブログ満4年 毎年のことですが、「はてな」から4年経ったとメールが来ました。 最初の記事を書いたのが2017年2月28日でした。 それから、満4年です… 同じ時期に始められた方が、次々に休止するなかで 当ブログがこうして続けられたのも ☆をやコメントを付けていただいた皆さまのおかげです。改めてお礼申し上げます。 今回は、普段は記事にしないブログの数字関係を振り返ってみます。 記事数 基週1更新なので

    はてなブログ満4年を迎えました - まねき猫の部屋
    kotori325
    kotori325 2021/03/04
    おめでとうございます!まねき猫さんのブログはどれをとっても理系的・誠実で面白く、良い人生の先輩として尊敬しています。
  • 段ボール箱を使った生ゴミの自家製堆肥作り。 - ikegonの日記

    令和3年3月3日 3並びのひな祭りですが 「三」に関する諺 *早起きは三文の徳 *仏の顔も三度 *石の上にも三年 他に *二束三文 *三日坊主 *七五三 等々あり 「三」が好まれています。 居間の壁にかけている愛らしい「お雛様のクロスステッチ」三日間のお披露目 花壇に生ゴミを埋けていましたがネコ対策したいと 夜にが来て花壇の土を掘り起こし生ゴミが露出して汚い。 何とかしたいと、ブロ友さんの【コンポスト】で生ゴミから手作り堆肥を見て 昔、段ボール箱で生ゴミ堆肥作りを思い出し 資材 *段ボール箱 補強は赤〇角部分 *テープ 底をダンボールで二重に補強 自家製堆肥作りは、土質の改善と発酵の手助けに土壌改良剤等を準備する。 左から *ピートモス *燻炭 *バーキュムライト *米ぬか 土壌改良剤のブレンド量の目安 左:ピートモス5、燻炭3、バーキュムライト1、米ぬか1 を混ぜて 右:生ゴミを小さく

    段ボール箱を使った生ゴミの自家製堆肥作り。 - ikegonの日記
    kotori325
    kotori325 2021/03/03
    いけごんさん、ありがとうございます!すごく早い対応、若い(^^)今から用意すれば、秋作には良い肥料が出来ますね。参考にします。どうもありがとうございます。