タグ

老人とあとで消すに関するkou-qanaのブックマーク (4)

  • 腐女子のくせに彼氏がいる人間が嫌い

    anond:20240512152055 この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた 腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの? 私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん 妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様

    腐女子のくせに彼氏がいる人間が嫌い
    kou-qana
    kou-qana 2024/05/14
    増田何才?釣りなら何才設定?昔はなあオタクつったらコミュニティでキャッキャウフフするような社交的な集団を指さなかったんだよ〜、同好の士で集まっても打ち解けられずによそよそしく「お宅は」ってマウントを取
  • オタク文化とロリコンブームの歴史について、加野瀬さんが語る

    加野瀬未友 @kanose オタクとロリコンの話、炎上とかそういうほど、盛り上がってはいないんだけど、熱のある語りが多いのが面白いな 2022-12-07 01:04:08 加野瀬未友 @kanose RT多め/長く続いている趣味は写真撮影(dp1 Quattro / α7R)/最近はオーディオ趣味を再開して、オーディオの話が多い /Amazonのリンクはアフィリエイトリンクを使っています kanose.hateblo.jp

    オタク文化とロリコンブームの歴史について、加野瀬さんが語る
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/16
    吾妻ひでおロリは現在の萌えよりはエロ成分高く感じてた。当時としてはエロではない絵柄で、露骨またはごく僅かな匂わせでエロを感じ取っていた(個人の思い出)
  • 「ホモソーシャル」って最近よく聞くけど、結局どういう意味ですか…?(川口 遼) @gendai_biz

    このところジェンダーにまつわる炎上などでしばしば目にするようになった「ホモソーシャル」という言葉。わかったようでわからないこの言葉について、東京都立大学特任助教で、ジェンダー・セクシュアリティや労働・家族の社会学を専門とする川口遼さんに話を聞きました。 もともとどんな意味の言葉なのか ——最近ネット上などで「ホモソーシャル」という言葉をよく耳にするようになりました。そもそもどのような出自を持つ言葉で、どのような意味なのでしょうか。 もともとは「同性間の非性的な関係」を示す語として歴史研究などで使われていました。19世紀後半から20世紀にかけて欧米を中心に同性間の性愛関係は「ホモセクシュアル」と呼ばれるようになりましたが、「ホモソーシャル」はこれと区別されるような、男女問わず同性同士の友人関係などを指すもの、と理解されてきました。 そこに変化を起こしたのは、英文学研究者のイヴ・セジウィックの

    「ホモソーシャル」って最近よく聞くけど、結局どういう意味ですか…?(川口 遼) @gendai_biz
  • 「登場人物をバンバン殺すマンガ」っつってもさ

    進撃のリヴァイとか鬼滅の金髪とか 人気どころは絶対死なないから嘘だよな 岩柱とか師匠的キャラや人気無いどうでもいい奴ばかり死んでんじゃん

    「登場人物をバンバン殺すマンガ」っつってもさ
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/16
    昔イデオンというアニメがあってな/そうね…漫画じゃない漫画じゃないアニメのことさ…
  • 1