ブックマーク / fuga-ch85.hatenablog.com (2)

  • いい加減 pp '=' * 100 とか書くのが面倒なので gem にした - No day younger than today

    こんにちは、ふーが です。 この記事は、僕の勤務先である永和システムマネジメントが主催している ESM Advent Calendar 2023 の 1 日目の記事です。 pp '=' * 100 してますか? 僕はしています。それはもう毎日のようにしています。 debug gem とかを使った方がいいとも思うのですが、お仕事のアプリケーションでは諸般の事情により使えなかったりすることもあります。また、毎回ブレイクポイントで止まって欲しいわけではなく、いくつかのテストを流しながらその時々の変数の状態を見たい、というケースもあるでしょう。 そんな時は大体 pp '=' * 100 pp variable.class pp variable.something pp '=' * 100 などと書くことになります。 面倒、とにかく面倒 そんな感じでデバッグをしている僕ですが、1 日に何十、何百回

    いい加減 pp '=' * 100 とか書くのが面倒なので gem にした - No day younger than today
    koyancya
    koyancya 2023/12/02
    tapp的な便利さを感じる
  • gem_rbs_collectionでジェネレーターが推奨されなくなった - No day younger than today

    こんばんは、ふーがです。 gem_rbs_collection は gem の型定義が集約されているリポジトリですが、まだまだ型定義されている gem が少ないこともあり「型やっていくぞ!」という人々が一生懸命パッチを送っていたりします。 その際、rbs prototype などのコマンドで Ruby コードから型定義を自動生成することができるのですが、これが推奨されなくなりました。正確に言うとジェネレーターによる型生成を推奨しないことが主題ではなく、「必要な API の型定義に注力することを推奨するようになった」という感じです。 詳細は以下の Pull Request で確認できます。 github.com 要約すると、 ジェネレータは便利ですが、生成された型定義は使い物にならないことがあります。自動生成するよりも、主要な機能について RBS を手書きする方がより価値のある型定義になるの

    gem_rbs_collectionでジェネレーターが推奨されなくなった - No day younger than today
    koyancya
    koyancya 2022/10/12
  • 1